• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

es355のブログ一覧

2020年02月26日 イイね!

奈良、大和郡山の大正時代の建物

3月に入ると4棟取り壊されるようです。
1日2日に最後の内部公開あるらしい。1日に行ってきます。
https://mainichi.jp/articles/20200228/ddl/k29/040/475000c

奈良三大遊郭のひとつ洞泉寺町。
https://mainichi.jp/articles/20200219/k00/00m/040/152000c

大和郡山は城下町で筒井順慶ゆかり。
空襲にも遭わなかったので大正時代の建物が残っています。

町屋物語館として開放されている旧川本邸は耐震補強も終え、保存ができる様子。
それを含め残3棟となります。

あとは写真で。
ほんと「木」が素晴らしい。
なんせ経験不足なもので、今までで遊郭の建物で知ってるのは飛田の「鯛よし百番」と80年代の京都五条楽園のはずれにあった学生下宿「菊花荘」
そのどちらの建物ともタイプが違う。
この「木の素晴らしさ」をしばしご覧ください。
もったいないけど、裏へ回ればもう朽ち果てているので、これ以上は危険でしょう。
またあんな台風が来たら大変なので、やむなしの判断だと思います。
遊郭としての廃業は1958年の事だったそうです。















































ちなみに町屋物語館では3月3日までお雛さんの展示をやってます。
あとお城跡では盆梅展も






















Posted at 2020/02/26 23:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | パソコン/インターネット

プロフィール

「和歌山では8日発売  夜中にコンビニに来ました」
何シテル?   11/08 00:53
2012年8月14日からアルファロメオ147 2.0TS 5MTに乗り始めました。 2000年頃から好きだった車、今だからこそ147。  出来るだけメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
234567 8
9 10 1112 13 1415
16171819 20 21 22
2324 25 26 272829

リンク・クリップ

オイル交換(174401km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:39:48
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:41
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:36

愛車一覧

アルファロメオ 147 銀ちゃん (アルファロメオ 147)
(銀) 2012年8月から乗っています。 2024年3月31日、初年度登録から21周年 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
台湾ヤマハ 2サイクル時代のものです。 オイル吐出量多め。ミラーに映る白煙に時代を感じる ...
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
USレーサーの逆車。91年式。 アチャルビスビッグタンク、マルカワレーシング強化ジェネレ ...
ホンダ XL125R パリダカール ホンダ XL125R パリダカール
1980年代半ば、ロードバイクにこのまま乗ってたらいつか大きな事故をすると思い、 オフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation