• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

ゴルフⅥ対Newプリウス勃発か?

ゴルフⅥ対Newプリウス勃発か? 去年ガソリンが高騰したとき、「もうウィンダムなんか乗れん!プリウスにしたい!」と何度も言いました。

私はすっかり忘れていたんですけど、家族は覚えてましたね。
「今度はプリウスにするか」とか言いだしちゃったよ!

なんてことでしょう~!!

プリウスは燃費もいいし、環境にも財布にも優しいんだけど、ガソリンが高騰が続いていたら・・・という前提での選択肢だったんだ。
値段的にゴルフⅥとすっとこどっこいなので、広さとか燃費とか信頼性では分が悪い。弱ったなぁ。

エコカー優遇税制もあるしなぁ。

あ、私はGTI待つのをやめそうです。だってあれ、6速だもん。純正ホイールもなんか格好悪いし、18インチ標準だろうからスタッドレス代もエライことになりそう。(スタッドレス用アルミもいるしさ)

要らんよね。
ブログ一覧 | 嘆き・・・ | 日記
Posted at 2009/04/19 12:15:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ごはん
アンバーシャダイさん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 12:45
プリ臼契約オメ♪(・∀・)

え?
ちがうの?(;_⊂ (ばこ

んー。。。
GTIの6速は、ハイラインとかの7速より有利ですよ♪
たいきゅーせーや、へんそくしょっくのめんで。。。( ̄¬ ̄)

じゅんせーほいーるわ、即交換で問題茄子♪( ̄ー ̄)ノ

で、スタッドレスはたぶんGTI程度だと、16インチまで落とせます♪
Rラインだとビッグローターが入ってる関係で17インチまでしか落とせないはずですが。。。

そんなわけで、、、
GTI契約オメ♪♪(≧▽≦)ノ

え?
それもちがうの?(;_⊂ (げしばき
コメントへの返答
2009年4月19日 14:01
どっちも契約しちゃおうかな?(マテコラ


壊れたら保証で直します。耐久性が問題になるほど長く乗りません。
4年後には何かに乗り換えるのねんるんるん
(もしかしてあうで~?w)
2009年4月19日 13:46
プリウスは街中に溢れそうだけど、プチEVの未来の先取り学習カーとしたらどう?
燃料電池車の未来が何かと見えてきますので。
一番衝撃的なのが、キョルキュルとセルモーターを回す儀式が無くなることです。従って夜間にライトを最初に点けてからでも、イグニッションをオンにするとセルモーターが回る瞬間にライトが全く暗くならないことです。
コメントへの返答
2009年4月19日 14:03
霧隠さんちにmハイブリッドありましたね。(最近は忘れてました)

ハイブリッド登場から既に10年が経ちまして、技術進化の確認もできますからね。(あ、初代に乗ってませんけど・・・)
2009年4月19日 15:25
三百以上出すなら新型ゴルフも良いけど116も良いと思うよ。

コメントへの返答
2009年4月19日 16:00
確に116は素直なハンドリングが好印象ですけど、新車購入でなくてもいいかなぁ?って思いました。
テンロクに300万円以上払うのも抵抗ありますし、今は不況でだぶついた在庫が中古車市場で安値をつけてますから、新車よりそちらが得かと思われます。冷や汗
2009年4月19日 15:49
すいません。
その、すっとこどっこいなプリウス買います。汗)

ただ、ゴルフとプリウス。
比べるものじゃないでしょうと。求める先が違いすぎます。
それと。条件でクルマ選びしないでしょ?
欲しいから買うのであって。だから納得できるのであります。
条件でプリウス買ったって、つまらないだけだと思いますよ。
それよりも、自分が何が欲しくて買い換えるのか。その方が大切だとおもいます。

ちなみに、私は。ハイブリッドを乗らずにクルマ好きを語るなと
自分に対して、考えてましたので今回はプリウス。
二代目のプリウスを乗った事があったので
動力性能も足回りも。そこから新型は想像できますので
走る・曲がる・止まるが、納得できる範囲にはいりましたから。買いです。
それと、もう一つ。私がプリウスに求めたものは先進性。
だからLEDのヘッドランプでしたしHUDです
ソーラーが装備できないのは残念ですが、そういうクルマですから
ゴルフと比べるのは、どうかな?と。

私が、虎猫飯店さんの立場なら
走りでゴルフに想いをよせたものに
プリウスを選択はしません。無理してでもゴルフ買いますよ。
それと、5年もしない内にガソリンは値上がりするでしょう
でもゴルフは燃費良いですから。ね。 笑顔)

だから。無理してでもゴルフに行っときましょう。
コメントへの返答
2009年4月19日 22:56
長文コメ、どうもです&御苦労さまです。m(__)m

すっとこどっこいは言葉遊びですから。
プリウスやゴルフを貶めている表現ではありません。(汗)

しかし、以前からプリウスに厳しいことばかり書いているので、現行または次期型オーナー予備軍さんたちにケンカ売ってる?ように受け止められているかもしれません。
プリウスはいい車であるのは疑い様もありません。それを選ぶ方々にも不満はありません。

ただ、トヨタの姿勢というか商売の仕方には、かなり疑問を抱いております。
215・45R17はオプションでもいいだろうとか。「エコ替え」と唱え、エコロジーを熱心に薦める会社として、あれはどうかな?と。タイヤもゴムという資源ですからね。

などと思うのですが、プリウスは全く気ならない車ではない。
トヨタに文句はありますが欲しいです。
理由はたどまめ♪さんと同じです。
「車好き」だから。

使い分けができるのが一番の理想かな?
両方手に入れてみたいですね。
(^-^)
2009年4月19日 23:52
>使い分けができるのが一番の理想かな?

私の理想。
プリウスは、この先10年の遊び。
ただし、頃合が合えば。
理想はケイマン。資金がなければZの中古あたりを5年後あたりに乗れたらな。とは。
エコとエゴ。道楽ココに極まるという気分かな。爆)
そこへの一歩としてのプリウスでもあったりします。(^-^)
コメントへの返答
2009年4月20日 23:09
ケイマンもいい車みたいですね。(今月のXaCarで特集が有りました)
国産のGT-Rよりも魅力を感じます。

1000万超の車は手が出ませんが、ケイマンなら何とかなるかもしれません。
一度はポルシェに乗ってみたいですし。
やっぱエコでは生きられませんね、私は。(^▽^)


納車インプレを楽しみにしておりますよ。LEDヘッドライトが一番の関心事です。


2009年4月20日 8:25
去年は壊れたレディオのようにプリウス!っていってましたね。
確かにプリウスは素晴らしいですが欲しい車ではないですね。
買うならマイチェン前ですね。マイチェン後は値上がり必死なんで
ただ、或意味トヨタが本気になって作る数少ない車種ではありますが。
あとは、クラウンとランクル、カローラ位だからね。真面目に造ってるのは。
昭和一桁代の人種に舶来品の敷居は高いのでは?
コメントへの返答
2009年4月20日 23:12
壊れてませんよ~、失敬だな、君ィ。
(そこがアナタらしくていいけど)

MTないからね。
>マイチェン後は値上がり必死なんで
なんで?どういう理由ですか?

以下、続く・・・。

プロフィール

「他県でも流れているはず。例のテレビでの募金をしに来る子供達のCM。子供に貯金箱持たせて、見る者を『ホッコリ』させる演出が、ちょっと⋯⋯。いくつかのバージョンあるけど、最初は子供の募金の様子。あざとい。」
何シテル?   08/28 16:36
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 18192021 2223
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation