• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月07日

スカイラインRSより速かったサニー

スカイラインRSより速かったサニー 『史上最強のスカイライン』と宣伝していたスカイラインRSターボ。(DR30)
当時190psという最強のスペックを誇っていた車で、あの頃はこれに勝るクルマは無かったはずだ。

ホリデーオートが紙面の企画でRSターボとサニー(レース用)を競争させたのだ。レース用と言ってもフレッシュマンクラス。パワーもそれほど無い。エンジンもOHCだ。しかも写真の型で、かなり古いマシンがあてがわれた。

「レースカーっつってもサニーだろ?RSターボに勝てっこないじゃん!」

などと読んでいたら、あっさりサニーが勝っちゃうんですよね。

その時のレーサーのコメント(確か星野さんだと思う)は、「当たり前の結果だよ」と。

当時は「レースマシンの仕組み」を知らないので意外に思ったんですが、剛性とか足回りとか軽さで優れるレース用サニーが市販車に勝っていたという事です。コースは確か筑波だったと思いますが、サニーはコーナーがめちゃめちゃ速かったみたいでね。

RSターボがコーナーでかなりロールしていた写真も見ました。あれじゃあ勝てっこありませんね。
当時は車高調どころか、ローダウンすらご法度の時代。吊るしの状態でレースカーに勝てる道理はありません。それを知らなかった私も青かった・・・ってことです。ww

クルマは「馬力だけではない」とも知りました。


↓↓長野ノスタルジックカーフェスティバル(1)


ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2012/05/07 17:34:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2012年5月7日 19:27
>それを知らなかった私も青かったな・・・ってことです。

うんうん♪
写真のサニーも青いですからね♪

ん? (ばこ

コメントへの返答
2012年5月7日 20:13
連休明けに脱力させるとは凶悪な!┓( ̄∇ ̄;)┏
2012年5月7日 23:48
TSサニー速かったですよ
フジの耐久あがりをオーバーホール前に110サニーに積んで
キャブは只のSUツインを乗った事ありますが…尋常じゃない回転の上がり方であれがドライサンプでスライドバルブだったらどうなっちゃうのっと思いました


それに当時の同じA型を積むチェリーX1Rと240Zを所有してるGSの方がいました

GSの前が長い直線で0発進から3速まではチェリーX1Rの方が速かった(笑)
当時のTOM'SスターレットはヤマハエンジンDOHCそれと戦ってたTSは今のGTよりもエキサイティングで観ていて面白かったです
コメントへの返答
2012年5月8日 9:47
コメント有難うございます。

当時はまだ小学生くらいなので、レースもマシンにも詳しくなかったのですが、平成まで作られたサニトラが長年に渡り人気であったのを思い出せば、当時の事が窺い知られます。

プロフィール

「昨日『火垂るの墓』を録画したけど、多分観ない⋯。っつーか、観れない。アレを『トトロ』や『魔女宅』のつもりで子供が観たら、ショックを受けるから、頻繁に流さないそうな?8月15日に放送するのは、意義あります。戦争について知る事は、大切。」
何シテル?   08/16 09:12
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation