• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月05日

エヴァQ感想

エヴァ新劇場版は当県での公開がなく、上京してまで観に行く程の熱烈なファンでも無い。
テレビで放送を視るのが一番良い。字幕も付くから。
専門用語オンパレードのエヴァは、耳で聞いても何の事かサッパリ理解できない。世界観も解りにくいし。
『解りにくさこそがエヴァ!』と宣う方もいるが・・・・。

Q公開当時に鑑賞された方の感想を見ていたが、『一回では解らない』と書かれた方々が多かった。
いきなり十四年後の世界であり、シンちゃんは皆に恨みを買っている。ミサトさんもシンちゃんに冷たい。
ニアサードインパクトを引き起こした張本人だから、恨まれて当然だろう。(ミサトさんらは、よく生き残ったなぁ)

さて、どうケリをつけるのか?
あの子供?らの間柄は、どうなるのか?アスカはシンジに気がある感じですが・・・。


碇司令が『人類補完計画』と口にする度に、「まだそれ目指してんの?」と、ちょっと複雑な気持ちになる。
もう、放映から20年にもなろうか?という作品ですからね。

『Air』みたいな結末は、トラウマになるからやめてね。あれは本当に気持ち悪かった。

テレビシリーズ初期のドタバタした展開が好きでした。
アスカとレイでシンちゃんを奪い合う【ラブコメ】で良かったんじゃないかな?

ああ、巨神兵なんちゃらも観ましたが、巨神兵がエヴァにしか見えなかった。猫背だし。(笑)
ブログ一覧 | アニメ | モブログ
Posted at 2014/09/06 19:35:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年9月6日 23:19
三週連続エヴァ祭!
エヴァQ初めて観ました。
相変わらず独特の生臭さのあるアニメだなぁと思いました。
エヴァを観るといつも「使徒て結局なんなの?」て思ってしまいますね。
本当に最後はどうケリつけるの?と思っちゃいますね。
コメントへの返答
2014年9月7日 8:12
ここから完全に新作ですが、昔からのファンも置いてくような展開でしたね。

使徒もぜーレも何なのか分かりません。

グダグダと続けるのは勘弁してもらいたいッス。

2014年9月6日 23:35
3.0➕1.0が気になるねo(^▽^)o
コメントへの返答
2014年9月7日 8:13
綾波に笑顔が戻りますように・・・・。

プロフィール

「何だ??“車検前点検”ってのは?? http://cvw.jp/b/107184/48586443/
何シテル?   08/07 16:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation