• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎすぎすぎのブログ一覧

2022年09月30日 イイね!

今月のそぼろ - 2022年9月 (2022/9/30)

今月のそぼろ - 2022年9月 (2022/9/30)「今月のそぼろ」、第45回です。
今月のテーマは … 「睡眠の秋」。 季節を問わずずっと居眠りしていますが(笑)、ここ最近は特にぼんやりしているようです~











【 掲載ルール 】
***********************************************
※ カメラボディ毎に1枚。α9・α7S・K-1改は交換レンズ毎に1枚
※ 動画は機材を問わず1本
※ ユニークなものはピンボケでも優先して掲載

(1) SONY α9 & 交換レンズの組み合わせ
(2) SONY α7S & 交換レンズの組み合わせ
(3) SONY RX1RII
(4) SONY RX1R
(5) PENTAX K-1改 & 交換レンズの組み合わせ
(6) SONY RX100
(7) スマホ - SONY Xperia 1II (SO-51A)
(8) スマホ - Apple iPhone XR
(9) スマホ - OPPO A73
(10) スマホ - Apple iPhone 7 Plus
(11) 動画(機材を問わず)
***********************************************


_/_/_/_/ 2022年の掲載履歴 _/_/_/_/
1月   2月   3月   4月   
5月   6月   7月   8月   
9月   10月   11月   12月




(1a) SONY α9 & ZEISS Batis 1.8/85
明るい陽射しのもとで明るい表情を収めることが出来ました。



(1b) SONY α9 & SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art
だいぶ撮影していたのでそっぽを向かれました…



(1c) SONY α9 & SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA
ケージの上でのんびりお昼寝をして…、場所を変えてまたお昼寝です~(笑)



(1f) SONY α9 & ZEISS Batis 2/25
洗濯物を畳もうと思ったら…、いの一番にやってきて匂い付けをしないと気が済まないそうです(笑)



(1xf) マウントアダプター:SONY α9 & CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8 AE
ぼんやり昼寝しているところを無理やり撮影していたら…、この後で「きっ!」と睨まれてしまいました。
絞りはF4位だっと思いますが、ボディ内手振れ補正に助けられて100mmマクロでなんとかギリギリ手持ち撮影出来ました。 瞳のアップも撮影しましたがピンボケ多数のため掲載は断念です…



(1xh) マウントアダプター:SONY α9 & SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM
子供っぽさが残るこの表情…、ホントに可愛いですよね~




(2d) SONY α7S & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical
寝落ち寸前のふにゃっとした表情~(笑)



(2xa) マウントアダプター:SONY α7S & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus
まるっとした手先の可愛らしさ…



(2xb) マウントアダプター:SONY α7S & Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZK
このネコベッドに入っていてもシャキッと起きていることもあるようです~(笑)



(2xc) マウントアダプター:SONY α7S & RICOH XR RIKENON 50mm F2
こちらも畳んでしまおうと思っていた洗濯物のうえでお寛ぎ中の一コマ…
RIKENONの描写って何でこんなに味があるのでしょうか。 数あるレンズの中でも一番個性が際立っているのがこのレンズかもしれません。




(4) SONY RX1R
「え? またカメラ買ったの…?」




(5b) PENTAX K-1改 & Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZK
やっぱりここがのんびりするのが好きみたいです。




(7) スマホ - SONY Xperia 1II (SO-51A)
いつものことながら身体のお手入れに余念がありません。




(8) スマホ - Apple iPhone XR
だんだんと暖かいところが心地よい季節になってきていますね。




(10) スマホ - Apple iPhone 7 Plus
寒くなってくるとになるとここ(=妻のリクライニングチェア)でうたた寝することが多くなります。
(Photo by 妻)





今月のお気に入りは (2xc) 洗濯物の上でのんびりする姿 でしょうか。 そぼろの可愛らしさに加えてRIKENONレンズの描写の美しさが素晴らしかったです!
来月もまた懲りずにアップします~



Posted at 2022/10/01 15:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今月のそぼろ | ペット
2022年09月24日 イイね!

レストラン コバヤシ ~ 2022年の3回目! (2022/9/24)

レストラン コバヤシ ~ 2022年の3回目! (2022/9/24)レストランコバヤシ、2022年の3回目の訪問です。 仲秋の候の豊かな食材を使った料理を堪能しました~









【 2022年の訪問履歴 】
(1) レストラン コバヤシ ~ 2022年の1回目! (2022/2/19)
(2) レストラン コバヤシ ~ 2022年の2回目! (2022/6/26)



今回の撮影機材はこちら。
SONY α9 & ZEISS Batis 2/25




今回もいつものようにメインだけ事前に決めて、それ以外は完全お任せです。



窓際の席だったので自然光と室内の照明が入り混じっており、ホワイトバランスの調整にミスりました…。




本日のメニューはこんな感じ。







~~ ウェルカムドリンク ~~
シャンパン
Champagne


毎度毎度ごちそうさまです。
ピンボケが甚だしくて残念…。




~~ お通し ~~
北海道産サンマのマリネ アボカドとリンゴのパートのせ
イチジクと肝のピュレ添え
Marine de Sanma


秋といえばこの料理。 サンマの苦みが食欲を増進しますね。








本日のおすすめワイン。
シャンパン3種類、ロゼワイン1種類、白ワイン2種類。




~~ ワイン ~~
Saint-Aubin 1er Cru, Les Cortons, 2017
Domaine Larue


抜栓直後から華やかな香りが楽しめました。 最初は酸が強めでしたが温度が上がるとかなりまろやかに変化。



まだ若いワインのためか大きな変化はありませんでしたが、料理に良く合う美味しいワインでした(しかもリーズナブル)。




~~ ミネラルウォーター ~~
ヒルドン
Hildon





~~ 自家製パン ~~
全粒粉、バゲット、カカオ
Pain





~~ 本日のオードブル 1 ~~
洋ネギとポテトのポタージュ
Potage parmantier


レストランコバヤシでスープは案外珍しいかも?








~~ 本日のオードブル 2 ~~
パテ・ド・カンパーニュ(田舎風パテ)
Pate de Campagne


ビストロで出されるような肉がゴロゴロ入ってマスタードをたっぷりつけて食べるタイプとは違い、鶏レバーなどを入れて濃厚に仕上げたタイプ。
一緒に提供されたA5和牛ミスジのカルパッチョも激ウマでした。








~~ 本日のオードブル 3 ~~
阿寒湖産ウチダザリガニとニンニクのフラン
ルッコラのピュレ・ホイップミルク・ソースナンチュア
Flanc d'ail jus d'ecrevisse


ザリガニのコクが素晴らしい~
かなり小ぶりのようで、下処理がめちゃくちゃ大変だそうです(笑)








~~ 本日の魚料理 ~~
シェフお勧めの鮮魚の蒸し物
西洋ワサビ風味のレタス添え エシャロットのピュレ
Le poisson de marche du jour


本日のお魚はフエダイと鰆。
脂がのったフエダイは蒸して、鰆は皮をがっつりと炙ったソテーにて。
あまり馴染みのないフエダイですが、脂の乗り具合とムチムチっとした身がとても良い感じ。 焦げるギリギリまで炙った鰆の皮も絶品です。








~~ 赤ワイン(グラス) ~~
Bourgogne Pinot Noir 2017, Domaine Parent


メインに合わせて赤ワインをグラスで。
あまり重すぎずにすっきりとした味わいでした。






~~ 本日のメインディッシュ ~~
特選 A5和牛ミスジのステーキ
Jarret de boeuf steak


以前のA5和牛ランプ肉のステーキに変わり、ミスジのステーキ。
しっかりとサシが入ったジューシーな肉でありつつも筋肉質な感じがあって食べ応えがありますね。 「温かいレア」を楽しめます。








~~ チーズ ~~
各種盛り合わせ
Fromage


今回も豪華なラインナップ。



シェーブルがおススメとのことで、2種類を食べ比べることにしました。








~~ 食後酒(妻) ~~
コニャック2種類
Jean Fillioux No.1 & なんだっけ?
Jean Fillioux No.1
Après le dîner






~~ 食後酒(ワタクシ) ~~
Furstentum Vieilles Vignes Gewürztraminer 2009, Paul Blanck


遅摘みのゲヴュルツトラミネールのアルザスワイン。
優しい甘さが楽しめます。






~~ デザート ~~
昔風カスタードプリン (熟成3日 & 作りたての味比べ)
Crème caramel


ソムリエ氏が「今日作ったばかりのものと、数日前に作って熟成させたものがありますが、どちらにされますか?」と聞いてきたので…、「両方」と…(笑)



食べ比べるとその違いにびっくり。
こちらが作りたて。 卵やミルクの味がガツンと主張しています。



こちらが数日前のもの。 素材の味わいが混然一体となったまろやかな味わい。



違う料理かと思うくらい(ちょっと大げさ?)舌触り、甘さや滑らかさなどなどの違いを感じることが出来ました。
楽しいですね~




~~ 食後の飲み物 ~~
エスプレッソ
Expresso


エスプレッソを飲みながら小林シェフと「反省会」。
素材の吟味、事前の下ごしらえから調理過程まで微に入り細にわたって説明して頂き、料理の奥深さを改めて感じることのできるひと時です。




~~ 小菓子 ~~
ゴボウのわらび餅、パウンドケーキ、カヌレ
mignardises

(写真なし)

小林シェフとのおしゃべりに夢中で撮り忘れました…





今回も素晴らしい料理を楽しませて頂きました。
ありがとうございました~


Posted at 2022/09/27 17:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ 【レストランコバヤシ】 | グルメ/料理
2022年09月18日 イイね!

キリ番 66,000km (2022/9/18)

キリ番 66,000km (2022/9/18)IS Fのキリ番、66,000kmです。











お彼岸の墓参り帰省中の達成です。




前回のキリ番は7月9日でしたので、2か月ちょっとかかりました。
夏場でスポーツ走行の頻度が減り、さらには車高調のオーバーホールをしている関係でクルマに乗ること自体が少なくなっていました。



この1,000kmでの大きなイベントは、暑い中でのスポーツ走行1回と遠出が1回のみでした。

突発的にスポーツ走行 in FSW ~ 2022年の8回目! (2022/7/9)
クルマ仲間のたつ19さんにお声がけ頂き突発的にFSWで1本だけですがスポーツ走行を楽しみました。
走行  : 30分 x 1本
タイム : 2分02秒53
状況  : ドライ、晴れ、気温=26.6℃、湿度=73%




今年2回目の帰省はのんびりとIS Fにて! (2022/9/18)
昨日の墓参り帰省で600kmほど走行しました。




【 整備手帳 】

サスペンションのオーバーホール準備 & タイヤセット入れ替え (2022/7/22)
60,000kmを超えているのでTRD CCS-P Stage-2の車高調のオーバーホールを実施しています。
昨今のクルマ関係の部材の調達に時間がかかる問題はここでも同様で、まだ整備が終わっていません。 気長に待ちたいと思います…



手洗い洗車@Keeper Pro Shop (2022/7/24)
洗車も「整備」の一環です(笑)




【 パーツレビュー 】
クルマ本体には関係ありませんが、次のシーズンに向けてのツールの購入がありました。

ERICKHILL 非接触式デジタル測定赤外線温度計 -50~+600℃




次の1,000kmは、まずは車高調のオーバーホールが終わらせて、オイル交換やタイヤ交換などのベーシックなメンテナンスを完了させること。
そして、そろそろシーズンが本格的に始まるスポーツ走行を楽しみたいですね。


Posted at 2022/09/19 23:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | キリ番 【IS F DST】 | クルマ
2022年09月18日 イイね!

今年2回目の帰省はのんびりとIS Fにて! (2022/9/18)

今年2回目の帰省はのんびりとIS Fにて! (2022/9/18)シルバーウィークの前半の3連休を使って一人でのんびりとショートトリップを楽しんできました~










前回の帰省は今年1月、XVでの雪上走行(ほんの1km位だけでしたが…)を楽しむことが出来ました。
年の初めの恒例行事 : 日帰り帰省 & XV雪道初走行! (2022/1/10)




今回は、前日に急遽思い立ったノープランの旅ですが、お彼岸の墓参りを主目的としつつ地元の日帰り温泉でも行ってみようかな~というのんびり旅です。

旅の相棒はIS F。 高速道路の長距離移動ですので、XVよりもIS Fのほうが気持ち良く走られそうです。



今回の撮影機材はこちら。
久しぶりのセットです。
PENTAX K-1改 & Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZK




超巨大な台風14号が接近中のため東京は雨模様。
東北方面はまだなんとか持ちそうですので、帰ってくるまで雨がひどくなりませんように…




出発は8時頃。



風が強めですが雨はまだ降っていません。



首都高~東北道は至ってスムーズ。 台風の影響を考えて外出を控える人が多いと思われます。
最初の休憩はこちら。



朝ご飯は「ニラそば」。 ニラとひき肉と炒めたものがのっています。 このあたりの特産なんでしょうか…?



(スマホ撮影)




雨がぱらつくところが何か所かありましたが目的地にスムーズに到着。

まずはスーパーでお花と線香を購入し、ついでにご当地名物のカフェオレで一休み。 「イトーヨーカドー」ではなくて「ヨークベニマル」です、念のため(笑)



懐かしの味、やっぱり美味いですね~
(スマホ撮影)



東京でも気軽に買えると嬉しいんですが…




だんだんと雲行きが怪しくなってきていますが、まずは墓参り。
(スマホ撮影)



森閑とした墓地で少し気持ちを入れ替えました。
(スマホ撮影)




今回の目的はこれにて終了です。
菩提寺の近くにある神社で行ってみることにしました。





上まで登ったのは30年ぶりくらい…?



地元の祭礼で使われる山車が保管されており、この神社で祭礼の稽古をしていた懐かしい場所です。



心の奥底の小学生の頃の記憶が一気に蘇りました(笑)




午後1時を過ぎていますのでランチタイム!
地元で人気のお店に行ってみることにしました。
こちらのイチオシは「カツ丼」。 一般的な卵とじのように見えますが、カツはソース味が付いているので「ソースカツ丼」と「卵とじのカツ丼」のハイブリッド版です(笑)

お腹が空いていたのでラーメンとカツ丼をオーダーしました。



(スマホ撮影)



ラーメンは580円と激安ですがカツオ節のかえしが効いた和風のあっさり味。



そして、こちらがハイブリッドカツ丼。
衣についたソースのほのかな味わいと卵とじの出汁&タマゴ の味わいが良くマッチしています。 これはうまいですね~



ガッツリと楽しみました。
帰るころは既に14時過ぎでしたが店の外まで行列していました。 大人気ですね。



食事の後もノープラン。
駅前にある大きな神社に参拝してみることにしました。





この地域の総鎮守です。



こちらも参拝するのは何年振りかわからないくらい久しぶりです。









やっぱり子供の頃の記憶がどんどんと蘇りますね。



本殿に向かいます。






「X」のしるしは江戸時代の藩主の紋所です。





今さらですが、けっこう大きな神社でした。





大人になってから訪れるのも良いですね。



今度からは毎回参拝しようと思います。





こんなにたくさんの酒蔵があったんだと再認識。



雨は降らず、のんびりを参拝出来ました。






参拝終了。 クルマを停めたJRの駅に戻りました。
駅の周辺はだいぶ前に再開発されていて…



子供が水遊びしていますが昔はドブ川だったところ…、いまはきれいなのかな…、ちょっと心配(笑)




さて、あとは帰るのみ。
帰路の東北道の渋滞を勘案して時間をずらそうと思っています。
近くに温泉がたくさんあるので、どこかでのんびりしたいと思います。

最初に向かったのが土湯温泉。 温泉旅館が立ち並ぶ古くからの湯治場ですが、自分で行ったのは初めてかも…?
ナビに従って現地に到着しましたが、案外混雑していてどこに入ってよいのかもわからず…、なんとなくスルーしてしました。




適当にクルマを走らせていた福島市方面へ向かっていました。
ググってみると飯坂温泉にもあちらこちらで日帰り入浴できるところがありそうなので少し足を延ばして飯坂まで行ってみました。



最終的に決めたのはこちら。
クルマを停めやすいというのが一番の理由でした…(笑)
いいざか 花ももの湯



駐車場に停めるタイミングでちょうど66,000kmのキリ番。



大型ホテルの温浴施設ですが3つの源泉が楽しめるとのことで、純粋に温泉を楽しむことも出来そうです。



3連休ということもあり入場制限がありましたが、5分ほど待って入場出来ました。




お風呂は…、混雑していましたが気持ちの良いお湯を楽しむことが出来ました。
2時間ほどのんびりして、東京に戻ることに。




この頃には台風特有の降ったり止んだりの状況。 東北道は那須高原あたりがゲリラ豪雨状態でしたが渋滞はなく順調に進み、夕食を兼ねて佐野SAで休憩です。



スマホ撮影、 暗いところの撮影でもけっこう頑張れますね。
(スマホ撮影)



本日2回目のラーメン(笑)
(スマホ撮影)



「佐野ラーメン」として販売していますがクオリティ的には…、SAでのラーメンとしては美味しいと思いますが本場の専門店の「佐野ラーメン」とは一味違った感じですかね。
(スマホ撮影)




佐野からの東北道もスムーズ。
雨の影響で道が空いていて逆に助かりました。
本日の走行距離は約625km。



日帰り温泉でゆっくり休んだので夜間&雨天での運転も楽々でした。




これにてお彼岸の墓参りが終了です。
次の帰省は来年1月ですね。 雪が降っていたらXVで雪道走行の練習したいと思います~



【 おまけ 】
「気安く撮影しないでよ~」と言っているようです(笑)



Posted at 2022/09/19 21:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/出張 【国内】 | 旅行/地域
2022年09月11日 イイね!

人形浄瑠璃 文楽 9月 東京公演 (2022/9/10 ~ 11)

人形浄瑠璃 文楽 9月 東京公演 (2022/9/10 ~ 11)今年4回目の文楽公演鑑賞は国立劇場小劇場にて2日に渡って楽しんできました~













令和4年9月文楽公演








【 2022年の観劇記録 】
(1回目) 人形浄瑠璃 文楽 初春大阪公演 (2022/1/22 ~ 23)
(2回目) 人形浄瑠璃 文楽 2月 東京公演 (2022/2/5)
(3回目) 人形浄瑠璃 文楽 5月 東京公演 (2022/5/15)




国立劇場は来年に建て替え工事が始まるため、2029年までの観劇が楽しめなくなります。
代替劇場はまだ未定のようですが、興行として成り立つのかが少し心配ではありますね…。

「国立劇場」建て替え一新へ…9月からさよなら公演、2029年再開場




気を取り直して…
今回の演目はこちら。

未来へつなぐ国立劇場プロジェクト
初代国立劇場さよなら公演

● 第一部 (午前11時開演)●
碁太平記白石噺 (ごたいへいきしらいしばなし)

 田植の段
 逆井村の段

● 第二部 (午後2時15分開演)●
寿柱立万歳 (ことぶきはしらだてまんざい)
碁太平記白石噺 (ごたいへいきしらいしばなし)

 浅草雷門の段
 新吉原揚屋の段

● 第三部 (午後5時15分開演)●
奥州安達原 (おうしゅうあだちがはら)

 朱雀堤の段
 敷妙使者の段
 矢の根の段
 袖萩祭文の段
 貞任物語の段
 道行千里の岩田帯


令和4年9月文楽公演 特設サイト







観劇1日目 : 2022/9/10(土)
本日は第三部を鑑賞します。

写真はスマホにて…。

今回はチケット販売開始日がアメリカ出張中だったためチケット争奪戦に参戦出来ず後日の手配となってしまったため、購入できた席はちょっと離れたところでした。



来年には解体されてしまうかと思うとちょっと寂しいですね。





観客の入りはそれなりな感じ。



大阪の文楽劇場と比べるとキャパが小さいというのもありますが、東京のほうがお客さんの入りは良い感じです。




今回の座席はこちら。



少し後ろの方ですが、舞台と床が同時に観れるのでこれはこれで良いかも、です。





● 第三部 (午後5時15分開演)●
奥州安達原 (おうしゅうあだちがはら)

 朱雀堤の段
 敷妙使者の段
 矢の根の段
 袖萩祭文の段
 貞任物語の段
 道行千里の岩田帯






久しぶりに長めの上演時間(約3時間半)ですが、一つの演目を通して上演するのは最近では珍しいですね。














江戸時代の武家社会の価値観・道徳観に基づいたストーリ展開の悲劇を描いた段でした。 練りに練ったストーリーを作り上げた戯作者近松半二の凄さを感じられました。



今回の配役では、竹本小住太夫さんの浄瑠璃が秀逸でした。
まだ「若手」と呼ばれる世代ですが声の美しさと語りのテクニックが素晴らしい。 これからどう変化していくか、楽しみです。






観劇2日目 : 2022/9/11(日)
本日は第一部と第二部を続けて鑑賞します。

いつものように劇場併設の駐車場を利用します。
1日停めても500円!



今日はIS Fを出動させました。 最近は滅多に乗らなくなってしまっているので…



校倉造を模した外壁。 1年後に取壊されると考えると感慨深いですね。



本日も妻は欠席。 疲れがたまっているみたいです。



昨日に比べるとお客さんの入りは多い感じ。



出語り床。



数十年の汗と涙と情熱が染み込んでいるんでしょうね。



「さよなら企画」として、歴代の緞帳の映像を映していました。
何回も交換しているのは初めて知りました。



今回の座席はこちら。
中央ブロックでわりと良い場所でした。





● 第一部 (午前11時開演)●
碁太平記白石噺 (ごたいへいきしらいしばなし)

 田植の段
 逆井村の段







先月の素浄瑠璃での演目でもあった浄瑠璃です。
人形が付くとどのようなイメージになるのか、楽しみです。












様々なストーリーが折り重なっている複雑な構成で、1回観ただけでは理解できないかな…。
理不尽な理由で殺されてしまったり、何かの名目で他のことがうやむやになったり。 やるせないストーリー展開ですが、これが上演された当時の価値観を考えつつ観進めるしかありません。



第二部が始まる前に劇場内の食事処で少し遅めの昼食です。
劇場2階の食事処で「ヒレカツ御膳」。



何回も食べていますが、昨今の価格高騰の影響もあるようでカツがどんどん小さくなってしまっているのがちょっと残念…。 価格を上げれば済む話ではないようですね。






● 第二部 (午後2時15分開演)●
寿柱立万歳 (ことぶきはしらだてまんざい)





舞踊が主体の華やかな軽めの演目です。
「さよなら公演」の演目ということで、劇中のセリフの一部が入れ替わっていました。こういったちょっとしたユーモアが嬉しいですね。





碁太平記白石噺 (ごたいへいきしらいしばなし)
 浅草雷門の段
 新吉原揚屋の段




第一部の演目の続きです。
下記の写真の中のキャプションが「寿柱立万歳」となっていますが、正しくは「碁太平記白石噺」の写真ですね。









午前中の第一部とは打って変わって舞台が吉原となり華やかさも加わった舞台です。 ここでやっと「あ…、この浄瑠璃は何回も観たぞ」と気が付きました(笑)
この「浅草雷門の段」から「新吉原揚屋の段」はわりとメジャーな演目でした。


今回の公演は残念ながらここまで。
この先のストーリーが気になるところですが、いつか上演されたときに観るためのお楽しみにとっておきたいと思います。




次回は11月の大阪公演の予定です。
また楽しみたいと思います・

令和4年11月文楽公演




Posted at 2022/09/11 21:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芸能 【文楽】 | 趣味

プロフィール

「週末は行列必至なので本日のランチタイムに初訪問した近所のハンバーガー店。
ザク切り牛肉の極厚パティとクリスピーなバンズにシャキシャキレタス、旨すぎです!
クラムチャウダーやチョコシェイク、フライドチキンなどのサイドメニューも充実してバカ旨でした。今後は定期的に通います~(笑)」
何シテル?   04/26 21:51
MY2014のLEXUS IS F DST(TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

静音計画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 01:12:40
[スバル エクシーガ クロスオーバー7]自作 アルミテープ フロントガラス用(のりパパSHOP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 13:50:08
テープ三種盛りPart 3 アルミテープチューン10発目 フロントガラス編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 13:42:30

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation