• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

本日の作業

本日の作業 今日はお休みだったので、溜まっていた作業やってました。ウチの会社、一応カレンダーがありますが、カレンダーどおり休みが取れるのは一部の部署だけで、あとはry。

カレンダーどおりきっちり休みが取れる会社に勤めたいw。

先ずS2000のトー調整。

キャンバー寝かせたまましばらく走らせていたのですが、微妙に左に流れるので調整しておきました。

ハンドルを直進状態にして、フェンダーからのタイヤの出幅を割り出して、ターンバックルシャフトを調整。

そうすると、左側が右側に対し10ミリほど出ていたので、左側のみを調整してみる。

フロントのボールエンドの19ミリナットを緩め、S2000の場合、シャフト一回転につき9ミリ動くみたいなので、シャフトを閉める側に一回転ほど回す。





一度ジャッキを降ろしてハンドルを直進状態にすると、左側が内に入ってしまい、今度は右側を少し5ミリ程内側に弄ったら大体センター出ました。

後は、iPhoneアプリで計測して終了。

まぁ、大体の目分量で調整したのできっちり合ってるか判りませんが、以前より少しマシになりました。

お次はN箱のホイールのフィルムペイント剥がし。



結構汚くなっていたので剥がしていたのですが、塗膜を薄くムラ無く塗ってしまったので、ホント剥がしにくいw。l

ケチってフォリアテック一本で終わらしたのが悪かったかな。

フォリアテック一本4000円するので、複数買うわけには行かず、一本で完結させてしまったのが敗因ですね。

フォリアテックはボディーとかのツルツルしている部分以外に使うと剥がれ難いし、ホイールとかパットダストが飛ぶと熱でくっ付いて取れないから、一長一短ですね。

短期ですぐ剥がすとかパーツ保護とかには良いかもしれませんが、長期は耐久性に難があります。

ドレスアップの一発アイテムで良いと思いますよ。この手のスプレーフイルムは。

剥がしにくい部分は無水アルコールで剥がすしか無いです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/16 18:08:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無事であられますよう
カリカリCarrotさん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

ATF交換したら、激変! めっちゃ ...
ウッドミッツさん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

箱根十城・史跡「山中城址」北条流 ...
kz0901さん

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「L700。」
何シテル?   07/24 10:51
晴れの国岡山で様々な車、バイクをイジクリ回している自称プライベーターです。 国産外車問わず旧車、北米仕様の方、US JDMの方、軽四も含むマイクロカー、ネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2017/12/16 福岡モーターショー ~その8~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 20:31:23
橋本環奈ちゃんに噛まれちゃった♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 22:36:18
この暑さの中,クラッシックカーイベント??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 17:12:27

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ミュージアム等の画像はこちらになります。
その他 その他 その他 その他
イベントフォトはこちらになります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation