• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎすぎすぎのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

久しぶりの「横綱」ランチ! (2020/2/29)

久しぶりの「横綱」ランチ! (2020/2/29)4年に一度の「閏日」ですので何か美味しいものを! ということで北へ向かいました~








前回の訪問は昨年の11月。 約4か月ぶりの訪問となりました。
深まる秋、美味しいものを食べるために北へお出かけ! (2019/11/4)




今回の撮影は SONY α7III & SONY FE 28mm F2 & Ultra Wide Converter (21mm F2.8) にて。 室内撮影にはとても便利なこのレンズ、最近は出番が多めです。


水戸行脚となればいつものように妻の運転でスタートです。



首都高のインターやジャンクションの合流がまだまだ慣れないようで、たまにヒヤッとする場面がありますね…。



常磐道はガラガラ、気持ち良く走行できます。



天気も良く、1時間ほどの快適なドライブを楽しみます。



今回のハイライトは…、走行車線を【制限速度+α】km/hで走行していたら、なぜかヘルメットを被った人が助手席に乗っている怪しいクルマ(?)が追い越し車線をしばしの間併走し、スーッと追い抜いて行ったこと。 妻は全く気づいていませんでしたが…(危)



我々のクルマを抜いた後、ルーフの上に何やら光る物体を出して突如加速していきました。 ふぅ~、危機一髪でした。
(イメージ写真 : ネットより転載)



そんなこんなありましたが予定時刻に無事に到着です。



駐車場はかなり埋まっていますね。 流石の人気店です。



横綱 本店





玄関には季節のお飾り。
煌びやかな吊るし雛や…



西陣織の絢爛豪華な雛人形。



季節を感じられる嬉しい心遣いですね。




久しぶりにお会いする親方、年末年始は激務だったようで以前にも増してスリムな感じが…。 体調に気をつけてくださいね~



今日は何を頂こうかワクワクする瞬間ですね。



本日の業務を終了をした妻はビールで一人乾杯、と思ったらあっという間に飲み干してしまい、ボトルキープしてある芋焼酎のお湯割りをチビチビと始めています。 嬉しそうです(笑)



お刺身は親方のおススメのこの2品をチョイス。

地ダコの刺身
噛めば噛むほど甘みが広がります。



コリコリとした食感が素晴らしいですね。




カンパチの刺身
綺麗な色合い、まずは目で楽しませてくれますね。



程よい脂としっかりとした歯ごたえのある食感が堪りません。




香の物盛り合わせ
定番の一品。 手作り感のホッとする味です。




地どりとねぎの塩焼き
シンプルな料理ですが地どりの味わいとねぎの甘さが良くマッチしていて美味しい!



ナナメに切り込みを入れたネギ、噛んだ時に中身が飛び出ない配慮でしょうか。 さすがの心遣いですね。




蒸し牡蠣ポン酢
妻はアレルギーで食べられないのでワタクシのみ頂きます。



ワタクシの大好物の牡蠣、やっぱり美味い!




イカの酒盗あえ
焼酎のお供が欲しい妻が頼んだ一品。 酒盗の味わいが素晴らしいですね。




横綱ちゃんこ
いよいよメインのちゃんこです。



何度見てもビックリするくらいのボリューム!



地元の食材をふんだんに使っており、瑞々しい野菜、鮮度抜群の魚介、味の濃い肉などなど。贅沢ですね~



ワクワクしながら出来上がるのを待ちます~(笑)



ガッツリ頂きます~~




鍋のお供の餃子
鍋の〆にはきしめんがついているのですが、メニューに載っている餃子に惹かれていた妻…。 我慢しきれず注文をいれました(笑)
鍋に入れて煮込んで水餃子のような感覚で頂きます。



10個! 凄いボリュームです!
しかも、半分は野菜がメインのタネで残り半分が肉がメインのタネになっているという細やかさ。 いずれも美味しいですが、甘みが強い野菜のタネの美味しさがより好みでした。



いや~、すべてが美味しかった!! 堪能しました。
親方、今回もご馳走さまでした~~~



帰路は常磐道の事故渋滞がありましたがそれ以外は順調。
快適な休日ドライブと美味しい料理、そして楽しい会話を堪能した最高の土曜日でした~!







Posted at 2020/03/01 10:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2020年02月29日 イイね!

今月のそぼろ - 2020年2月 (2020/2/29)

今月のそぼろ - 2020年2月 (2020/2/29)「今月のそぼろ」、第14回です。
今月のテーマは … 「モノクローム」。 未知の領域ですがどんな感じの仕上がりになるでしょうか…?











【 掲載ルール 】
**************************************************
※ カメラボディ毎に1枚。 α7IIIは交換レンズ毎に1枚
※ 動画は機材を問わず1本
※ JPEGはシンプルな補正。RAW現像はあれこれ試す
※ トリミングはしない
※ ユニークなものはピンボケでも優先して掲載

(1) SONY α7III & 交換レンズの組み合わせ
(2) SONY RX1
(3) SONY RX10M4
(4) SONY RX100
(5) スマホ - Xperia XZ Premium (SO-04J)
(6) スマホ - iPhone 7 Plus
(7) 動画(機材を問わず)
**************************************************




(1a) SONY α7III & SONY FE 85mm F1.8
思った以上に口が大きく開きます(笑)
(Flickr)
2020-02(4) Sanpo & Soboro(RAW) 044A


(1b) SONY α7III & SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art
この角度からの可愛いらしさ、なんとも言えません~(笑)
(Flickr)
2020-02(4) Sanpo & Soboro(RAW) 075A


(1c) SONY α7III & SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art
f/1.4開放のボケ感はモノクロでもイイ感じかと…
(Flickr)
2020-02(2) Daikoku PA(RAW) 088A


(1d) SONY α7III & SONY FE 28mm F2
(今月は無し)


(1e) SONY α7III & SONY FE 28mm F2 & Ultra Wide Converter (21mm F2.8)
まだまだ冬毛仕様なのでフワフワ・モコモコです(笑)
(Flickr)
2020-02(3) Vector(RAW) 049A


(1f) SONY α7III & SONY E 30mm F3.5 Macro (APS-C)
(今月は無し)


(1g) SONY α7III & 7artisans 25mm F1.8 (APS-C)
昼間の定位置、妻のリクライニングチェアで寛ぎ中~
(Flickr)
2020-02(9) Sanpo & Soboro(RAW) 044A



(2) SONY RX1
ホットカーペット、大好きなんです~
(Flickr)
2020-02(8) Sanpo & Soboro(RAW) 021



(3) SONY RX10M4
換算477mmでの撮影。 遠くからの撮影だとストレスが少なめなのが良いところですね。
(Flickr)
2020-02(7) LEXUS F Driving Lesson(RAW) 002A



(4) SONY RX100
(今月は無し)



(5) スマホ - Xperia XZ Premium (SO-04J)
ホットカーペットで温められたマカロン型ベッドですので、寒い日でも快適なんでしょうね~




(6) スマホ - iPhone 7 Plus
優しく抱っこしているイメージですが…、思いっきりケリケリしている最中です(笑)
(Photo by 妻)




(7) 動画
ペットシッターさんが撮影された動画。 飼い主以上にシッターさんに懐いているようなんですよね。
(Movie by ペットシッターさん)





今回は「モノクローム」をテーマにしてみましたが、そもそも「モノクロームで何を表現したいのか」があいまいなままですし、もし仮にそれを決めて撮影したとしてもセッティングや現像の際にどういった処理をすれば良いのかが分かっていません。
う~ん… 難しいですねぇ。


モノクロ化するための設定

* RAW撮影したもの(= スマホ以外)
SONY純正のRAW現像ソフトImaging Edge - Editでの現像です。 「クリエイティブスタイル = 白黒」としてモノクローム処理しましたが、ホワイトバランス、コントラストなどをどう調整すると良いのかが全くわかりません。 これから勉強ですね…

* JPEG撮影したもの
スマホで撮影したJPEGデータをPCの画像編集ソフトPhotoScapeでグレースケールへ変換処理をしています。

* 動画
PCの動画編集ソフトVideoPadにて「動画用エフェクト = 白黒」として変換しただけで、何のひねりもありません(苦笑)


写真上級者の皆様、是非アドバイスをお願いします~~



今月の写真はいずれもうまく仕上がっていませんが…、今月のお気に入りは (1g) SONY α7III & 7artisans 25mm F1.8 (APS-C) でしょうか。 今までには無かった構図で撮ることが出来たと思います。

来月もまた懲りずにアップします~



【 追記 】
参考になる記事はたくさんありますが検索でヒットした一部のサイトのみ抜粋しました。

カラーからモノクロへ、より印象的な写真に仕上げる方法
モノクロ写真のおしゃれな撮り方!白黒の世界は人物を魅力的にする
色がないからこそ奥深い。モノクロ写真を魅力的にする17のコツ【撮影時・撮影後】
上達する!モノクロ写真の撮り方のコツとカメラ設定 | フォトグラファン


Posted at 2020/02/29 01:51:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今月のそぼろ | ペット
2020年02月25日 イイね!

撮影しながらご近所散歩~ 8th/9th (2020/2/25)

撮影しながらご近所散歩~ 8th/9th (2020/2/25)恒例となったご近所散歩、回数がだんだんと増えてきました。









過去の記録はこんな感じ。

撮影しながらご近所散歩~ 6th/7th (2020/2/7)
(SONY 85mm F1.8 / SIGMA 70mm F2.8 Macro)

撮影しながらご近所散歩~ 4th/5th (2020/1/26)
(7artisans 25mm F1.8(APS-C) / SONY 30mm F3.5 Macro(APS-C))

撮影しながらご近所散歩~ 3rd (2020/1/24)
(SONY 85mm F1.8)

撮影しながらご近所散歩~ 2nd (2019/12/20)
(SONY 85mm F1.8)

撮影しながらご近所散歩~ 1st (2019/12/3)
(SIGMA 50mm F1.4)




ご近所散歩 8th
RX1を片手に出掛けてみました。 フルサイズながら小型軽量なので気軽に持ち出せます。

暖かな日でしたが天気は曇り空。
いつものルートを進みます。



いつもの橋をいつも通りに撮影です(笑)





欄干もシリーズ化するか検討中。



どこにピントが合っているかわかりませんね…



ピント合わせさえ上手くいけばそれなりに見られますね…



前回も撮影したコインランドリー&カフェの店。



正面から撮ることが出来ないでちょっと難しいです。





ぐるっと回って美術館エリア。
企画展が変更になっていますね。



散歩を続ける前に…、今回の目的地である洋食店に向かいます。

この界隈では名の知れた老舗店、以前から知っていましたが訪問するのは初めてです。
たくさんのメニューから選んだのはおすすめ料理の盛り合わせのセット。
残念ながらピント合わせが上手く出来ていません。 マクロモードがあるのですがファインダーがついていないため撮影者の老眼ではモニターだけではきっちりと合わせることが出来ないことが多いですね…



海老フライ・ポークソテー・鶏のから揚げ・ハムエッグ・サラダだったかな…。
ボリュームたっぷりで大満足でした。
こちらもピントが…(悲)



お腹がいっぱいになった後は散歩の続きです。



いつものルートを進みましたがこのあたりでカメラのバッテリーが無くなってきてしまいました。 出かける前のチェックが足りませんでした。



ということで撮影は極力少なくせざるを得ず…
いつもとは違うルートを通ったのですが写真はほとんどありませんでした。



面白そうなものもあれこれあったので、機会を改めてこのルートをまた辿ってみたいと思います。



自宅に戻ってバッテリーを交換して…、恒例のネコ写真撮影です。



写真を撮られるのが嫌なのとホットカーペットのポカポカ加減が気に入っているのが重なり、ほとんど動きません(笑)



じっとしていてくれればピントが合わせられるのでちょうど良いのですが…



特に見どころもない仕上がりばかりとなりました。





ご近所散歩 9th
清々しい快晴の日。 今回のお供はα7III & 7artisans 25mm F1.8(APS-C)
小型軽量なマニュアルフォーカスレンズ、周辺減光が大きかったりしますがそんな細かいことには気にせずにのんびり撮影するには良い相棒です。


思いっきり晴れていますね~



普段とは少し違うルートを歩いてみることにしました。



これまで撮影した橋は比較的小規模のものばかり。
こちらの橋は幹線道路に架かっている規模の大きなものです。



橋のたもとのレリーフも大きなものでした。



歴史的な由来もあるようで説明看板が設置されていましたが、きちんと読んでいません…



装飾もしっかり作り込まれていますね。




歩を進めて本日の目的地の一つ、町中華のお店へ向かいします。
初めての訪問ですが結構老舗のようです。 カウンターに座ったことに加え初めてなので店内の写真を撮るのは難しく…、今回は写真なしです。
カウンターにはタイルが張ってありますが、ラクダの柄…。 なぜ?



気さくな店員さんと世間話をしているとほどなくして注文した「ラーメン+半チャーハンセット」が到着しました。
昔ながらの醤油ラーメンがイイ感じです。



優しい味わい、好きですねこういうスープ。



ご馳走さまでした~

食事の後はすぐ近所の公園へ向かいます。
本当に天気が良いですね~



こんな門があるのは知りませんでした。



小さな人工池と東屋があり、のんびり散歩したりお弁当を食べている人もチラホラ。



東屋へ向かう木製の橋がイイ味を出しています。



マニュアルフォーカスでもこういうところはじっくり撮影できて楽しいですね。



こちらの公園はかなり規模が大きく、公園内を幹線道路が横切っています。
道を渡り反対側へと進みます。

冬の風物詩のこも巻、今年は必要ない位の暖冬でしたね…



大きな芝生広場があったり…



かなり大規模な人工池があったりします。



運河沿いは遊歩道として整備され、桜やそのほかの様々な花木が植えられています。
対岸には大手IT企業の本社。 社員食堂がたまにTV番組で取り上げられていましたね(笑)



マクロレンズではありませんが結構寄れるので今回も花の撮影に挑戦。



かなり風が強く、ピタッと制止することがなかなかないので連写してみましたがそれでも難しいですね…



この1枚は割とピントが合っていたかな…?
(上の写真のトリミング)



この位撮ることが出来ればワタクシ的には上出来です~(笑)
(同じ写真を更にトリミング)



相変わらず花の名前は全く分かりませんが…



ほのかな香りが春を感じさせてくれますね。



公園をぐるっと回って今回の散歩は終了です。




自宅に戻って恒例のネコ撮影大会。



もういい加減にして~、と本人(ネコ)の苦情が聞こえてきますが(笑)、なだめすかして撮らせてもらっています。



今回はマニュアルフォーカスレンズですので動き回られるとピントが合わせられないのですが、幸いなことにかなりじっとしてくれていました。



ピント拡大機能があるとかなり楽ですね。



ミラーレスの良いところです。



これにて撮影終了です~


Posted at 2020/02/28 10:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 【ご近所散歩】 | 趣味
2020年02月22日 イイね!

人形浄瑠璃 文楽 2月 東京公演! (2020/2/22)

人形浄瑠璃 文楽 2月 東京公演! (2020/2/22)昨年の12月と今年の1月に続いて3か月連続の文楽鑑賞、今回は東京公演を楽しんできました。













今回の公演は第一部から第三部までの三部構成となっていますが、第三部はスキップして第一部と第二部のみを鑑賞することにしました。

令和2年2月文楽公演








●第一部(午前11時開演)●
菅原伝授手習鑑  (すがわらでんじゅてならいかがみ)
 吉田社頭車曳の段
 佐太村茶筅酒の段
 同  嘩の段
 同  訴訟の段
 同  桜丸切腹の段


●第二部(午後2時15分開演)●
新版歌祭文 (しんぱんうたざいもん)
 野崎村の段

竹本津駒太夫改め
六代目竹本錣太夫襲名披露狂言
傾城反魂香  (けいせいはんごんこう)
 土佐将監閑居の段



先月の大阪公演に続き、竹本津駒太夫さんが「六代目竹本錣太夫(たけもと しころだゆう)」を襲名する披露狂言となっています。


今回も演目のあらすじなどをまとめた特設サイトが開設されています。
こういったものがあるとストーリーを事前にチェックしたりできるのでより楽しめますね。

2月文楽公演特設サイト



配役表はこんな感じ。
第一部



第二部




錣太夫さんの襲名に関する記事もアップされています。

【2月文楽】竹本津駒太夫が六代目竹本錣太夫襲名にかける想いを語りました
(ネットより転載)





観劇当日。

撮影は全てスマホ、手抜きです(笑)
東京公演はクルマで行くことが出来るのでとても楽です。



午前11時から午後5時までの長丁場ですので気合を入れて…(笑)



新型コロナウィルスの影響で観客数が少ないかもと思っていましたが…



開演の頃にはほぼ満員に。 やはり人気がありますね。



今回はかなり良い席が確保できました。







●第一部(午前11時開演)●
菅原伝授手習鑑  (すがわらでんじゅてならいかがみ)
 吉田社頭車曳の段
 佐太村茶筅酒の段
 同  嘩の段
 同  訴訟の段
 同  桜丸切腹の段



人形浄瑠璃でも歌舞伎でも非常にメジャーな演目。 上演回数も多いので何度も観ていますが、華やかさやストーリーのきめ細やかさもあってなかなか面白い演目です。
(ネットより転載)




「吉田社頭車曳の段」が終わり、さっそく昼食休憩(30分)です。

今回は事前に準備したこちらのサンドイッチを自席でパクパク。
TruffleBAKERY
(ネットより転載)



黒トリュフのたまごサンド
なかなかのお値段ですが…、味がとても良いので奮発しました。



包装を開けるとトリュフの香りがふわっと。
上品な味わいでした。



ジャンボハムとチーズのバゲットサンド(ハーフサイズ)
こちらは本格的なバゲットに惹かれてのチョイス。



昼食休憩のあとは一気に最後まで休憩なしで通し上演。
お腹もいっぱいですし、眠くなりますよね…(汗)


第一部が終了し、第二部へ向けて観客が入れ替わりますが、我々は通しで観るためロビーでしばし休憩して開演を待ちます。



第二部もかなり良い席が確保できました。






●第二部(午後2時15分開演)●
新版歌祭文 (しんぱんうたざいもん)
 野崎村の段


悲恋の末の心中が描かれた物語…、現代人にとってはやるせなさが残りますが初演当時は通俗なものだったのでしょうね。
(ネットより転載)




竹本津駒太夫改め
六代目竹本錣太夫襲名披露狂言
傾城反魂香  (けいせいはんごんこう)
 土佐将監閑居の段


襲名披露狂言。 1月の大阪公演でも観た演目ですので2か月連続での観劇です。
「障害を持つ夫とそれを支える妻の夫婦愛が主題」となった戯作で、心中物とは違って現代人にも受け入れやすいストーリーです。
(ネットより転載)



大阪公演と同じように襲名披露口上がありました。
口上を述べるのは豊竹呂太夫さん。 大阪発祥の芸能ですので大阪(関西)出身の方が多く、呂太夫さんの口上もユーモアを交えた素晴らしいものでした。



今回も錣太夫さんの語りが見事の一言でした。 じっくりと堪能しました。
(ネットより転載)





次回は4月の大阪公演、「義経千本桜」の通し狂言です。
4月文楽公演



全段通しでは観たことがないので行ってみたいとは思いますが、5月の東京公演も同じ演目なので大阪はスキップして5月の東京公演を愉しみたいと思います。

令和2年5月文楽公演「通し狂言 義経千本桜」




帰路には少し早目の夕食@銚子丸。
いつもは待ち行列が長いのですが早めに行ったおかげでスムーズに入ることが出来ました~



こちらのお店の名物、かなり大ぶりの味噌椀に入ったあら汁はなんと180円!
あら汁といいつつ様々な魚の身がゴロゴロ入っていて大満足です~


Posted at 2020/02/22 20:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芸能 【文楽】 | 趣味
2020年02月14日 イイね!

LEXUS F ドライビングレッスン! (2020/2/14)

LEXUS F ドライビングレッスン! (2020/2/14)待ちに待った「F」のビッグイベントに参加してきました~!






今回が9回目の参加となりました。
過去に参加したドライビングレッスンはこんな感じ。


【1回目】 2015年6月16日 (曇り/ドライ)
FSW ワンメイクドライビングレッスン (F) ~FSW LEXUS RC F & IS F Circuit Day~ (2015/6/16)

【2回目】 2015年9月18日 (雨のち晴れ/ドライ)
ワンメイクドライビングレッスン (LEXUS RC F&IS F)!(2015/9/18)

【3回目】 2015年12月14日 (雨のち曇り/セミウェット~ほぼドライ)
ワンメイクドライビングレッスン (LEXUS RC F&IS F)!(2015/12/14)

【4回目】 2016年9月23日 (雨/ウェット)
FSW ワンメイク・ドライビングレッスン(LEXUS F)! (2016/9/23)

【5回目】 2017年9月25日 (晴れ/ドライ)
FSW ワンメイク・ドライビングレッスン(LEXUS F)! (2017/9/25)

【6回目】 2017年12月15日 (曇り/ドライ)
今年2回目のFSW ワンメイク・ドライビングレッスン(LEXUS F)! (2017/12/15)

【7回目】 2018年9月29日 (雨/ウェット)
「F」 10周年記念 LEXUS F モデル ドライビングレッスン Vol. 1! (2018/9/29)
「F」 10周年記念 LEXUS F モデル ドライビングレッスン Vol. 2! (2018/9/29)

【8回目】 2019年7月30日 (ドライ)
LEXUS F ドライビングレッスン! Vol.1(2019/7/30)
LEXUS F ドライビングレッスン! Vol.2:スポーツ走行編(2019/7/30)


事前の天気予報は雨、そして雨…



と思いきや前日あたりから「ほぼ」晴れ予報に変わり、当日の予報では16時くらいまではなんとかなりそう…?
結果的には予報が的中してスポーツ走行の後半は雨でしたが、全部雨よりはマシですよね(爆)



今回の撮影はRX10M4にて。 ノンビリ撮影している時間は無いのでピット内からコース上の走行車両までオールマイティに使えるこのカメラの出番です。




いつものように定宿のホテルアルファーワン御殿場に前泊し、早朝からスタートするイベントに備えます。

イベント当日…、イイ感じですよ~





早速FSWに向かいます。





同伴参加するゲイブ氏と東ゲートで合流。
とても楽しみにしていたようで、集合時間より1時間近く早く到着したようです(笑)



いつものお馴染みメンバーの皆様ともご挨拶。





開始時間も迫ってきていますので受付に向かいます。



LEXUS F ドライビングレッスン

スケジュールは夕方18:30までびっしりですね(クリックして拡大可)。



マイスタープランのピットは2人で1ピットと超贅沢仕様です。



今回のマイスタープランは合計13台のようです。 定員20名ですのでもう少し参加者が増えると良いのですが…



マイスターはRC FとIS Fはほぼ半分ずつ。



RC Fが増えましたね~



久しぶりにお会いする湘南乃男さん、あれ…クルマが何だか違うような…?



おお~~、Performance Packageだ!



凄い~~~



事前準備を済ませ、イベントのスタートです!


※ 全体講義 (8:00 - 8:50)

まずは開会式&全体講義から。


今回も盛りだくさんのコンテンツですので楽しみです。



ゲスト講師はいつものように五味さん、そしてレギュラーになってきているフジトモさん。



レクサスのプレゼンは今回も興味深い内容ですね。





何気なく聴いていたら途中でけっこうな重大アナウンスが…!!
これは楽しみですね~~




※ パイロン走行 @ P7 (9:00 - 9:50)

全体講義に引き続いてトレーニング開始です。 まずはパイロン走行から。



講師はTRDのI氏。
いつも細かな指導と解説をしていただき、感謝です。



今回は特に理論的な解説がありました。
計算式…、まったくわかりませんが(苦笑)



教えて頂いたように実践あるのみ!



まずは五味さんのデモ走行。
やっぱりきれいに走られますね~



この時間帯はマイスタープランの方とジムカーナ・体験走行プランの方が合同で参加されています。



レクチャー内容を実践すべく、皆さん順次走行を開始されています。



さくさくと走行が進みますね。 ワタクシは4本の走行を行いました。
タイムはこんな感じ。タイヤのグリップを意識して走行(=無理をしない)ほうがスムーズ&良いタイムだったようです。



まだまだ走行されている方がいらっしゃいましたがワタクシはタイヤ温存のため(セコい!)早めに切り上げさせていただきました。




※ RC Fデータロガー体験 @ P2(10:00 - 10:50)

続いてはRC Fの最新の機能「データロガー」を使った走行&レクチャーです。
まずはP2に移動。 このタイミングでかなりの数のクルマが一堂に会しました。



圧巻でした~



このレッスンは前回もありましたが、今回は運営が非常にスムーズに進んで分かりやすかったですね。



事前講習を受けた後は早速ドライビングレッスン開始です。


ミシュランのデモカーも用意されています。
専用コンパウンドを使ったPS4Sを装着したパフォーマンスパッケージ、イイですね。



3台のRC F(ノーマル、カーボンパッケージ、パフォーマンスパッケージ)が用意されています。





どれに乗るかは受付順! ワタクシはカーボンパッケージでした~





走行のあと、ロガーのデータを見ながらプロのレッスンが受けられます。 プロのロガーデータとの比較はとてもよくわかりますね。 下手さが際立ちます…(汗)



皆さんガンガン走っています。









残念ながら走行は1回のみ。



時間的に難しいとは思いますが、ロガーデータのレビューの後にもう1本走ることが出来ればもっと勉強になりましたね。 是非次回はもう1本…



とはいえ、とても身になるレッスンでした。






※ 昼食 @ 富士レクサスカレッジ (11:00 - 11:40)

レッスンのあとはお待ちかね(?)のランチタイム!



利用時間帯をプラン毎に調整してあるのでゆったりと利用できます。







やはり特別感がありますね。





いつものようにLFAの展示がありますね。





ゲイブ氏、興味津々です(笑)



「運転席に乗り込んでも大丈夫だよ」と伝えると満面の笑み(笑)!
ホントにうれしそうです。



この体験ができただけでも参加した甲斐があったようです。



ぼかしを入れてあるのが残念なくらいの満面の笑みです~



運転席はかなり窮屈だったようですがなんとか頑張って乗りこんで写真を撮って大喜び。



良い体験になったかな?





さて、ランチを楽しみましょう。



本日のメニュー。



ヘルシーな内容?



デザートもしっかり。



ごちそうさまでした~




※ RC F Circuit Experience @ レーシングコース (12:00 - 12:40)

食事の後はゆっくり休む時間もなく次のコンテンツです。
レーシングコースへ移動。



プロドライバーの運転するクルマを追いかけてライン取りやブレーキング、アクセルワークの講習。 無線で指示されますのでそれにしたがって走行します。



プロの先導車に参加者の運転する2台が続く方式。ある程度のスピードで走行するレッスンは貴重ですね。



レッスンはどんどん続きます。





自分の走行が終わった後は様々なデモや展示車両の見学など。
マークレビンソン装着のLS、イイ音でした。



こちらはプライベートでRC Fで全日本ラリーに参戦されている方の車両。





気合の入ったモディですが、しっかり車検対応で公道走行OKなのが凄いですね。



プライベートでここまでやるのはホントに凄い。



クルマ愛が感じられます。




※ 同乗レッスン @ レーシングコース (12:50 - 13:30)
次はレーシングコースでの同乗レッスン。




先程とは違ってプロドライバーの運転するクルマに同乗して直接会話をしながらレッスンを受けることが出来ます。



参加者がどんどんと集まってきています。
こういうところがスポーツ走行とは違うイベントの愉しさですね。



順次スタートしていく車両が入り乱れます。







今回はTRDのI氏のクルマに乗せて頂くことが出来、細かな内容まで教えて頂きました。 走行中の動画撮影もOKでしたのでしっかり撮影。
クリップへの進入方法や…



コーナリング時の視線の置き方などの細かなところまで。
保存した動画は家宝にして何度も観返したいと思います~~(笑)!



どんどんとレッスンが進んでいきます。





活気がありますね。





まだ時間があるので五味さんの運転するGS Fの同乗走行もお願いしました。
レコードラインの取り方を解説して頂きつつの1周。 こちらも様々なアドバイスがありとても有益でした。



動画を残してありますので後からしっかりと復習します~



空き時間にお邪魔したピットで少しだけ撮影。







今回は他のピットにはあまりお邪魔する時間がなく写真も少なめでした。






※ フリー走行ブリーフィング (14:30 - 14:50)

いよいよフリー走行の時間となりました。
五味さんから諸注意を伺って…、いよいよスタートです。




※ マイスタープラン フリー走行(1本目) (15:10 - 15:30)

同じピットのタカ11さんにいろいろお話を伺いながら走行の準備を進めます。



このあたりからかなり天気が微妙になってきていますが…



まだ大丈夫。



しっかり楽しみましょう~



まだまだドライコンディションをキープ!



20分という短い時間ですので集中して走りたいと思います。



いつものようにタイヤ空気圧調整のためにピットインするとかなり時間が無くなってしまいました。



最終的には走行時間が少し早目に終了したため、満足にタイムアタックするチャンスがなかったのが少し残念でしたが、ガラガラのコースを気持ち良く走ることが出来ました。



【 走行結果 : マイスタープラン 1本目 】 15:10 ~ 15:30(20分)
* 最高タイム : 2分04秒19 (ベスト比 +2.68秒)
* 理論ベスト : 2分04秒19 (ベスト比 +2.68秒)
* 最高速度 : 235.9km/h
* 周回数 : 4周




走行動画はこちら。



FSWのポンダーのデータはこちら(2分04秒244)



空気圧調整は上手くいったと思います。



全体結果はこんな感じ(クリックして拡大可)。
走行台数は13台でワタクシは2番タイム。 トップのタカ11さん、速過ぎですよ~(爆)!




※ F Model High Performance Experience (15:40 - 16:00)

30分ほどのインターバルであまり余裕がありませんが同乗走行を!
ドライバーは…、フジトモさん! 丁寧な運転と分かりやすい解説が素晴らしいですね~
(ネットより転載)




※ マイスタープラン フリー走行(2本目) (16:10 - 16:30)

2本目! は…、雨になってしまいました(悲)



雨脚はさほど強くはありませんが路面はウェットコンディションですね。



安全に注意して先ほどまで教えて頂いたライン取りなどの復習に充てることにします。



【 走行結果 : マイスタープラン 2本目 】 16:10 ~ 16:30(20分)
* 最高タイム : 2分24秒23 (ベスト比 +22.72秒)
* 理論ベスト : 2分23秒94 (ベスト比 +22.43秒)
* 最高速度 : 227.0km/h
* 周回数 : 5周




特に見どころは無いので動画はありません(笑)


FSWのポンダーのデータはこちら(2分24秒289)



空気圧調整はちょっと想定外。 走行終了時点のほうが圧が下がってしまいました。 ウェットコンディション&走行スピード低めの結果でしょうか。
今後はきちんと管理しないとですね…。



全体結果はこんな感じ。
走行台数は7台に減りましたね…。




※ F Model High Performance Experience (16:40 - 17:00)

残念ながら雨が続いていますが他の参加者の皆さんもレッスンを愉しまれているようです。














※ マイスタープラン フリー走行(3本目) (17:10 - 17:30)

3本目! 相変わらずの雨です。
事前にタカ11さんにアドバイスいただき空気圧をプラス調整。 結果的にこれが良かったですね。



雨脚が少し強くなったりもしていますがあまり気にせずにウェット走行を愉しみたいと思います。



この走行の際に「F Model High Performance Experience」で走行している車両と同じタイミングで走行する周回があったのが面白かったですね。 結果的にこの周のタイムが一番良かったというのは上手く引っ張ってもらえたからですね。



【 走行結果 : マイスタープラン 3本目 】 17:10 ~ 17:30(20分)
* 最高タイム : 2分21秒58 (ベスト比 +20.07秒)
* 理論ベスト : 2分20秒98 (ベスト比 +19.47秒)
* 最高速度 : 231.1km/h
* 周回数 : 6周




走行動画はこちら。
プロドライバーが運転するRC F軍団の後ろを追走しようとしますがみるみる離されていくのがお分かり頂けるかと…(残念)



FSWのポンダーのデータはこちら(2分21秒522)



タイヤ空気圧の状況はこんな感じ。
タカ11さんからのアドバイスのおかげで空気圧の低下度合いは2本目の -4%から -2%へと抑えることが出来ました。



3本目の結果はこちら(クリックして拡大可)。
走行台数は4台のみ、しかもフルに走ったのは3台だけでした。 寂しいですね…。




マイスタープラン全体の総合結果です。
ドライとウェットの両方のコンディションがあったため、最速タイムは1回目の走行のものでしたね。
ワタクシの成績は13台中2番! 色々な要因がありましたが素直に喜びたいと思います~~(クリックして拡大可)




※ 閉会式 (17:40 - 18:30)

お疲れさまでした~~



RC Fのデータロガーを使ってのラップアップレビュー。
ニューモデルを売りたいというマーケティング活動ですね(爆)



最後に矢口さんからご挨拶。



レクサスの一員として参加するのは今回のイベントが最後とのことです。
大変お疲れさまでした、ありがとうございました!




今回も素晴らしいイベントでした。
運営の皆様、そしてご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました~~!!




【 追加 】
今回のイベントの戦利品です~
参加記念品、けっこう色々なものが入っていますね。



そして、じゃんけん大会を勝ち抜いた賞品は…
TRD・ドライカーボン・ペンスタンド!



リアルカーボンで超軽量(必要性があるかは不明…)、デザインも秀逸です!
これで今年の運は全て使い果たしたかも…


プロフィール

「R246下道作戦、完全に失敗! 一般道でこれだけピッタリ止まってしまうのは初めての経験かも…? 果たして家に着くのは何時になるのか、そして我が家のネコ の晩ご飯が…」
何シテル?   04/28 17:33
MY2014のLEXUS IS F DST(TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
23456 78
9 1011 12 13 1415
161718192021 22
2324 25262728 29

リンク・クリップ

静音計画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 01:12:40
[スバル エクシーガ クロスオーバー7]自作 アルミテープ フロントガラス用(のりパパSHOP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 13:50:08
テープ三種盛りPart 3 アルミテープチューン10発目 フロントガラス編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 13:42:30

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation