• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

32スカイラインの弱点とか、vs135iクーペとか、テ○ドンとか・・・

32スカイラインの弱点とか、vs135iクーペとか、テ○ドンとか・・・ 昨夜1時間ほど走ってきました。距離にして45kmくらい。
高速も二区間だけ走りました。

R32という車。うちのはまだ1.3万kmの個体ですが、この車の典型的な症状はすでに出ています。エアコンの透過照明が暗くなるという症状です。以前買った2台の32も、これが出ていました。解決するのはパネルユニットごと替えるしかなく、結構な額がかかります。しかもそのうちにまた消えかかるのだから、意味無し子ちゃんです。
うちのはかろうじて点いてるのが分かりますが、そのうち真っ暗になるでしょう。
ここにLED球を埋め込んだ猛者もいましたが、これだと明る過ぎるしディマーもできない。

さて、昨日高速をゆっくり?走っていたら、BMW135iに出会いました。追い越したら付いてきたので焦りました。馬力的には同じくらい(向こうは306ps)。135も直6のツインターボだし、「やる気」にさせちゃったかなぁ?私はそういう公道レースみたいなものはやらない主義なので、「煽られたら嫌だな」と思いましたが、すぐに離れて行ったのでホッとした。単に見たかっただけかも?

スカイラインは○○のテールでソレと分かるし、リアに羽根が付いてるから「意図しないアピール」をしてしまうのです。『オーラ(闘気)』が隠せないのだ。手綱を持っていても無数の拳が繰り出されている拳王・ラオウ様のように!w

ガソリンも2000円だけ入れてきました。夏場でもない為、結構燃費はいいはず。
去年の今頃、ガソリンが一時的に下がったんだよね。あの時よりもまだ安いか。今のガソリン価格は安定しているようです。軽油もレギュラーより20円安い。前は10円も違わなかったのに。いい事です。

最後は時事ネタで。
結局、あの飛翔体は何だったのか?かの国は「衛星」と言い張ってますが、アメリカは失敗した衛星と言ってますね。本当は「ミサイル」なんだろうけど、「どこに落ちた」と騒ぐとまた連中が喜ぶので、「失敗した衛星」で片づけるつもりなのか?連中の手には乗らない?

ところで私は非常に大きな思い違いをしていました。
人工衛星にしろ、まっすぐに打ち上げるもんだと思い込んでいました。衛星の周回軌道に乗せるには、まっすぐ打ち上げてはダメなんだと・・・。昨日のようなコースでないとあかんのやと。
まっすぐ打ち上げたら、どっかいっちゃうもんなぁ。w

しかし、地球の重力を離れるために相当な推進力がいる。ホワイトベースはジャブローから宇宙へ発進した時に、さほど推進力を使ってなったけど、あんなんで宇宙へ出られるんですかね?ザンジバルはブースターを使ってたのにね。MSイグルーでもマゼランやサラミスはロケット発射のように打ち上げられていたよ。

やたらとパワーのある波動エンジン搭載のヤマトなら分かりますけどね~。
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2009/04/06 05:01:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

この記事へのコメント

2009年4月6日 11:21
私も素人ですが、長距離弾道ミサイルはその名の通り野球のバッドのボールを空近く打った時に綺麗な放物線を描くように地球の重力で落下していくものでは?と思います。
静止軌道に載せるのとは違うし。
他にSLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)を米ロの超大国は所有しているので、技術力はあの国では話にならないですね。
でも、ミサイルと言う弾丸を威嚇発射して交渉の手にのろうとするのは卑怯ですけどね。
コメントへの返答
2009年4月7日 6:51
ミサイルならそうでしょうね。
できるだけ遠くへ飛ばせる角度というのが有りますから。HRではなくセンター越えて客席前で落ちるヒットみたいな。

衛星って言ってますが、11年前のミサイルより遠方に飛ばしたので、技術力の進化を見せつけたということになるのでしょう。
あんな国が衛星打ち上げても意味ないですからね。
2009年4月6日 16:35
>エアコンの透過照明
私のも暗くて不安ですね~
まぁ消えたら消えたで考えようと思ってますが…(^^;

ところでディマーって何ですか?
コメントへの返答
2009年4月6日 17:20
ディマーとは、灯りの強さを調整する機能です。シビックハイブリッドのメーターは、夕暮れにスモールを点けたら少し暗くなるでしょ?
ビデオデッキの時間表示にも着いてますよ。
ただ、私が間違えていました!
エアコンパネルの温度表示のみディマーが掛りますが、スイッチの透過照明はディマー無いです。
2009年4月6日 22:03
地球圏脱出速度が確か毎分11.5KMだったかな?
基本的には地球の自転方向に上げていたはず。
GT-R。乗ってなくてもやはり経年劣化はするんですね。機械は使わないと安定しないから大変ですね。プレミアムカーのオーナーも
コメントへの返答
2009年4月7日 6:53
そうですか。ホワイトベースはあんなゆっくりで、よく宇宙へ行けたもんですね。

経年劣化はしますね。機械ならなおさら。動かしてないだけで、どんどん衰えていきます。

プロフィール

「@虎猫飯店.jp  女子プロレスラーの上谷沙弥が“悪役キャラ”に徹しきれず、ついつい無邪気に楽しんでしまう事に悩んでいるのが可愛い。ダンプ松本の頃のヒールとは大違い。“歳相応の女の子”らしくて、ホッコリ?、」
何シテル?   09/06 19:40
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation