• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cのブログ一覧

2020年03月27日 イイね!

Rohs基板で

SMD部品多用してるモンなんか直せねぇぞ。
使用ハンダの種類もあるんで余計。
同じハンダ使わないと禿げるし。
大体SMD部品という時点で無理。
部品の仕様がわからんし、大体同じシステムが手元に無い限り確認もしようがねぇしな。
直せないモンの典型よ。
大体産業機器なら直すことなんか増しても考えてねぇもんよ。
差し替えて終了。
センドパック前提品か、長期保守契約設定品でも無い限り現品のリサイクルはしない。
高コストなんだからあたり前。

よほどコスト掛けても利益でる様な特殊機器ならともかく、汎用機器はましても
コスト最優先だから。



えーかげん車すら関係ないのヤメレ。
オレの行動範囲内はともかく。

まぁ今回のおそらく電源ぶっ飛んで制御基板くたばって、圧力センサーも壊れてんだろ。
メーカーサービスも質劇的劣化してるしてるのもあるけど、マイコン使用機器は
基板替えてみないと他がわからんからねぇ
単純機器だと自己診断もしようがないし。
Posted at 2020/03/28 00:11:23 | コメント(0) | 技術放談 | 日記
2020年03月27日 イイね!

はっきりいっちまうか

日立系は電子設計ゴミだぞ。
産業機器でも昔からダメなんだから。
日立オートモーティブの駄目さなんてスズキのラパンのコントロールバルブショート時に
丸ごと吹っ飛ぶなんて良い例だな。
FUSE飛ぶまで位持つ様に作れよ。
・・・といいたいところだが、日立系の半導体使用なら壊れて当たり前だからねぇ
根本的に余裕がねーのよ。

まーゴミはゴミです(ええ
Posted at 2020/03/27 22:49:19 | コメント(0) | 言論の自由という名のバルカン砲 | 日記
2020年03月27日 イイね!

・・・・・だから

あたしは何屋?

日立のコンプレッサーが暴走すると。
基板替えて上限設定圧でとまらんと。
・・・センサー壊れてんだろうな。

あのー日立製品なんて電子部分有る奴ゴミなんだけど。
キッパリ(ええ
Posted at 2020/03/27 22:40:56 | コメント(0) | その他 | 日記
2020年03月27日 イイね!

全くもって同じ物

全くもって同じ物









なわけだが、そもそもこの手はボンネット側用。
大体リア側でこの手のつっかい棒が有るのなんてステップバンあたりの世代の
バンやトラックのリアゲートやあおり固定当たりだろうな。
かなり早い段階からリアゲートやトランクはダンパーが装備されている。
BEATの場合は単にコストと、物理的に専用備品が要ることになるんでやらんかったんだろうな。
んで、時代が進むとボンネットもダンパーがつくけど。

しかーし、S660はボンネットにはダンパーつけるも、リアフードはでかすぎ無理だった様で
ロッド。
大体かなりたわむからなあれ。

基本的にエンジンがある側用(要は前)なのが大概前な訳で、それ基準で部品ができてるんだ。
工業的にというか構造的に流れがあるのよね。
Posted at 2020/03/27 20:31:27 | コメント(0) | 資料 | 日記

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation