• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月15日

スパークリングワインフリーフロー付きランチビュッフェ @ Trader Vic's Tokyo (2025/6/15)

スパークリングワインフリーフロー付きランチビュッフェ @ Trader Vic's Tokyo (2025/6/15) かなり久しぶりにホテルニューオータニでスパークリングランチビュッフェを楽しんできました~





トレーダーヴィックス ランチビュッフェ






今回は一休.comからの予約です。
料金はじりじりと上がってきていますが、最近は「時間無制限」になったので開店時間の11:30に入店すれば閉店時間の15:00まで3時間半飲み放題!
呑兵衛にはたまらないでしょうね~(笑)




過去の訪問記録はこちら。
(1) 2022年4月3日 (SONY RX1RII)
(2) 2022年7月30日 (SONY α9 & ZEISS Batis 2/25)
(3) 2023年2月19日 (Leica Q2)
(4) 2023年3月17日 (Leica Q2)
(5) 2023年7月22日 (Leica Q2)
(6) 2023年9月3日 (Leica Q2)
(7) 2024年3月17日 (SONY α7C II & ZEISS Batis 2/25)
(8) 2024年7月21日 (SONY RX1R)
(9) 2024年8月11日 (SONY RX100)



2025年6月15日(日)

本日のメニューはこんな感じ。
ライブステーションは「ミニハンバーガー」ですね。




撮影機材はこちら。
新しい機材、まだまだ馴染めておらず全く使いこなせていません。 まずは回数をこなす必要がありますね。

Leica Q (Typ 116)



【 機材のセッティング 】
+ 絞り : f/8をメインに
+ ISO : AUTO
+ S/S : AUTO

【 RAW現像のセッティング 】
+ プリセット「06_Food_WB_Contrast」
+ プロファイル「埋め込み」→「自動補正」
+ 各種パラメーターを調整




朝方までポツリポツリと雨が降っていましたが昼頃からは陽が出て暑くなりました。スパークリングワインを楽しむにはちょうど良い感じです。

この日はかなり混み合っておりほぼ満席。



予約の際に「可能であれば窓側の席をお願いします」とコメントを入れておいたところしっかりと確保して頂きました。 ありがとうございます。




スパークリングワイン
まずは一杯。




一皿目
シュリンプカクテル、好きなんです。 オムレツもイイ感じでした。

シュリンプカクテル、ハムいろいろ、ベーコン、小海老とズッキーニ入りオムレツ、キャロットラペ、ビーンズ








二皿目
これまでの反省点(サラダ系を食べ過ぎてローストビーフを楽しめない)を活かして早めに頂きます。

薪窯焼ローストビーフ・トリュフヴィネグレットソース、バーベキューチキン








三皿目
肉系の料理をガッツリと。 パスタがかなり美味しかったですね。

牛肉の黒胡椒炒め、ポーク ミラネーゼ、鶏肉の五香粉煮込み、ビーフ & マッシュルーム アルフレード








四皿目
2回目のローストビーフ。 違うソースで楽しみました。 何気にバーベキューポークがかなり美味しいです。

薪窯焼ローストビーフ・オニオンデミグラスソース、バーベキュースペアリブ、 バーベキューポーク








五皿目
今回の「ライブステーション」。 アボカドが入ったオプティマムバーガー、パティもバンズも旨かったですね。 機会を改めてフルサイズを食べに伺いたいと思います。

ミニハンバーガー(オプティマムバーガー)、エビシュウマイ、肉シュウマイ







お店のマスコットキャラクター。



可愛い…ですよね…、ん?




もう少し料理を食べられるかと思っていたのですがかなり満腹…。
このあたりでデザートタイムに突入です。






六皿目
ショートケーキが美味しいので満足感が高いですね。 シュークリームのカスタードもワタクシ的にドンピシャのこってり味です。

ストロベリーショートケーキ、マンゴーショートケーキ、バニラカスタード シュークリーム、コーヒーゼリー










七皿目
最後はさっぱりと。

バニラアイスクリーム、マンゴーシャーベット








コーヒー
こちらの珈琲、ホントに美味しいんです。






今回も美味しい料理とお酒を存分に楽しみました。
さすがのホテルクオリティのサービスもあって気持ち良く過ごせるのもグッド。 この価格で利用できるのはホントにありがたいのでこれからも定期的に通いたいと思います。


写真に関しては今ひとつ出来が良くなかったですね。 そもそもの構図の下手さに加えて露出の設定やピント合わせがなかなか思ったように出来ません。
せっかくの良いカメラを使いこなせていないので、失敗しながらたくさん撮影するしかありません~


ブログ一覧 | グルメ 【Trader Vic's Tokyo】 | グルメ/料理
Posted at 2025/06/16 23:03:52

イイね!0件



タグ

関連記事

結婚12年
ナナコンさん

本日のランチ
ガモンさん

年末恒例の
まっつん!さん

塊肉
1969Porsche912さん

今日の夕飯🙂
+ kei +さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

この記事へのコメント

2025年6月17日 8:04
こんにちは♪ランチビュッフェおいしそうですね!これで飲み放題付きはお得感ありますね〜うちもたまには連れて行ってあげないと😅

写真もいつもながら見事な質感でかなりレベル高いです。やはりxiaomiも比べものにならないですね笑、しかもわざわざRAW現像されてるんですね、さすがです!
コメントへの返答
2025年6月17日 13:27
こんにちは。 コメントありがとうございます!

こちらのランチビュッフェ、品数は多くありませんがクオリティが高いので満足感があります。
ホテルで飲み放題と考えると価格もリーズナブルだと思いますので、是非ご家族で行かれてみてください!

この時もベビーカーに乗った小さな赤ちゃん連れの3世代ご家族が近くにいて、赤ちゃんを眺めて妻もワタクシも終始笑顔でした(笑)

写真はさすがにフルサイズ単焦点だけあってクオリティが高いですね。 Xiaomiも頑張っていますが、そもそもの画質に違いがあるうえ光学的なボケの美しさには敵わないですね。

ただ、露出がうまく決まらずWBもブレがあるのでRAW現像で調整しています。
加えて、単に現像作業が好きなのかもしれません(笑)

プロフィール

「@ドライブへ行こう さん、ありがとうごさいます~
Xiaomiのお手軽高画質も良いですが、やっぱり大口径レンズならではの美しさがありますね。 機材の甲羅干しも兼ねてあれこれ引っ張り出してみて下さい~」
何シテル?   08/21 21:07
LEXUS IS F DST(MY2014、TRD/CCS-P Stage-2実装)に乗っています。 富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しんでいます。 3年半...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

福島県 高湯温泉 安達屋旅館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:08:47
Second Stage センターダクトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 09:56:30
Data System TV-KIT FTA638 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:45:22

愛車一覧

レクサス IS F IS F DST CCS-P Stg-2 (レクサス IS F)
2017年3月18日(土)納車。納車時走行距離 19,245km。 2014年モデルのL ...
スバル レイバック スバル レイバック
LEVORG LAYBACK limited EX 1.8Lターボ/AWD/CVT 20 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight 2018年3月23日(金)納車 20 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
595 COMPETIZIONE 2016年7月9日(土) 納車。 2018年2月26日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation