• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月22日

名古屋は道が広く走り易い。都市高速もガラガラ。

名古屋は道が広く走り易い。都市高速もガラガラ。 名古屋は道広い。そんで東京よりも車が少ない。
都市高速(東京でいう首都高みたいなもの)もガラガラ。だって750円だもん。愛知県人の気質を受け継ぐ私は、あんなの毎日使わないです。嫁入り前の娘さんを持つ家庭なら、絶対使わないと思う。実際、うちの名古屋の親戚達も「ほとんど使わない」って言ってる。

伊勢湾岸自動車道は結構混んでましたが、渋滞でもなく快適。東京の湾岸みたいに広くて、海も見えるし海なし県の人間には最高に良い。

クルマは好きですが運転はあまりうまくない私は、よその県へ行くと緊張する。それが都会だと尚更。
名古屋は都会ですが、あまり無茶な走りをする人がいない。ゆっくり走ってれば、周りが勝手に追い越してくれると言った方がいいか?w
あとはタクシーの動きに気を付けること。連中、ウィンカー出さずに曲がったり出てきたり、止まったりするから。

話は都市高速に戻ります。名古屋の首都高は下から見ると、随分高い所を走っているので、東京のそれと比較すると「よく造ったなぁ~」と感心するのですよ。
高いビルが少ないのもあるでしょうけど、都市高速を走っていてもビルがほとんど見えない。まるで空を走っている感じ。ミニバンでないと下の景色は見えない。


ETC1000円の恩恵を受けての旅ですが、この制度を初めていいと思った。
平日の名古屋までの金額は、半端ねぇっす。片道七千円超えますから。

今度は土日に行こうっと。
ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2009/06/22 07:33:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年6月22日 8:23
名古屋の都市高速や伊勢湾岸はカッ飛ぶと最高ですね☆
道幅100m道路と言い、名古屋人のスケールのでかいこと(^^;
コメントへの返答
2009年6月22日 11:50
道が広いのが自慢ですからね。
道が広いせいか、大都市の割に車が多くない感じも受けます。
2009年6月22日 8:33
名古屋走りなる荒業がありますよ。
みんカラのオフ会で行ったことがあります。
ETCも交通量の問題さえ解決出来ればよいんですがね。基本的には一番左を走るのが無難ですね
コメントへの返答
2009年6月22日 11:47
そう?一度も怖い目には遭わなかったですよ。バカなドライバーはみました・・・・ベンツの女。やたらと車線変更するわ、停止戦で停まらないわ、やりたい放題。
2009年6月22日 19:40
こんばんは~。

名古屋にいらしてたんですね♪
ノスタルジックカーショウ
私も行こうと思ってたのですが入場料が結構したので諦めました~(笑)

名古屋は結構運転マナーが悪いと思ってたのですが
悪い印象をお持ちにならなくて良かったです♪
コメントへの返答
2009年6月22日 20:27
入場料より駐車場代の方が高い所ですね。(^^;
でもいろんな車が見られて、元は取ったかな?

今住んでる所の方が遥かにマナー悪いですから。
名古屋の人は信号をきちんと守るので好感です。

プロフィール

「35GTR お別れ特集 http://cvw.jp/b/107184/48622808/
何シテル?   08/27 17:42
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 18192021 2223
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation