• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎすぎすぎのブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

撮影しながらご近所散歩~ 56th : LM-EA9でAF化した「RICOH XR RIKENON 50mm F2」で試し撮り (2024/2/24)

撮影しながらご近所散歩~ 56th : LM-EA9でAF化した「RICOH XR RIKENON 50mm F2」で試し撮り (2024/2/24)50年近く前のMFレンズを最新の技術でオートフォーカス化! 使い勝手を検証しました~








【これまでのご近所散歩一覧】

(55) 撮影しながらご近所散歩~ 55th : 2度目の購入となった「ZEISS Batis 2/25」で夜の撮影散歩 (2024/2/9)
(α7CII & ZEISS Batis 2/25)

(54) 撮影しながらご近所散歩~ 54th : 「SONY α7CII & SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA」で試し撮り & HELIAR 40mmで撮影散歩(2024/1/7)
(α7CII & SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA)
(α7CII & Voigtländer HELIAR 40mm F2.8)

(53) 撮影しながらご近所散歩~ 53rd : 新規購入カメラ & レンズ「FUJIFILM X-Pro3 & ZEISS Touit 1.8/32」で撮影を楽しむ!(2023/4/14)
(FUJIFILM X-Pro3 & ZEISS Touit 1.8/32)

(52) 撮影しながらご近所散歩~ 52nd : 新規購入レンズ「SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF」で新春の撮影を楽しむ (2023/1/3)
(SONY α9 & SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF)

(51) 撮影しながらご近所散歩~ 51st : ちょっと遠出してちょっとだけLeica Q2を楽しむ (2022/12/9)
(Leica Q2)

(50) 撮影しながらご近所散歩~ 50th : Leica Q2の試し撮り! (2022/10/11 ~ 10/16)
(Leica Q2)

(49) 撮影しながらご近所散歩~ 49th : RX1Rの試し撮り! (2022/9/26 ~ 10/12)
(SONY RX1R)

(48) 撮影しながらご近所散歩~ 48th : しっとりとした風情のある街をぶらぶら散歩 (2022/10/1)
(SONY α7S & RICOH XR RIKENON 50mm F2)

(47) 撮影しながらご近所散歩~ 47th : 2種類の「Zeiss ズームレンズ」を比較してみる! (2022/9/2~3)
(SONY α7S & CONTAX Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5)
(SONY α9 & SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8)

(46) 撮影しながらご近所散歩~ 46th : HELIAR 40mmで撮る「歓楽街」の昼の顔! (2022/7/24)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer HELIAR 40mm F2.8)

(45) 撮影しながらご近所散歩~ 45th : α7S & RIKENON 50mmは凄かった! (2022/7/6)
(SONY α7S & RICOH XR RIKENON 50mm F2)

(44) 撮影しながらご近所散歩~ 44th : α7S & HELIAR 40mmでスナップ撮影散歩! (2022/6/5)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer HELIAR 40mm F2.8)

(43) 撮影しながらご近所散歩~ 43rd : α7SとAPO-LANTHAR 50mm F2の組み合わせを楽しむ! (2022/5/29)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2)

(42) 撮影しながらご近所散歩~ 42nd : ニューレンズ「COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus」を試す! (2022/4/10)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5)

(41) ZEISS Batis 2/25 & Batis 1.8/85 ~ α7Sでレンズテスト! (2022/3/7~8、10)
(SONY α7S & ZEISS Batis 2/25)
(SONY α7S & ZEISS Batis 1.8/85)

(40) SONY α7S ~ ニューカメラテスト! (2022/3/5~6)
(SONY α7S & SONY Planar T* 50mm F1.4 ZA)
(SONY α7S & CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8)

(39) 撮影しながらご近所散歩~ 39th : CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8を試す! (2022/1/1)
(SONY α9 & CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8)

(38) 撮影しながらご近所散歩~ 38th : ニューカメラ OLYMPUS PEN-F での撮影を楽しむ! (2021/8/18)
(OLYMPUS PEN-F & Panasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7)

(37) 撮影しながらご近所散歩~ 37th : オールドレンズ「RICOH XR RIKENON 50mm F2」のデビュー戦! (2021/6/23)
(PENTAX K-1改 & RICOH XR RIKENON 50mm F2)

(36) 撮影しながらご近所散歩~ 36th : RX1RIIの夜撮影~! (2021/6/19)
(SONY RX1RII)

(35) 撮影しながらご近所散歩~ 35th : ニューカメラ OLYMPUS OM-D E-M10IIでの撮影を楽しむ! (2021/6/12)
(OLYMPUS OM-D E-M10II & OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6)

(34) 撮影しながらご近所散歩~ 34th : マウントアダプターでKマウントレンズとEマウントボディがコラボ! (2021/6/11)
(SONY α9 & TAMRON SP 90mm F/2.8)

(33) 撮影しながらご近所散歩~ 33rd : Planarの実力の片鱗を垣間見た! (2021/6/9)
(PENTAX K-1改 & Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4)

(32) 撮影しながらご近所散歩~ 32nd : 広角MFレンズで夜景撮影! (2021/6/7)
(SONY α9 & COSINA Voigtländer COLOR-SKOPAR 21mm F3.5)

(31) 撮影しながらご近所散歩~ 31st : Limitedレンズで夜景撮影! (2021/6/2)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 43mm F1.9)

(30) 撮影しながらご近所散歩~ 30th : マクロレンズで花撮影 & Lightroom Classicでの現像初挑戦! (2021/5/30)
(SONY α9 & SIGMA 70mm F2.8)

(29) 撮影しながらご近所散歩~ 29th : Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZKでの撮影を愉しむ! (2021/5/1)
(PENTAX K-1改 & Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4)

(28) ファームウェアをアップデートしたPENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 49mm F1.9 Limited レンズで夜散歩~ (2021/4/19)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 43mm F1.9)

(27) SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZAの魅力を再認識! (2021/4/11)
(SONY α9 & SONY Planar T* FE 50mm F1.4)

(26) COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical ファーストインプレッション! (2021/4/9)
(SONY α9 & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2)

(25) 撮影しながらご近所散歩~ 25th : ポカポカ陽気を愉しむ散歩 & そぼろ撮影会! (2021/2/21)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 43mm F1.9)

(24) 撮影しながらご近所散歩~ 24th : SONY RX1RII 試し撮り! (2021/1/2)
(SONY RX1RII)

(23) 撮影しながらご近所散歩~ 23rd : PENTAX 43mm F1.9 Limited 試し撮り! (2020/10/3)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX 43mm F1.9)

(22) 撮影しながらご近所散歩~ 22nd : PENTAX K-1改 試し撮り! (2020/9/22)
(PENTAX K-1改 & TAMRON SP 90mm F/2.8)

(21) 撮影しながらご近所散歩~ 21st (2020/7/11)
(SONY RX1)

(20) TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) : SONY RX10M4との比較検証! (2020/5/30)
(SONY RX10M4)

(19) TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) : SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA との比較検証! (2020/5/24)
(SONY α7III & TAMRON 28-75mm F/2.8)

(18) SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA : SIGMA 50mm F1.4 | Art との比較検証! (2020/5/17)
(SONY α7III & SIGMA 50mm F1.4)

(16)/(17) SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA : ファーストインプレッション! (2020/5/10)
(SONY α7III & SONY Planar T* FE 50mm F1.4 / SONY α7III & SONY Planar T* FE 50mm F1.4)

(13)/(14)/(15) 撮影しながらご近所散歩~ 13th/14th/15th (2020/5/3)
(SONY RX100 / SONY RX10M4 / SONY α7III & SIGMA 50mm F1.4)

(12) 撮影しながらご近所散歩~ 12th (2020/3/15)
(SONY α7III & SIGMA 70mm F2.8)

(10)/(11) 撮影しながらご近所散歩~ 10th/11th (2020/3/3)
(SONY α7III & SONY FE 28mm F2 / SONY RX10M4)

(8)/(9) 撮影しながらご近所散歩~ 8th/9th (2020/2/25)
(SONY RX1 / SONY α7III & 7artisans 25mm F1.8(APS-C))

(6)/(7) 撮影しながらご近所散歩~ 6th/7th (2020/2/7)
(SONY α7III & SONY FE 85mm F1.8 / SONY α7III &SIGMA 70mm F2.8)

(4)/(5) 撮影しながらご近所散歩~ 4th/5th (2020/1/26)
(SONY α7III & 7artisans 25mm F1.8(APS-C) / SONY α7III & SONY E 30mm F3.5(APS-C))

(3) 撮影しながらご近所散歩~ 3rd (2020/1/24)
(SONY α7III & SONY FE 85mm F1.8)

(2) 撮影しながらご近所散歩~ 2nd (2019/12/20)
(SONY α7III & SONY FE 85mm F1.8)

(1) 撮影しながらご近所散歩~ 1st (2019/12/3)
(SONY α7III & SIGMA 50mm F1.4)




今回の撮影機材はこちら。
販売当時(1970年代後半)は9,000円程度のお手軽レンズにも関わらず「和製ズミクロン」と呼ばれるほど光学性能が高かったというこちらのレンズ。
ペンタックス Kマウントレンズですので、マウントアダプターを介してSONY Eマウントのカメラに装着します。
RICOH XR RIKENON 50mm F2



これまでは【ペンタックス Kマウント → SONY Eマウント】というシンプルなマウント変換用のアダプターを使っていました。そもそもMFレンズですので、この場合SONYのカメラに付けてもMFのまま。
K&F Concept マウントアダプター PK-NEX PROII




今回は、MFレンズをAF化してしまうという魔法のアダプターを実戦初投入です。
この場合、【ペンタックス Kマウント → ライカ Mマウント → SONY Eマウント】という2段階の変換を行います。

まずは、【ペンタックス Kマウント → ライカ Mマウント】の変換です。
これはシンプルなもの。
K&F Concept マウントアダプター ペンタックスKレンズ/ライカMボディ用 KF-PKM2




そして、【ライカ Mマウント → SONY Eマウント】の変換に「魔法のアダプター」を使います。
TECHART 電子マウントアダプター ライカMレンズ/ソニーEボディ用 AF駆動モーター搭載 LM-EA9



見た目はシンプルなマウントアダプターですが、モーターを内蔵しており、マウントごとレンズ全体を前後に繰り出してピント合わせを行うという文字通りの「力技」パーツです(笑)



このアダプターがどう動くかに興味がある方は下記のサイトをご参照ください。
焦点工房オンラインストア TECHART LM-EA9








カメラボディはこちら。
組み合わせるとかなり軽量コンパクトになります。
リケノンレンズがAFで使える…、素晴らしいですね!
SONY α7C II





本日も行きつけのピッツェリアでのホリデーランチからスタートです。





LM-EA9を使う場合、レンズ本体のヘリコイドを調整することで本来の最短撮影距離よりも寄って撮影することが出来ます。



RIKENON 50mm F2の最短撮影距離は44cmなんですが、今回試したところ30cmくらいまで寄れているようです。 これは便利です。



何枚か撮影しているうちにAFの挙動が怪しくなることがたびたび発生しました。
撮影した被写体のすぐそばに再度ピントを合わせようとしてもAFが駆動しません。
この場合、距離が違う被写体にピントを合わせてから再度ピント合わせをすると元に戻りました。





AFの精度は…、悪くないですね。




α7CIIの場合、AF-A(Auto)に設定してから :
(1) AI-AFに任せて被写体を決めてもらう
(2) 違うところにピントを合わせたいときにはタッチパネルでフォーカスポイントを任意のところに移動
という2段階で運用できます。
(1) の精度が高いので (2) を使う場面はさほど多くなかった印象ですね。

料理一皿目は生ハムサラダ。



どの位まで寄れるか試してみました。 けっこうイケます。



2皿目はサルシッチャ。



これも寄れます。 AFもしっかりと決まります。



違和感なくAFが決まるのは気持ち良いですね。



メインはサクラエビと菜の花のピッツァ。



食後の飲み物はカプチーノ。



某有名クラフトコーヒー店でバリスタをしていたスタッフさんの淹れる本物の味わい。





食事の後、いつもの散歩コースにて撮影テストを継続します。今回は少しだけルートを変えてみました。
近所の商店街はいわゆる「シャッター商店街」になってしまっていますが、そんな中でも頑張っている和菓子屋さん。



そこからいつもの散歩コースまでぶらぶらと。
気持のよい青空です。



歩いてみて初めて気が付くものもあります。



日陰はちょっと肌寒い感じですね。



陽射しは強め。



逆光は弱いですかね。



PENTAX K-1IIで撮影した時よりも穏やかな仕上がりになっている印象です。




絞りはf/4。 それでも周辺減光は強めに出るようです。



こんな構図でもAFはしっかり合います。



クルクル回っている美術館のオブジェ。
スローシャッターで動きを出せばよかった…



知恵の輪みたいに入り組んだオブジェ。



金属の質感は…、どうでしょうね…。



定点観測ポイント。
もっとアンダーにしないと、でした。 このレンズならではの特徴は出せませんでしたね。



AFはほとんどストレスなく決まります。





いつも撮る被写体ではないものをチョイス。





2本の運河がT字形で合流するポイント。 このエリアならではの光景です。 もうちょっと広角のレンズだったら全体を見渡せたのですが…。



AFでもMFでも使えるのはホントに便利です。



質感の表現は…、今後の課題ということで。



いつもは上から撮る斜張橋を下から撮ってみました。



ちょっと新鮮な感じで撮影出来ました。





シロサギと鴨がいたので撮影してみました。
APS-Cクロップで換算75mm。シロサギにピントを合わせてみました。



上の写真をがっつりトリミングしてみたのがこちら(↓)
きっちりフォーカスが合っていました。 α7CII、やりますね~



すこし角度を変えてもう一枚。



こちらもトリミングしてみましたが、しっかりとフォーカスしています。




これにて撮影散歩終了。
今回テストしたLM-EA9、たまに挙動不審になるものの、かなりの精度でAFが使えます。
このアダプターを使ってAF化できるレンズが他に2本ありますので、日を改めてまたテストしてみたいと思います~


Posted at 2024/02/27 00:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 【ご近所散歩】 | 趣味
2024年02月09日 イイね!

撮影しながらご近所散歩~ 55th : 2度目の購入となった「ZEISS Batis 2/25」で夜の撮影散歩 (2024/2/9)

撮影しながらご近所散歩~ 55th : 2度目の購入となった「ZEISS Batis 2/25」で夜の撮影散歩 (2024/2/9)2度目の購入となった「ZEISS Batis 2/25」で夜の試し撮りを楽しみました~








【これまでのご近所散歩一覧】

(54) 撮影しながらご近所散歩~ 54th : 「SONY α7CII & SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA」で試し撮り & HELIAR 40mmで撮影散歩(2024/1/7)
(α7CII & SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA)
(α7CII & Voigtländer HELIAR 40mm F2.8)

(53) 撮影しながらご近所散歩~ 53rd : 新規購入カメラ & レンズ「FUJIFILM X-Pro3 & ZEISS Touit 1.8/32」で撮影を楽しむ!(2023/4/14)
(FUJIFILM X-Pro3 & ZEISS Touit 1.8/32)

(52) 撮影しながらご近所散歩~ 52nd : 新規購入レンズ「SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF」で新春の撮影を楽しむ (2023/1/3)
(SONY α9 & SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF)

(51) 撮影しながらご近所散歩~ 51st : ちょっと遠出してちょっとだけLeica Q2を楽しむ (2022/12/9)
(Leica Q2)

(50) 撮影しながらご近所散歩~ 50th : Leica Q2の試し撮り! (2022/10/11 ~ 10/16)
(Leica Q2)

(49) 撮影しながらご近所散歩~ 49th : RX1Rの試し撮り! (2022/9/26 ~ 10/12)
(SONY RX1R)

(48) 撮影しながらご近所散歩~ 48th : しっとりとした風情のある街をぶらぶら散歩 (2022/10/1)
(SONY α7S & RICOH XR RIKENON 50mm F2)

(47) 撮影しながらご近所散歩~ 47th : 2種類の「Zeiss ズームレンズ」を比較してみる! (2022/9/2~3)
(SONY α7S & CONTAX Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5)
(SONY α9 & SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8)

(46) 撮影しながらご近所散歩~ 46th : HELIAR 40mmで撮る「歓楽街」の昼の顔! (2022/7/24)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer HELIAR 40mm F2.8)

(45) 撮影しながらご近所散歩~ 45th : α7S & RIKENON 50mmは凄かった! (2022/7/6)
(SONY α7S & RICOH XR RIKENON 50mm F2)

(44) 撮影しながらご近所散歩~ 44th : α7S & HELIAR 40mmでスナップ撮影散歩! (2022/6/5)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer HELIAR 40mm F2.8)

(43) 撮影しながらご近所散歩~ 43rd : α7SとAPO-LANTHAR 50mm F2の組み合わせを楽しむ! (2022/5/29)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2)

(42) 撮影しながらご近所散歩~ 42nd : ニューレンズ「COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus」を試す! (2022/4/10)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5)

(41) ZEISS Batis 2/25 & Batis 1.8/85 ~ α7Sでレンズテスト! (2022/3/7~8、10)
(SONY α7S & ZEISS Batis 2/25)
(SONY α7S & ZEISS Batis 1.8/85)

(40) SONY α7S ~ ニューカメラテスト! (2022/3/5~6)
(SONY α7S & SONY Planar T* 50mm F1.4 ZA)
(SONY α7S & CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8)

(39) 撮影しながらご近所散歩~ 39th : CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8を試す! (2022/1/1)
(SONY α9 & CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8)

(38) 撮影しながらご近所散歩~ 38th : ニューカメラ OLYMPUS PEN-F での撮影を楽しむ! (2021/8/18)
(OLYMPUS PEN-F & Panasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7)

(37) 撮影しながらご近所散歩~ 37th : オールドレンズ「RICOH XR RIKENON 50mm F2」のデビュー戦! (2021/6/23)
(PENTAX K-1改 & RICOH XR RIKENON 50mm F2)

(36) 撮影しながらご近所散歩~ 36th : RX1RIIの夜撮影~! (2021/6/19)
(SONY RX1RII)

(35) 撮影しながらご近所散歩~ 35th : ニューカメラ OLYMPUS OM-D E-M10IIでの撮影を楽しむ! (2021/6/12)
(OLYMPUS OM-D E-M10II & OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6)

(34) 撮影しながらご近所散歩~ 34th : マウントアダプターでKマウントレンズとEマウントボディがコラボ! (2021/6/11)
(SONY α9 & TAMRON SP 90mm F/2.8)

(33) 撮影しながらご近所散歩~ 33rd : Planarの実力の片鱗を垣間見た! (2021/6/9)
(PENTAX K-1改 & Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4)

(32) 撮影しながらご近所散歩~ 32nd : 広角MFレンズで夜景撮影! (2021/6/7)
(SONY α9 & COSINA Voigtländer COLOR-SKOPAR 21mm F3.5)

(31) 撮影しながらご近所散歩~ 31st : Limitedレンズで夜景撮影! (2021/6/2)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 43mm F1.9)

(30) 撮影しながらご近所散歩~ 30th : マクロレンズで花撮影 & Lightroom Classicでの現像初挑戦! (2021/5/30)
(SONY α9 & SIGMA 70mm F2.8)

(29) 撮影しながらご近所散歩~ 29th : Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZKでの撮影を愉しむ! (2021/5/1)
(PENTAX K-1改 & Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4)

(28) ファームウェアをアップデートしたPENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 49mm F1.9 Limited レンズで夜散歩~ (2021/4/19)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 43mm F1.9)

(27) SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZAの魅力を再認識! (2021/4/11)
(SONY α9 & SONY Planar T* FE 50mm F1.4)

(26) COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical ファーストインプレッション! (2021/4/9)
(SONY α9 & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2)

(25) 撮影しながらご近所散歩~ 25th : ポカポカ陽気を愉しむ散歩 & そぼろ撮影会! (2021/2/21)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 43mm F1.9)

(24) 撮影しながらご近所散歩~ 24th : SONY RX1RII 試し撮り! (2021/1/2)
(SONY RX1RII)

(23) 撮影しながらご近所散歩~ 23rd : PENTAX 43mm F1.9 Limited 試し撮り! (2020/10/3)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX 43mm F1.9)

(22) 撮影しながらご近所散歩~ 22nd : PENTAX K-1改 試し撮り! (2020/9/22)
(PENTAX K-1改 & TAMRON SP 90mm F/2.8)

(21) 撮影しながらご近所散歩~ 21st (2020/7/11)
(SONY RX1)

(20) TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) : SONY RX10M4との比較検証! (2020/5/30)
(SONY RX10M4)

(19) TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) : SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA との比較検証! (2020/5/24)
(SONY α7III & TAMRON 28-75mm F/2.8)

(18) SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA : SIGMA 50mm F1.4 | Art との比較検証! (2020/5/17)
(SONY α7III & SIGMA 50mm F1.4)

(16)/(17) SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA : ファーストインプレッション! (2020/5/10)
(SONY α7III & SONY Planar T* FE 50mm F1.4 / SONY α7III & SONY Planar T* FE 50mm F1.4)

(13)/(14)/(15) 撮影しながらご近所散歩~ 13th/14th/15th (2020/5/3)
(SONY RX100 / SONY RX10M4 / SONY α7III & SIGMA 50mm F1.4)

(12) 撮影しながらご近所散歩~ 12th (2020/3/15)
(SONY α7III & SIGMA 70mm F2.8)

(10)/(11) 撮影しながらご近所散歩~ 10th/11th (2020/3/3)
(SONY α7III & SONY FE 28mm F2 / SONY RX10M4)

(8)/(9) 撮影しながらご近所散歩~ 8th/9th (2020/2/25)
(SONY RX1 / SONY α7III & 7artisans 25mm F1.8(APS-C))

(6)/(7) 撮影しながらご近所散歩~ 6th/7th (2020/2/7)
(SONY α7III & SONY FE 85mm F1.8 / SONY α7III &SIGMA 70mm F2.8)

(4)/(5) 撮影しながらご近所散歩~ 4th/5th (2020/1/26)
(SONY α7III & 7artisans 25mm F1.8(APS-C) / SONY α7III & SONY E 30mm F3.5(APS-C))

(3) 撮影しながらご近所散歩~ 3rd (2020/1/24)
(SONY α7III & SONY FE 85mm F1.8)

(2) 撮影しながらご近所散歩~ 2nd (2019/12/20)
(SONY α7III & SONY FE 85mm F1.8)

(1) 撮影しながらご近所散歩~ 1st (2019/12/3)
(SONY α7III & SIGMA 50mm F1.4)




今回の撮影機材はこちら。

2022年3月に購入して同年12月に売却したレンズの買いなおしです。
COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2を使いこなせずに死蔵している状況だったため、このレンズを売却して若干の追い金をしての購入です。
理由は…、長期的にみた断捨離の一環です(謎
ZEISS Batis 2/25



カメラボディはこちら。
SONY α7C II



この組み合わせはかなりコンパクト & 軽量で、テーブルフォトや気軽なスナップ撮影にはもってこいです。





いつものピッツェリアでの夕食から撮影スタート。
絞りはf/2からf/2.2です。



かなり寄れるので背景がかなりボケますね。



グラスにフォーカスするとビール瓶のあたりもしっかりボケますし、背景の玉ボケもきれいです(光源のライトのシェードの形の関係で完全に丸くはならないようです)。



ボケ好きには堪りませんね~



f/2.2。 大き目の皿だと後ろの方がボケてしまいますが今回は撮影テストということで…



後ろのほうにフォーカスしたので前がボケています。
大き目の皿の時にはもっと絞るようにします。



取り分けたピースだとわりとイイ感じ。



写真を撮っていたら、何かを察知したのかオーナーシェフさんがいつもよりも立体感のある盛り付けにしてくれました(笑)
これももっと絞らないとですね。



〆はエスプレッソ @ f/2.2。
このサイズならf/2.2でもOKですね。





食事の後に試写散歩。いつものコースを回ります。
これ以降のスナップ写真は基本的にf/4撮影です。 ISO設定のミスでかなり上がってしまったものの一部はLightroomでノイズ除去をしています。

このシャッターアートは見たことがなかったな…



ISO10000での撮影。 ISO-AUTOの上限設定を忘れていてかなり上がってしまいました。夜空部分にノイズがかなりのっていますがなんとか観られるかな…



定点観測ポイント。
こちらもISO12800まで上がってしまいましたが、雲が多めだったのでノイズ感が薄くなっているようです。



幅が狭い歩道での撮影ですが、25mmレンズなのでこの構図でも撮りやすいです。
欄干の質感が好きな感じに仕上がっています。



光と影。



こちらも定点観測ポイント。
鉄・木・ガラスの質感がイイ感じ。 問題は構図で、X軸Y軸Z軸がそれぞれ微妙にズレているのでうまく修正できませんでした。 Lightroomでの編集の勉強も必要ですが、その以前に撮影時点で気をつけねば…



発光部分とその反射。夜の雰囲気は良く出たのではないかと…(自己満足



もうちょっと暗く仕上げても良かったかもしれませんが、仕上がった雰囲気は好きです。



これも好きですね~
(Lightroomでノイズ除去)



冷たさが伝わるように撮りたいですね。 出来ませんけどねぇ…



スポット測光でライトに合わせると…



画面全体で測光するとこんな感じ。
何を伝えたいかで表現方法が変わりますね。



夜の撮影も楽しいです。
(Lightroomでノイズ除去)



ここでもX軸Y軸Z軸の問題が…
(Lightroomでノイズ除去)



光源が近いとISOはあまり上がりませんでしたが(ISO6400)、空にはかなりノイズがのっていました。
(Lightroomでノイズ除去)



定点観測ポイント。
この標識の質感はかなり好みの仕上がりです。
(Lightroomでノイズ除去)



青がきれい!
(Lightroomでノイズ除去)



光条を出すためにf/9まで絞りました。イイ感じになって大満足です。
(Lightroomでノイズ除去)



金属の質感を出したかったのですが…
(Lightroomでノイズ除去)



もう少し暗く仕上げても良かったですね。
(Lightroomでノイズ除去)



公園の中のカフェ。
木の質感とライトの光の陰影がしっかりと出ました。



25mmならではのワイドな構図。
(Lightroomでノイズ除去)



色乗りが良いですね~
(Lightroomでノイズ除去)



もっと寄るべきでした。
(Lightroomでノイズ除去)



「こんなに色が出るんだ~」とちょっとびっくりした1枚。
手持ち撮影(f/8、SS=1/5s、ISO12800)。 SS=1/5sでもしっかりと止めてくれるα7CIIの強力な手振れ補正のおかげです。もうちょっと構図を考えて撮らないと…ですね。
(Lightroomでノイズ除去)



光条を出すためにf/9にしましたがうまくいきませんでした…
(Lightroomでノイズ除去)



照明が当たっている部分の質感。
(Lightroomでノイズ除去)



JPEG撮って出しと同じ感じになるように仕上げました。 α7CII、やりますね。



撮影散歩も最終盤。



たまには夜散歩も良いですね。



再購入したBatis 2/25、かなりイイ感じでした。
そして、α7CIIの手振れ補正機能や画像表現もイイ感じでした。




次の出番は1泊2日の小旅行の予定です。
これからいろいろ試してみたいと思います~


Posted at 2024/02/26 00:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 【ご近所散歩】 | 趣味
2024年01月07日 イイね!

撮影しながらご近所散歩~ 54th : 「SONY α7CII & SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA」で試し撮り & HELIAR 40mmで撮影散歩(2024/1/7)

撮影しながらご近所散歩~ 54th : 「SONY α7CII & SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA」で試し撮り & HELIAR 40mmで撮影散歩(2024/1/7)新規購入のボディ& レンズで早速試し撮りをしてみました~








【これまでのご近所散歩一覧】

(53) 撮影しながらご近所散歩~ 53rd : 新規購入カメラ & レンズ「FUJIFILM X-Pro3 & ZEISS Touit 1.8/32」で撮影を楽しむ!(2023/4/14)
(FUJIFILM X-Pro3 & ZEISS Touit 1.8/32)

(52) 撮影しながらご近所散歩~ 52nd : 新規購入レンズ「SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF」で新春の撮影を楽しむ (2023/1/3)
(SONY α9 & SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF)

(51) 撮影しながらご近所散歩~ 51st : ちょっと遠出してちょっとだけLeica Q2を楽しむ (2022/12/9)
(Leica Q2)

(50) 撮影しながらご近所散歩~ 50th : Leica Q2の試し撮り! (2022/10/11 ~ 10/16)
(Leica Q2)

(49) 撮影しながらご近所散歩~ 49th : RX1Rの試し撮り! (2022/9/26 ~ 10/12)
(SONY RX1R)

(48) 撮影しながらご近所散歩~ 48th : しっとりとした風情のある街をぶらぶら散歩 (2022/10/1)
(SONY α7S & RICOH XR RIKENON 50mm F2)

(47) 撮影しながらご近所散歩~ 47th : 2種類の「Zeiss ズームレンズ」を比較してみる! (2022/9/2~3)
(SONY α7S & CONTAX Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5)
(SONY α9 & SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8)

(46) 撮影しながらご近所散歩~ 46th : HELIAR 40mmで撮る「歓楽街」の昼の顔! (2022/7/24)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer HELIAR 40mm F2.8)

(45) 撮影しながらご近所散歩~ 45th : α7S & RIKENON 50mmは凄かった! (2022/7/6)
(SONY α7S & RICOH XR RIKENON 50mm F2)

(44) 撮影しながらご近所散歩~ 44th : α7S & HELIAR 40mmでスナップ撮影散歩! (2022/6/5)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer HELIAR 40mm F2.8)

(43) 撮影しながらご近所散歩~ 43rd : α7SとAPO-LANTHAR 50mm F2の組み合わせを楽しむ! (2022/5/29)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2)

(42) 撮影しながらご近所散歩~ 42nd : ニューレンズ「COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus」を試す! (2022/4/10)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5)

(41) ZEISS Batis 2/25 & Batis 1.8/85 ~ α7Sでレンズテスト! (2022/3/7~8、10)
(SONY α7S & ZEISS Batis 2/25)
(SONY α7S & ZEISS Batis 1.8/85)

(40) SONY α7S ~ ニューカメラテスト! (2022/3/5~6)
(SONY α7S & SONY Planar T* 50mm F1.4 ZA)
(SONY α7S & CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8)

(39) 撮影しながらご近所散歩~ 39th : CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8を試す! (2022/1/1)
(SONY α9 & CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8)

(38) 撮影しながらご近所散歩~ 38th : ニューカメラ OLYMPUS PEN-F での撮影を楽しむ! (2021/8/18)
(OLYMPUS PEN-F & Panasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7)

(37) 撮影しながらご近所散歩~ 37th : オールドレンズ「RICOH XR RIKENON 50mm F2」のデビュー戦! (2021/6/23)
(PENTAX K-1改 & RICOH XR RIKENON 50mm F2)

(36) 撮影しながらご近所散歩~ 36th : RX1RIIの夜撮影~! (2021/6/19)
(SONY RX1RII)

(35) 撮影しながらご近所散歩~ 35th : ニューカメラ OLYMPUS OM-D E-M10IIでの撮影を楽しむ! (2021/6/12)
(OLYMPUS OM-D E-M10II & OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6)

(34) 撮影しながらご近所散歩~ 34th : マウントアダプターでKマウントレンズとEマウントボディがコラボ! (2021/6/11)
(SONY α9 & TAMRON SP 90mm F/2.8)

(33) 撮影しながらご近所散歩~ 33rd : Planarの実力の片鱗を垣間見た! (2021/6/9)
(PENTAX K-1改 & Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4)

(32) 撮影しながらご近所散歩~ 32nd : 広角MFレンズで夜景撮影! (2021/6/7)
(SONY α9 & COSINA Voigtländer COLOR-SKOPAR 21mm F3.5)

(31) 撮影しながらご近所散歩~ 31st : Limitedレンズで夜景撮影! (2021/6/2)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 43mm F1.9)

(30) 撮影しながらご近所散歩~ 30th : マクロレンズで花撮影 & Lightroom Classicでの現像初挑戦! (2021/5/30)
(SONY α9 & SIGMA 70mm F2.8)

(29) 撮影しながらご近所散歩~ 29th : Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZKでの撮影を愉しむ! (2021/5/1)
(PENTAX K-1改 & Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4)

(28) ファームウェアをアップデートしたPENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 49mm F1.9 Limited レンズで夜散歩~ (2021/4/19)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 43mm F1.9)

(27) SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZAの魅力を再認識! (2021/4/11)
(SONY α9 & SONY Planar T* FE 50mm F1.4)

(26) COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical ファーストインプレッション! (2021/4/9)
(SONY α9 & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2)

(25) 撮影しながらご近所散歩~ 25th : ポカポカ陽気を愉しむ散歩 & そぼろ撮影会! (2021/2/21)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 43mm F1.9)

(24) 撮影しながらご近所散歩~ 24th : SONY RX1RII 試し撮り! (2021/1/2)
(SONY RX1RII)

(23) 撮影しながらご近所散歩~ 23rd : PENTAX 43mm F1.9 Limited 試し撮り! (2020/10/3)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX 43mm F1.9)

(22) 撮影しながらご近所散歩~ 22nd : PENTAX K-1改 試し撮り! (2020/9/22)
(PENTAX K-1改 & TAMRON SP 90mm F/2.8)

(21) 撮影しながらご近所散歩~ 21st (2020/7/11)
(SONY RX1)

(20) TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) : SONY RX10M4との比較検証! (2020/5/30)
(SONY RX10M4)

(19) TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) : SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA との比較検証! (2020/5/24)
(SONY α7III & TAMRON 28-75mm F/2.8)

(18) SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA : SIGMA 50mm F1.4 | Art との比較検証! (2020/5/17)
(SONY α7III & SIGMA 50mm F1.4)

(16)/(17) SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA : ファーストインプレッション! (2020/5/10)
(SONY α7III & SONY Planar T* FE 50mm F1.4 / SONY α7III & SONY Planar T* FE 50mm F1.4)

(13)/(14)/(15) 撮影しながらご近所散歩~ 13th/14th/15th (2020/5/3)
(SONY RX100 / SONY RX10M4 / SONY α7III & SIGMA 50mm F1.4)

(12) 撮影しながらご近所散歩~ 12th (2020/3/15)
(SONY α7III & SIGMA 70mm F2.8)

(10)/(11) 撮影しながらご近所散歩~ 10th/11th (2020/3/3)
(SONY α7III & SONY FE 28mm F2 / SONY RX10M4)

(8)/(9) 撮影しながらご近所散歩~ 8th/9th (2020/2/25)
(SONY RX1 / SONY α7III & 7artisans 25mm F1.8(APS-C))

(6)/(7) 撮影しながらご近所散歩~ 6th/7th (2020/2/7)
(SONY α7III & SONY FE 85mm F1.8 / SONY α7III &SIGMA 70mm F2.8)

(4)/(5) 撮影しながらご近所散歩~ 4th/5th (2020/1/26)
(SONY α7III & 7artisans 25mm F1.8(APS-C) / SONY α7III & SONY E 30mm F3.5(APS-C))

(3) 撮影しながらご近所散歩~ 3rd (2020/1/24)
(SONY α7III & SONY FE 85mm F1.8)

(2) 撮影しながらご近所散歩~ 2nd (2019/12/20)
(SONY α7III & SONY FE 85mm F1.8)

(1) 撮影しながらご近所散歩~ 1st (2019/12/3)
(SONY α7III & SIGMA 50mm F1.4)





今回のα7CIIとPlanar 85mmの購入にあたっては、FUJIFILM X-Pro3やPENTAX用のレンズなどなどを売却して費用を捻出しました。 ちょっと足が出ましたが…(苦笑
< 売却品 >




今回の撮影機材はこちら。
最新機種で、SONY AマウントレンズのSAM/SSMではないAFレンズ(ボディ内モーター駆動型)もAFで使えるというところに惹かれました。ミノルタのAFレンズもほとんど使えるので、あれこれ物色する予感…
SONY α7C II




そして、ボディと同じタイミングで購入したこちらのレンズ。
「Planar」をAFで、しかも動物対応瞳AFでというのは嬉しい限り。
Planarは50mmはAマウント&Eマウント共にありますが、85mmはAマウントにしかありません。
SONY Planar T* 85mm F1.4 ZA (SAL85F14Z)



装着するとこんな感じです。



マウントコンバーターもあるため、小型のボディと太めのレンズのバランスが今一つですけどね…(苦笑




そして、試写用としてこちらレンズも引っ張り出しました。
SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA (SEL50F14Z)




さらには、MFのフィーリングを確認するため、ムチャクチャ久しぶりにこちらのレンズも使ってみました。
COSINA Voigtländer HELIAR 40mm F2.8



装着するとこんな感じです。
超小型レンズですのでボディと合わせてもかなりの軽量さ。



やっぱりこのレンズ、かっこいい!
お散歩セットにはもってこいです。




試し撮り開始です~
カメラの設定をきちんと確認していなかったので、JPEG保存のみでした。
Lightroomで若干の加工をしましたが、わりと素のままの仕上がりです。

最初の撮影はもちろんこの方ですね。
Planar 85mmはまだ到着していなかったので、まずはPlanar 50mmにて。






ファインダー倍率が少し低いのですが撮影には問題なし。



翌日、Planar 85mmが到着したのでこちらも試写。
(注) 画像内のウォーターマークには「50mm」と記載してありますが、正しくは「85mm」でした。

午後の日差しの中、敢えて眩しいところに移動してお昼寝です(笑)



1日に何回あくびをしているのか…(笑)



こってりした色合いがいい感じです。



開放での前ボケ・後ボケがいい感じです。



レンズを向けられるのが嫌で移動し始めました。



動体撮影がどんな感じになるか、ちょうど良いテストです。



ゆっくりと移動中。



AFはきちんと追随してくれますね。
瞳AFの追従スピードが速い! α9よりも速いようです。



ギュイーンと音が出ますが、モーター駆動も問題ないようです。



陽が当たらないところですが、しっかり解像してくれるようです。



水が飲みたかったようですね。



「しつこいな~」とちょっとイライラモード…?



さらに移動して…



ケージの上のベッド(昼寝場所)に移動しました。



グルーミング中の様子を下から仰って撮影。



AFは速く、3300万画素の解像感も良い感じです。




さらに2日後の撮影。
まずはPlanar 85mmにて。



どうしてこんなに可愛いのでしょうか…




このあたりでレンズを「COSINA Voigtländer HELIAR 40mm F2.8」に交換します。
MFなのでフォーカスエリア拡大モードを使ってしっかり合わせたいところですが、拡大モードがメニューのどこにあるかすぐにはわからず使えませんでした…。
α9のメニュー構成と違うので、慣れるまではちょっとてこずりそうです。




この40mmレンズで「ご近所散歩」の試し撮りに出掛けることにしました。
まずはいつものピッツェリアで休日ランチ。



妻は雪山登山に出掛けているので、本日は一人でビールで乾杯!
ファインダーが小さいので拡大モードなしでのMFのピント合わせはチトきついかも…



最短撮影距離が長め(0.5m)なので、のけぞりながら撮る感じです。



本日はロマーナにしました。 旨かった~
開放(f/2.8)でもあまりボケ過ぎずに良い感じです。



〆はカフェラテ。
一流バリスタでもあるスタッフさんに指導してもらっているピッツェリアのオーナーさん、ラテアートがだんだんと上手になってきました(笑)




美味しいピッツァを堪能して、散歩スタートです。
定点撮影スポットを巡ります。





絞り開放、そしてピント合わせが下手な撮影者ということもありますが、このレンズはカリカリ感を楽しむものではなくて「雰囲気」を楽しむものかと…



絞り開放(f/2.8)での撮影ですが、もう少し絞れば雰囲気が変わるのかも…?



薄曇りだったこともあり、あっさりとした色乗りですかね。



こちらはわりとしっかりと色が出ていますね。
小型カメラ & レンズの組み合わせはむちゃくちゃ軽くてハンドリングが楽です。



美術館のオブジェ。



いつもの定点撮影ポイント。
やはりボケ感は弱めですね。



柔らかいボケ。



こちらはAPS-Cにクロップモードにして換算60mmでの撮影。
これはちょっと絞ったかも…(EXIFが残らないので不明)?



40mmレンズ。



50mmほど狭くなく、28mmや35mmほど広くなく、ちょうど良いかも?



一番シックリくる画角かもしれません。
GRIIIxでも買おうかな…?



やっぱりボケは少なめですね。



こういう構図だとちょっと使いにくいかも…?



α7CIIのファインダーで拡大なしだとこういうところでのピント合わせが難しいです(ピントが合っていません)。



ストリートスナップ的には使いやすいです。



雰囲気…、良し!(自己満足)



ふわっと…



しっかりと陰翳をつけるべきでした。



こちらもの陰翳のつけ方を考えるべきでしたね。




ご近所散歩、終了です。
RX1RやQ2のようにレンズ固定式であればコンパクトに携行できますが、いざとなったら超広角から中望遠レンズくらいまで使いこなせる交換式のフルサイズ機でこの小ささ・軽さは素晴らしいですね。

レンズ沼の更なる深みにハマる可能性も高いですが…、このボディであれこれ楽しみたいと思います~



Posted at 2024/01/09 23:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 【ご近所散歩】 | 趣味
2023年04月14日 イイね!

撮影しながらご近所散歩~ 53rd : 新規購入カメラ & レンズ「FUJIFILM X-Pro3 & ZEISS Touit 1.8/32」で撮影を楽しむ!(2023/4/14)

撮影しながらご近所散歩~ 53rd : 新規購入カメラ & レンズ「FUJIFILM X-Pro3 & ZEISS Touit 1.8/32」で撮影を楽しむ!(2023/4/14)新規購入のボディ& レンズで早速試し撮りをしてみました~








【これまでのご近所散歩一覧】

(52) 撮影しながらご近所散歩~ 52nd : 新規購入レンズ「SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF」で新春の撮影を楽しむ (2023/1/3)
(SONY α9 & SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF)

(51) 撮影しながらご近所散歩~ 51st : ちょっと遠出してちょっとだけLeica Q2を楽しむ (2022/12/9)
(Leica Q2)

(50) 撮影しながらご近所散歩~ 50th : Leica Q2の試し撮り! (2022/10/11 ~ 10/16)
(Leica Q2)

(49) 撮影しながらご近所散歩~ 49th : RX1Rの試し撮り! (2022/9/26 ~ 10/12)
(SONY RX1R)

(48) 撮影しながらご近所散歩~ 48th : しっとりとした風情のある街をぶらぶら散歩 (2022/10/1)
(SONY α7S & RICOH XR RIKENON 50mm F2)

(47) 撮影しながらご近所散歩~ 47th : 2種類の「Zeiss ズームレンズ」を比較してみる! (2022/9/2~3)
(SONY α7S & CONTAX Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5)
(SONY α9 & SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8)

(46) 撮影しながらご近所散歩~ 46th : HELIAR 40mmで撮る「歓楽街」の昼の顔! (2022/7/24)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer HELIAR 40mm F2.8)

(45) 撮影しながらご近所散歩~ 45th : α7S & RIKENON 50mmは凄かった! (2022/7/6)
(SONY α7S & RICOH XR RIKENON 50mm F2)

(44) 撮影しながらご近所散歩~ 44th : α7S & HELIAR 40mmでスナップ撮影散歩! (2022/6/5)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer HELIAR 40mm F2.8)

(43) 撮影しながらご近所散歩~ 43rd : α7SとAPO-LANTHAR 50mm F2の組み合わせを楽しむ! (2022/5/29)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2)

(42) 撮影しながらご近所散歩~ 42nd : ニューレンズ「COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus」を試す! (2022/4/10)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5)

(41) ZEISS Batis 2/25 & Batis 1.8/85 ~ α7Sでレンズテスト! (2022/3/7~8、10)
(SONY α7S & ZEISS Batis 2/25)
(SONY α7S & ZEISS Batis 1.8/85)

(40) SONY α7S ~ ニューカメラテスト! (2022/3/5~6)
(SONY α7S & SONY Planar T* 50mm F1.4 ZA)
(SONY α7S & CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8)

(39) 撮影しながらご近所散歩~ 39th : CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8を試す! (2022/1/1)
(SONY α9 & CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8)

(38) 撮影しながらご近所散歩~ 38th : ニューカメラ OLYMPUS PEN-F での撮影を楽しむ! (2021/8/18)
(OLYMPUS PEN-F & Panasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7)

(37) 撮影しながらご近所散歩~ 37th : オールドレンズ「RICOH XR RIKENON 50mm F2」のデビュー戦! (2021/6/23)
(PENTAX K-1改 & RICOH XR RIKENON 50mm F2)

(36) 撮影しながらご近所散歩~ 36th : RX1RIIの夜撮影~! (2021/6/19)
(SONY RX1RII)

(35) 撮影しながらご近所散歩~ 35th : ニューカメラ OLYMPUS OM-D E-M10IIでの撮影を楽しむ! (2021/6/12)
(OLYMPUS OM-D E-M10II & OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6)

(34) 撮影しながらご近所散歩~ 34th : マウントアダプターでKマウントレンズとEマウントボディがコラボ! (2021/6/11)
(SONY α9 & TAMRON SP 90mm F/2.8)

(33) 撮影しながらご近所散歩~ 33rd : Planarの実力の片鱗を垣間見た! (2021/6/9)
(PENTAX K-1改 & Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4)

(32) 撮影しながらご近所散歩~ 32nd : 広角MFレンズで夜景撮影! (2021/6/7)
(SONY α9 & COSINA Voigtländer COLOR-SKOPAR 21mm F3.5)

(31) 撮影しながらご近所散歩~ 31st : Limitedレンズで夜景撮影! (2021/6/2)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 43mm F1.9)

(30) 撮影しながらご近所散歩~ 30th : マクロレンズで花撮影 & Lightroom Classicでの現像初挑戦! (2021/5/30)
(SONY α9 & SIGMA 70mm F2.8)

(29) 撮影しながらご近所散歩~ 29th : Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZKでの撮影を愉しむ! (2021/5/1)
(PENTAX K-1改 & Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4)

(28) ファームウェアをアップデートしたPENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 49mm F1.9 Limited レンズで夜散歩~ (2021/4/19)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 43mm F1.9)

(27) SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZAの魅力を再認識! (2021/4/11)
(SONY α9 & SONY Planar T* FE 50mm F1.4)

(26) COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical ファーストインプレッション! (2021/4/9)
(SONY α9 & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2)

(25) 撮影しながらご近所散歩~ 25th : ポカポカ陽気を愉しむ散歩 & そぼろ撮影会! (2021/2/21)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 43mm F1.9)

(24) 撮影しながらご近所散歩~ 24th : SONY RX1RII 試し撮り! (2021/1/2)
(SONY RX1RII)

(23) 撮影しながらご近所散歩~ 23rd : PENTAX 43mm F1.9 Limited 試し撮り! (2020/10/3)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX 43mm F1.9)

(22) 撮影しながらご近所散歩~ 22nd : PENTAX K-1改 試し撮り! (2020/9/22)
(PENTAX K-1改 & TAMRON SP 90mm F/2.8)

(21) 撮影しながらご近所散歩~ 21st (2020/7/11)
(SONY RX1)

(20) TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) : SONY RX10M4との比較検証! (2020/5/30)
(SONY RX10M4)

(19) TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) : SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA との比較検証! (2020/5/24)
(SONY α7III & TAMRON 28-75mm F/2.8)

(18) SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA : SIGMA 50mm F1.4 | Art との比較検証! (2020/5/17)
(SONY α7III & SIGMA 50mm F1.4)

(16)/(17) SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA : ファーストインプレッション! (2020/5/10)
(SONY α7III & SONY Planar T* FE 50mm F1.4 / SONY α7III & SONY Planar T* FE 50mm F1.4)

(13)/(14)/(15) 撮影しながらご近所散歩~ 13th/14th/15th (2020/5/3)
(SONY RX100 / SONY RX10M4 / SONY α7III & SIGMA 50mm F1.4)

(12) 撮影しながらご近所散歩~ 12th (2020/3/15)
(SONY α7III & SIGMA 70mm F2.8)

(10)/(11) 撮影しながらご近所散歩~ 10th/11th (2020/3/3)
(SONY α7III & SONY FE 28mm F2 / SONY RX10M4)

(8)/(9) 撮影しながらご近所散歩~ 8th/9th (2020/2/25)
(SONY RX1 / SONY α7III & 7artisans 25mm F1.8(APS-C))

(6)/(7) 撮影しながらご近所散歩~ 6th/7th (2020/2/7)
(SONY α7III & SONY FE 85mm F1.8 / SONY α7III &SIGMA 70mm F2.8)

(4)/(5) 撮影しながらご近所散歩~ 4th/5th (2020/1/26)
(SONY α7III & 7artisans 25mm F1.8(APS-C) / SONY α7III & SONY E 30mm F3.5(APS-C))

(3) 撮影しながらご近所散歩~ 3rd (2020/1/24)
(SONY α7III & SONY FE 85mm F1.8)

(2) 撮影しながらご近所散歩~ 2nd (2019/12/20)
(SONY α7III & SONY FE 85mm F1.8)

(1) 撮影しながらご近所散歩~ 1st (2019/12/3)
(SONY α7III & SIGMA 50mm F1.4)





今回の撮影機材はこちら。
FUJIFILM X-Pro3 & ZEISS Touit 1.8/32





カメラ機材の断捨離を遂行してPENTAX系統のボディ・レンズなどを売却し、将来的にはLeica Q2をメインに集約する予定でしたが…、新しいボディを買ってしまいました…。
すでに販売を終了しているカメラですのでマップカメラで「美品」グレードの中古品をチョイス。

FUJIFILM X-Pro3






チタンとマグネシウムの筐体。



そしてチタン部分はシチズン時計が開発したデュラテクトコーティングを施したもの。



また、液晶モニターは基本的に使わない仕様となっており、ファインダー使用がデフォルトです。



しかも、ファインダーはOVF(光学式)とEVF(電子式)を切り替えられ、さらにはOVF使用時にEVFを小窓で表示させてピント合わせに使えるという…、変態仕様カメラの極致だと思います。



そして、このカメラ(というかFUJIFILMのカメラ)の魅力、「フィルムシミュレーション」。 「PROVIA」、「Velvia」、「ACROSS」といったネガ・ポジフィルムの特性を設定したプリセットを使って撮影する機能、これが楽しそうです。




レンズ交換式カメラのためレンズも同時購入です。 完全に「沼」 にはまっていますね…。
マウントコンバーターを使えば既に所有しているPENTAX KマウントレンズやSONY Aマウントレンズ、そしてCONTAXマウントレンズなども使えますが、まずはFUJIFILM Xマウントのレンズを1本位は購入したいと思います。

最初の1本だったら定番&王道の FUJIFILM XF35mmF1.4 Rでしょうか。
古いレンズですが「神レンズ」として名高いレンズですね。




ただし…、XマウントにはZEISSのAFレンズ「Touit」シリーズも選択可能で、その中のフルサイズ換算48mmのプラナー型レンズ ZEISS Touit 1.8/32 がどうしても欲しくて…、こちらに決定しました。
いつものようにマップカメラで非常に程度の良い中古品をゲット。

ZEISS Touit 1.8/32




ということで、セットが揃ったので最初の撮影に出かけたいと思います。
これまでと同様、いつもの散歩コースの定点観測ポイントでの試写です。

今回はフィルムシミュレーションがどんな感じに仕上がるのかを確認すべく、「フィルムシミュレーション・ブラケッテイング」機能を使って1回の撮影で3種類のシミュレーションモードのデータを記録してみました。
選択したのは「PROVIA(デフォルト)」、「Velvia」、「ACROS」です。

撮影した順番に時系列で掲載します。
夕方 & 曇天だったのでモノクロに近い感じのイメージでしたが、カラーのモード2つの違いはわりと分かりやすく出たものもあったと思います。










定点観測ポイント、鉄製の橋。







赤錆び感、結構違いが出ました。
案外「ACROS」の雰囲気が良いですね。





こちらも定点観測ポイント、コインランドリー & カフェ。



木のフレームの印象の違いが全体的な雰囲気の違いを生み出していますね。









緑を入れる場合はVelviaの強調した色合いがいい感じに出ていると思います。















定点観測ポイント。ACROSもかなり良い感じに仕上がっていますね。







定点観測ポイント。 Velviaだと青が強調されすぎかもしれません。

























APS-Cですがボケ感もいい感じに出そうです。







この被写体の色合い・空模様だとACROSがいい感じです。





特定の色を強調したい場合にはVelviaは有用ですね。














これで終了。
今回使ったモード以外にもたくさんあるので、これからいろいろと試してみたいと思います。


Posted at 2023/04/23 00:35:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 【ご近所散歩】 | 趣味
2023年01月03日 イイね!

撮影しながらご近所散歩~ 52nd : 新規購入レンズ「SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF」で新春の撮影を楽しむ (2023/1/3)

撮影しながらご近所散歩~ 52nd : 新規購入レンズ「SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF」で新春の撮影を楽しむ (2023/1/3)新規購入レンズのデビュー戦! ご近所散歩での撮影を楽しみました~(笑)









【これまでのご近所散歩一覧】

(51) 撮影しながらご近所散歩~ 51st : ちょっと遠出してちょっとだけLeica Q2を楽しむ (2022/12/9)
(Leica Q2)

(50) 撮影しながらご近所散歩~ 50th : Leica Q2の試し撮り! (2022/10/11 ~ 10/16)
(Leica Q2)

(49) 撮影しながらご近所散歩~ 49th : RX1Rの試し撮り! (2022/9/26 ~ 10/12)
(SONY RX1R)

(48) 撮影しながらご近所散歩~ 48th : しっとりとした風情のある街をぶらぶら散歩 (2022/10/1)
(SONY α7S & RICOH XR RIKENON 50mm F2)

(47) 撮影しながらご近所散歩~ 47th : 2種類の「Zeiss ズームレンズ」を比較してみる! (2022/9/2~3)
(SONY α7S & CONTAX Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5)
(SONY α9 & SONY Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8)

(46) 撮影しながらご近所散歩~ 46th : HELIAR 40mmで撮る「歓楽街」の昼の顔! (2022/7/24)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer HELIAR 40mm F2.8)

(45) 撮影しながらご近所散歩~ 45th : α7S & RIKENON 50mmは凄かった! (2022/7/6)
(SONY α7S & RICOH XR RIKENON 50mm F2)

(44) 撮影しながらご近所散歩~ 44th : α7S & HELIAR 40mmでスナップ撮影散歩! (2022/6/5)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer HELIAR 40mm F2.8)

(43) 撮影しながらご近所散歩~ 43rd : α7SとAPO-LANTHAR 50mm F2の組み合わせを楽しむ! (2022/5/29)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2)

(42) 撮影しながらご近所散歩~ 42nd : ニューレンズ「COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus」を試す! (2022/4/10)
(SONY α7S & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 90mm F3.5)

(41) ZEISS Batis 2/25 & Batis 1.8/85 ~ α7Sでレンズテスト! (2022/3/7~8、10)
(SONY α7S & ZEISS Batis 2/25)
(SONY α7S & ZEISS Batis 1.8/85)

(40) SONY α7S ~ ニューカメラテスト! (2022/3/5~6)
(SONY α7S & SONY Planar T* 50mm F1.4 ZA)
(SONY α7S & CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8)

(39) 撮影しながらご近所散歩~ 39th : CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8を試す! (2022/1/1)
(SONY α9 & CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8)

(38) 撮影しながらご近所散歩~ 38th : ニューカメラ OLYMPUS PEN-F での撮影を楽しむ! (2021/8/18)
(OLYMPUS PEN-F & Panasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7)

(37) 撮影しながらご近所散歩~ 37th : オールドレンズ「RICOH XR RIKENON 50mm F2」のデビュー戦! (2021/6/23)
(PENTAX K-1改 & RICOH XR RIKENON 50mm F2)

(36) 撮影しながらご近所散歩~ 36th : RX1RIIの夜撮影~! (2021/6/19)
(SONY RX1RII)

(35) 撮影しながらご近所散歩~ 35th : ニューカメラ OLYMPUS OM-D E-M10IIでの撮影を楽しむ! (2021/6/12)
(OLYMPUS OM-D E-M10II & OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6)

(34) 撮影しながらご近所散歩~ 34th : マウントアダプターでKマウントレンズとEマウントボディがコラボ! (2021/6/11)
(SONY α9 & TAMRON SP 90mm F/2.8)

(33) 撮影しながらご近所散歩~ 33rd : Planarの実力の片鱗を垣間見た! (2021/6/9)
(PENTAX K-1改 & Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4)

(32) 撮影しながらご近所散歩~ 32nd : 広角MFレンズで夜景撮影! (2021/6/7)
(SONY α9 & COSINA Voigtländer COLOR-SKOPAR 21mm F3.5)

(31) 撮影しながらご近所散歩~ 31st : Limitedレンズで夜景撮影! (2021/6/2)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 43mm F1.9)

(30) 撮影しながらご近所散歩~ 30th : マクロレンズで花撮影 & Lightroom Classicでの現像初挑戦! (2021/5/30)
(SONY α9 & SIGMA 70mm F2.8)

(29) 撮影しながらご近所散歩~ 29th : Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZKでの撮影を愉しむ! (2021/5/1)
(PENTAX K-1改 & Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4)

(28) ファームウェアをアップデートしたPENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 49mm F1.9 Limited レンズで夜散歩~ (2021/4/19)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 43mm F1.9)

(27) SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZAの魅力を再認識! (2021/4/11)
(SONY α9 & SONY Planar T* FE 50mm F1.4)

(26) COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical ファーストインプレッション! (2021/4/9)
(SONY α9 & COSINA Voigtländer APO-LANTHAR 50mm F2)

(25) 撮影しながらご近所散歩~ 25th : ポカポカ陽気を愉しむ散歩 & そぼろ撮影会! (2021/2/21)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX FA 43mm F1.9)

(24) 撮影しながらご近所散歩~ 24th : SONY RX1RII 試し撮り! (2021/1/2)
(SONY RX1RII)

(23) 撮影しながらご近所散歩~ 23rd : PENTAX 43mm F1.9 Limited 試し撮り! (2020/10/3)
(PENTAX K-1改 & smc PENTAX 43mm F1.9)

(22) 撮影しながらご近所散歩~ 22nd : PENTAX K-1改 試し撮り! (2020/9/22)
(PENTAX K-1改 & TAMRON SP 90mm F/2.8)

(21) 撮影しながらご近所散歩~ 21st (2020/7/11)
(SONY RX1)

(20) TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) : SONY RX10M4との比較検証! (2020/5/30)
(SONY RX10M4)

(19) TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) : SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA との比較検証! (2020/5/24)
(SONY α7III & TAMRON 28-75mm F/2.8)

(18) SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA : SIGMA 50mm F1.4 | Art との比較検証! (2020/5/17)
(SONY α7III & SIGMA 50mm F1.4)

(16)/(17) SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA : ファーストインプレッション! (2020/5/10)
(SONY α7III & SONY Planar T* FE 50mm F1.4 / SONY α7III & SONY Planar T* FE 50mm F1.4)

(13)/(14)/(15) 撮影しながらご近所散歩~ 13th/14th/15th (2020/5/3)
(SONY RX100 / SONY RX10M4 / SONY α7III & SIGMA 50mm F1.4)

(12) 撮影しながらご近所散歩~ 12th (2020/3/15)
(SONY α7III & SIGMA 70mm F2.8)

(10)/(11) 撮影しながらご近所散歩~ 10th/11th (2020/3/3)
(SONY α7III & SONY FE 28mm F2 / SONY RX10M4)

(8)/(9) 撮影しながらご近所散歩~ 8th/9th (2020/2/25)
(SONY RX1 / SONY α7III & 7artisans 25mm F1.8(APS-C))

(6)/(7) 撮影しながらご近所散歩~ 6th/7th (2020/2/7)
(SONY α7III & SONY FE 85mm F1.8 / SONY α7III &SIGMA 70mm F2.8)

(4)/(5) 撮影しながらご近所散歩~ 4th/5th (2020/1/26)
(SONY α7III & 7artisans 25mm F1.8(APS-C) / SONY α7III & SONY E 30mm F3.5(APS-C))

(3) 撮影しながらご近所散歩~ 3rd (2020/1/24)
(SONY α7III & SONY FE 85mm F1.8)

(2) 撮影しながらご近所散歩~ 2nd (2019/12/20)
(SONY α7III & SONY FE 85mm F1.8)

(1) 撮影しながらご近所散歩~ 1st (2019/12/3)
(SONY α7III & SIGMA 50mm F1.4)





今回の撮影機材はこちら。
新規購入レンズの試し撮りです。STF(Smooth Trans Focus)という構造のこのレンズの持ち味は「スムーズなボケ」。 その持ち味を引き出すことが出来るでしょうか…?
SONY α9 & SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF




快晴の正月3日、妻は実家に帰省しているので一人でのんびりと散歩を楽しみました。

135mmという、散歩のお供としてはちょっと長めのレンズ。





圧縮効果があるので肉眼よりもデフォルメされたイメージですね。
本来ならこの場所からはこんなに大きく見えません(笑)



綺麗な青色。 建物にピントを合わせるべきでしたが…



わりと最近オープンしたお店。
イタリアンをベースにして、バーメニューなども充実しているようです。 近々行ってみたいと思っています。



ボケのなだらかさがイイ感じ。



親水公園のオブジェ。



切り取り方をきちんと考えれば中望遠レンズを活かした写真を撮ることが出来そうです。



最近の恒例ショット、足元の1枚。
135mmだとこの位しか写せませんでした(笑)



寄ることで見えてくる「何か」を撮影したいですね。



今回の撮影で「イイ感じに仕上がったな~」と思った1枚。
文字盤の陰影や外周の金属感、背景のボケなど総合的に満足感の高い1枚でした。




この写真(↓)ともう1枚下の写真。
構図的にはどちらが良かったのかと考え続けていますが結論は出ず。
バランス的にはこっちのほうが良いと思いますが…



こちら(↓)はチェーンの連結部分の錆感を構図に入れたくて調整。
全体的にもう少し引いたほうが良かったような気もします。




このレンズの持ち味でもあるマクロ的な使い方も試します。



MFですが、フォーカスエリアの拡大機能を使ってピント合わせを頑張りました。
絞り開放ですがなかなかシャープな感じも出せるようです。



散歩継続。



小さな遊水地のあたりに差し掛かると…
アオサギがいました。



餌を探しているようです。



逃げずにずっと探しています。 シャッターチャンスですのでじっくりと撮影しました。



場所を変えて少し逆光気味のところでの撮影。



首を延ばすとかなり大柄に映ります。



上の写真をトリミング。
ピントが甘いですが、背景のボケ具合が良い感じになりますね。



いつもとは逆回りのコース & 昼間なので、普段は目に入らなかった建物にも気が付きました。



こんなものがあったんですね~




こちらも今回の気付き。




逆ルートは新鮮でした。



何度も撮影しているオブジェ。



中望遠のメリットを活用せねば、です。



好きな被写体なんですが、もう少し離れて撮影すべきでした。
画面いっぱいに被写体を入れるのではなくて、余白や全体のバランスをもっと考えないと…



SONY Aマウントだと同じ135mmでもZeiss版SAL135F18Zのほうがもっと解像するようですし、Eマウントなら「神レンズ」の呼び声高いSEL135F18GMがあるのですが、こちらのSTFでも結構カリカリな感じで表現できそうです。





視点を変えて、いろいろな切り取り方を考えながら…



こちらもマクロ的な使い方。



ボケがイイですね~~



MFレンズのピント合わせをもっと楽しまなくては。



フワッとしつつもしっかりと。



フォーカス位置を変えて撮影した比較。
右側(遊具のフレームにフォーカスしたほう)が立体感がありますね。



こちらもフォーカス位置違いの比較。
こちらは極端すぎて比較になりませんでしたね…(苦笑)



普段は広角~標準域のレンズがメインだったので、中望遠レンズの圧縮効果はかなり新鮮です。



見慣れた風景も一味違います。



こりゃ面白い。



ボケ感と圧縮効果。



そして程よい解像感。
今までとは一味違った楽しみ方がありそうです。



いちど試乗してみたいクルマです~
「XVの車検が近いから乗り換えを検討している…」とか言って試乗しちゃおうと思います(笑)!





【おまけ】
本来の購入目的の一つ、こちらの方の撮影も鋭意継続中です~(笑)




Posted at 2023/01/17 19:19:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 【ご近所散歩】 | 趣味

プロフィール

「R246下道作戦、完全に失敗! 一般道でこれだけピッタリ止まってしまうのは初めての経験かも…? 果たして家に着くのは何時になるのか、そして我が家のネコ の晩ご飯が…」
何シテル?   04/28 17:33
MY2014のLEXUS IS F DST(TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1234 5 6
789101112 13
1415161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

静音計画 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 01:12:40
[スバル エクシーガ クロスオーバー7]自作 アルミテープ フロントガラス用(のりパパSHOP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 13:50:08
テープ三種盛りPart 3 アルミテープチューン10発目 フロントガラス編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 13:42:30

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation