• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

Back to 昭和 『TMネットワーク』

先日放送されたマツコが選ぶ昭和の歌謡曲みたいな番組を半分だけ観ていたら懐かしくなってもうた。
番組ではアイドル中心に紹介してましたが、私的に11月になると思い出すのがTMネットワーク。
遡ること25年前の1987年…昭和62年の11月。
出たばかりのニューアルバム『human system』を買い、夜行バスに乗りながら聴いていた。
TMネットワークを知ったのは、この年の三月末。友人が持っていた『self control』を聴き、お洒落な疾走感にやられちゃったんす。
秋にニューアルバムが出るって事で、凄く期待していた。旅行で聴くべく、買ったあと数日間ガマンもした。
高速を走りながら車内で他の迷惑にならぬよう、カーテンの隙間から外の景色を眺めながら、静かに聞いていました。
TMネットワークは夜の高速で聴くのに向いてますからね。
一曲目の『children of the new century』からハマる。
歌詞も新世紀とか1999とか未来を語るものばかり。
TMネットワークはあの頃のネットも携帯も無い最先端の都会(東京)をイメージさせながら、まだ遠かったnew centuryをも垣間見せてくれた。

new centuryになって、早十数年。
あの頃の『最先端』が妙に懐かしい。

そうそう、夜行バスの中では荻野目洋子の『246プラネットガールズ』なんかも聴いてましたよ。あっかんべーテヘペロ


宇都宮隆と木根尚登、鈴木亜美は今何してるかな?
ブログ一覧 | 音楽 | モブログ
Posted at 2012/11/02 12:39:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

心残りは。
.ξさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年11月4日 15:58
こんにちは。

うちの嫁がTMネットワークの大ファンです。
宇都宮隆と木根尚登もTM以外にもソロ活動してますよ。
先月、宇都宮隆のソロライブに嫁が行ったんですが、席が最前列で大喜びしてました。
コメントへの返答
2012年11月4日 16:47
こんにちは。コメント有り難うございます。

宇都宮正隆ではなく、宇都宮隆でした。松任谷正隆とごっちゃになってました。

宇都宮氏のTM時代の昔のライヴビデオを観ましたが、ソロのダンスシーンで凄い動きで踊っていましたね。
あまりテレビで見る機会がありませんが、今も活動されているなら安心しました。
情報有り難うございました。
2012年11月11日 14:44
初めまして。

私が高校の時に初めて買ったCDが
TMネットワークの同アルバムでした。

80年代の洋楽も好きでしたが
TMネットワークのノリのいいテクノサウンドも大好きです。(^-^)/
コメントへの返答
2012年11月11日 15:26
初めまして。コメント戴き、有り難うございます。

あの昭和の終わり頃は良い時代で、今も懐かしく感じます。
80年代は洋楽も素晴らしいものが沢山ありましたね。

プロフィール

「@  1回戦突破。聖光相手に、金星じゃないか?!」
何シテル?   08/12 09:53
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation