• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanenのブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

井の頭公園散策とおまけ

井の頭公園散策とおまけ先日、井の頭公園に行ってみました。2/23までかいぼりという池の再生活動を実施しており池の水を排水し底面を天日干しで殺菌、また外から持ち込まれた外来生物を駆除するというものが行われています。渋谷方面から京王井の頭線で訪れ、公園内を吉祥寺方向へ歩いてゆくと池に出ました。池はいつもと違い全周バリケードがされており近づけません。2月は2回の大雪など天候が安定しなかったためか、底面はじっとりと湿っており殺菌できているのか微妙な感じ。ノロノロと歩いて弁財天にお参りして吉祥寺駅前でラーメンを食べた後、中央線で西国分寺に出ます。目的は武蔵野線経由で武蔵浦和で埼京線に乗り換えて家に帰るため
武蔵野線は旅客で乗るのは初でした。さすがに貨物銀座というところでしょうか、たまに貨物列車とすれ違います。東所沢でちょっと待ち伏せして撮ったりもしましたが時間帯的にも本数が少ないので残念な絵しか取れませんでした。

さて、あけぼのもあと2週間ちょっと、時間作っていかなきゃなぁ。
Posted at 2014/02/25 13:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年02月08日 イイね!

ゆきぼの

ゆきぼの(補正)未明からの降雪により大雪が懸念される中、久しぶりに朝練に行ってきました。
雪が降ったから出撃したというのが正解でしょうか。
12月あたりに比べると日の出も少々早くなっており雪という滅多にないロケーションですから被りを避け、かつロングスパンで狙える撮影場所を、と検討したところ赤羽駅に決定。ここでのあけぼの撮りは2回目かな?
現地到着は通過予定の5分ほど前、横並びながら先頭に立てました。ピン電2本で確認したところISO800でまぁまぁ撮れそう。昨秋のあけぼの廃止報道以降、早朝や夜間の撮影をこなしてきたおかげで低速SSでもなんとかこなせるようになった(個人の感想です)ように思います。
上越線までほぼ定刻で走ってきたようですが、首都圏に入ってから減速を繰り返し10分遅れでの通過となりました。待ち時間が延びた分、皆お地蔵さんのように雪に吹かれて待っていました。

思えば初めての鉄道写真、カシオペア撮影もここ赤羽駅、ロケーションはとてもいいのですが線路際に付帯設備があるので今回はCorel paintshopでトリミングしてついでに自動補正をかけて色調を補正してます。300mmクラスじゃ設備の写りこみは避けられないけど、色調はカメラの設定極めれば追えそうな…Rawとか使った方がいいのかな?

今日は早起きだったのでヒルネか?
ゆきぼの(補正) posted by (C)papa_nen
Posted at 2014/02/08 10:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年02月04日 イイね!

ぼのぶさクルーズ レポート-4-

さて秋田を出て1時間ちょっと、そろそろお腹も空いてきたような…車内清掃が入り秋田出発は4分の遅れとの放送がありました。米どころ秋田県らしくシーズンを終えた田んぼが霧の中に広がっています。
鷹ノ巣を出た後はデッキで反対側の車窓を見たり、既に空き家になった下段Bソロを見学したりしてました。「間もなく大舘」との車内放送で6号車デッキで待機、2名ほど先客がおり「おはようございます」と挨拶したところ50代ほどのお父さんは返してくれましたが30代くらいの若い人は…窓の方向いたまんまで小さく、ほんと小さく首縦に振ったように思うんだけどね。(こんなことイチイチ書く俺も小うるさい?)私の後ろにも2名くらい来ていたようなので5名くらいが花善さんに予約していたように思います。

到着した駅にはおばあちゃんとお姉さんが弁当を持ってスタンバイ、「つり銭の無いように」と念を押されていたので小銭を用意し「おはようございますpapa_nenです」と名乗ってお弁当を受け取ります、写真撮ろうと思ったけど停車時間短いからすぐ車内に戻りました。
先ほど挨拶に応えてくれたお父さんは常連らしく弁当屋さんとお話していました。

そもそも若い人は弁当屋さんにも黙って弁当もらうだけ…おはようでもなんでも無いんだね。
自室に戻り、秋田で買ったお茶を開け大舘名物の鶏めしをいただくことに。甘い風味の醤油炊き込みご飯に、これまた甘辛煮の鶏肉がのっており、たまごそぼろが散る中に紅葉を模した高野豆腐で飾られてます。おかずに椎茸の煮物、練り物や漬物などがチョイスされています。ほどよい甘辛の炊き込みご飯を一口「なにこれ!美味い!!」と思わず声が出てしまいました。ゆったりした気分で弁当をほおばっている間に列車は秋田県と青森県の県境に向かって走ります。相変わらず空模様は冴えないものの、霧は晴れてきており回復傾向です。やがて長い登坂に入ります、かつてSL時代は三重連で臨んだ陣馬越えと呼ばれる難所、矢立峠です。現在の線路はSL時代とは違いトンネルによる山越になってます。実はこのトンネルの出口は撮影名所、あいにくソロ室内で過ごしていたのでお立ち台の状況はわかりませんでしたが明日の朝はここに訪れる予定です。列車は4分遅れのまま碇ヶ関、大鰐温泉、と停車駅をこなしてゆきます。
食後に缶コーヒーを飲みながらぼ~っと風景を眺めているとあちらこちらに赤い実のついた農場が…りんごだ!、青森はりんごの生産が多いとは知っていましたが車窓から見えるりんご畑を見ると納得させられます、この時期ならでわの風景に感動しています。と、ある戸建ての脇を通り抜けたときに庭からご主人があけぼのを見送っていました。
朝、ブルートレインが庭先を駆け抜けるのは日常の一部になっているのでしょう。でも今や青森を目指し走り抜ける夜行列車はこのあけぼのだけ、もしかしたら
来年の春にこの方の日常の風景が変わることもありうるのだろうか。そんなことが頭をよぎります。やがて弘前に到着、桜とお城で有名な町です。
駅もそれまでのローカル然とした姿とは違った近代的な作りが目を見張ります。この時は気が付かなかったのですが発車メロディは津軽三味線とのこと。
今日の予定では青森駅界隈を観光した後、この弘前までレンタカーで戻ってくる予定です。
いよいよ乗車時間は残りわずかとなります、東北新幹線連絡駅新青森を出た直後、今回2回目のハイケンスのセレナーデが流れ「ご乗車お疲れ様でした間もなく終点青森です、お出口は左側、秋田での車内清掃の為4分遅れての到着となりました…」、乗換え列車の案内を続ける車掌さんのアナウンスが聞こえてきます。
あけぼのの全線乗車に感動する間もなく降車準備です、青森に着くとEF81は直ぐに切り離されてしまうので真っ先に先頭に向かわなくては!
降車体制を整え、もう一度ソロ室を撮影してデッキに向かいます。狭いけど楽しめたよ。
ゆっくりとしたスピードで青森駅に入線、さすがに終着駅の趣き、線路が何本も見えます。かつては昼行~夜行特急が何本も入り北海道へ連絡船へ人とモノを運んでいた動脈となる
駅だったらしいですがホームは6本程、それほど大きくは感じない終着駅です。しかし北海道方のホーム端は今は使われない連絡船改札になっており、本州の玄関口の雰囲気を感じさせてくれます。降車すると乗客の10人前後でしょうか一斉に機関車の方へ早歩きしてゆきました。
既に入替灯を点灯したEF81と作業員の方がスタンバイしております。カシオペアや北斗星と違い、機関車との2ショットを撮る雰囲気も無いので皆代わる代わる2~3数枚撮って最後尾へ向かいます。1号車側には回送用のDE10が既に連結していました。気が付けば空は青空、寒いのを覚悟して出かけたものの日中は東京と変わらない服装でOKでした。なんだかんだとあけぼのの客車が回送されるまで青森駅構内をうろうろしてました。
反対側のホームで撮影していたカップルさんが大きなりんごのケースを開けてびっくりしていました。「面白いですね」と声かけて真似して1枚撮っておきました。さてなんでしょうか?
Posted at 2014/02/04 12:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域
2014年02月01日 イイね!

高島線散策2014

高島線散策2014先日onakotさんにお付き合いいただき、東海道貨物支線の高島線に写真を撮りに出かけました。
湘南新宿ラインで横浜駅に訪れ日産本社ギャラリーを冷やかしてから高島水際公園へ向かいます。
貨物時刻表も持参していましたが,、ネットで拾った詳細時刻表がかなり正確なのでこれを確認しながら動いてゆきます。絶好の撮影日和で晴天に恵まれた横浜をスタート。高島水際公園の歩道橋下で下りEF210の撮影からスタート、歩道橋に上がってみましたが意外にアングルが制限される狭き門。先着の方がキープした海側が場所がベストポジションなのでしょうね。そこで1本撮ってマリノスグランドの横をかすめ横浜中央市場の方へ海側の橋を渡ります。貨物列車は10分~30分間隔で走ってくるため移動時間はとりやすいのですが撮りのがすと待ちが長くなるので油断できません。
市場横の踏切で3本目EF64のタキ編成を撮り、再び移動。お昼時でしたが食事をオフピークさせる作戦です。東高島駅の外側、運河沿いの住宅街を抜けて会社道踏切へ向かと何故かJR東日本/田端機のEF651118が単機で鶴見方面へ!距離があったのでカメラを構える時間もなく見送るしかなかったのですが三井倉庫の前で停止。機回しで後退するところをゲットできました。
踏切で次に来る上り列車を撮影し倉庫の海側を歩いて瑞穂埠頭を眺めて千鳥橋踏切へ。ここで撮ったのが上の写真です、架線と線路の奥行き感に刺激される性分みたいで数カット撮りました。踏切を含めた風景のため意外にも人が入っている方が日常感があって良さそうだと感じました。惜しいのは設定に手間取り親子連れがカマの前にかかってしまったことでしょうか。写真差し替えました2014.06/21
この日は平日ながら同業の方もおられレインボー機の動向を尋ねられたりしました。当然知らなかったのでお答えできませんでしたが。

その後、昼食をとりに東神奈川駅の方に抜け、神奈川区役所の食堂を利用させてもらいました。市民向けの料金でうどんとチャーハンのセットをいただきました、美味しかったです。
午後の部は東神奈川からJRで鶴見まで移動、鶴見線に乗り武蔵白石まで行き、大川支線を徒歩で散策。浜川崎駅まで歩き、尻手経由で南武線に乗って帰りました。健脚なonakotさんのおかげでいい散歩になりました。

お疲れ様でした、また懲りずにお付き合いください。

※昨日、運動がてら自転車輪行で横浜入りして北上しながら撮影してきました。onakotさんが「ここもいいね」と言っていた鉄橋もネバってみました。

いや今日は肩も足もパンパンです。

Posted at 2014/02/01 11:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「みんカラのyahoo連携について期日が提示されたようですね。無料で使わせてもらっているので仕方ないか…でもなんか抵抗あるんですよねェ。」
何シテル?   04/25 07:19
ちょっと昔のレースが好き、JTC BNR32時代にINTER-TECに通ったのは良い思い出です。スポーツカー耐久レースも好きです。 2012年より鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
16171819202122
2324 25262728 

リンク・クリップ

CPA Connective System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 23:10:25
小田急ロマンスカーVSEお見送り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 21:16:34
2022.1.16津波警報と1995.1.17の記憶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 12:58:39

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年3月末納車、 ph2インテンスキャンバストップです。納車時22㎞からのスタート ...
その他 その他 その他 その他
ルイガノ MV2-PRO '09
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
スキーに行くようになって4WDセダンが欲しくて購入、ターボ付きのブルーバードSSS(当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation