• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月07日

旧き良き昭和・・・・ソアラの巻

旧き良き昭和・・・・ソアラの巻 この型のソアラが出たのは1986年だった。初代はハイテクでまるで21世紀の車みたいだったが、これも凄かったですよ。
何かの雑誌の企画で、この車を外国で走らせたんですね。その時の外国人が「ちょっと見せてくれ」と言って運転席に座り、浮かび上がるメーターを見て「ワオ!!こんなの見たことない!」と驚いたとか。

ま、ハタチそこそこガキに買える車ではないハイソカーですから。でも欲しかったなぁ。
3000GTが欲しかった。

3代目があんなことになってしまい、余計にそう思いましたね。
ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2010/05/07 09:09:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年5月7日 10:15
これはハジメちゃんソアラの1コあとの型ですかね?

僕はシャコタンブギのハジメソアラがチョー好き♪
コメントへの返答
2010年5月7日 11:19
シャコタン☆ブキ、単行本買ってました。
長いので途中でやめました。

あれ、まだ続いてんですかね?
2010年5月7日 10:55
その初代ソアラ VRターボを持っていました。
5MT→4ATに最初にシフトしたクルマでした。
ターボ車って事でMTよりATの方がマッチングが良かったのもあるようですが…。
2800のは当時の自動車税も含めて高価すぎて買えませんでしたね。3p
コメントへの返答
2010年5月7日 11:24
VRターボ、覚えてますよ。

当時の3ナンバーの自動車税は、九万でしたもんね。
真の金持ちしか払えない額でしたから。
2010年5月7日 11:44
バイト先の同僚がこの型の2000GTに乗ってましたが、BBSのアルミにぶっといタイヤ履いてなまらマブかったのを覚えてる野田♪

当時私が乗ってた86レヴィンをミニソアラと呼ぶ輩もいましたが…
2ドアクーペという共通点だけでハイソな雰囲気など一切ナッスゥィングでしたねw
コメントへの返答
2010年5月7日 12:16
ほほう、BBSとはお金持ちなお友達ですね。

ハチロクはハチロクですよ。ソアラに似せて来たのは92からです。
ハチロクのクーペを見て、「ソアラに似てるなぁ」とは一度も思いませんでした野田。わーい(嬉しい顔)
2010年5月10日 8:01
プレリュードが「プアマン's ソアラ」なんて呼ばれてた時代がありましたね~(苦笑)

しかし改めて見ると、何でこんなにカクカクした車がハイソカーとして流行ったんだろうと不思議に思います。
優美さとは程遠い!ブタ
コメントへの返答
2010年5月10日 8:48
BMWが六本木のカローラと言われていた頃でしょうか?

二代目は角が取れて来たので、あの頃は未来的なスタイルでしたよー。
カクカクしていたのは初代でしょー。

あの頃はBMWの6シリーズクーペが一番格好良かったと思います。

プロフィール

「やっぱり、フォルクスワーゲンは⋯⋯ http://cvw.jp/b/107184/48593111/
何シテル?   08/11 15:22
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation