• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月20日

すれ違いの出来ないオバハンのお陰で・・・

うちの近所の割と狭い道幅の所で、前から来たデミオのオバハンとばったり。コッチはup!ですが、速度を落とさないとすれ違いは難しい。

しかし、デミオのオバハンは止まってしまいました。

脇に寄らないからだ。

こっちはギリギリ端に避けてるのに。

埒があかないので、左の果樹園に少しはみ出してしまうが、そうしないと延々と見つめ合ったまま。此方が譲歩してやる。

しかし、ガツン!とイヤな音が車体下から響いた。思ったより畑と道に段差があったみたいだ。


うわー、やっちまったなぁー!!

まぁでも走り出せたので大した事は無かった様子。ハンドルも取られないし、ボディに傷が着くよりはマシだわ。下だから見えないしな。(と、己に言い聞かす・・・😞)

しかし、オバハン。あんな低い運転スキルでデミオみたいな大きい車乗るなよなー。


ブログ一覧 | ドキュメンタリー | 日記
Posted at 2019/03/20 12:28:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

口直し
アーモンドカステラさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2019年3月20日 12:52
こんにちは(^^♪
あるあるパターン…
ワタシはリスク回避で、バックしたり…降りて優しくオバサンに声をかけたり(不審者として通報されるのを覚悟のうえで)しております。

それにしても、ガツン…
ダメージが気になりますが、大丈夫ですか?
コメントへの返答
2019年3月20日 14:57
どうもです。

なるほど、そう言う手もありますね。

まぁ、大丈夫でしょう。ぶつけた後にハンドルが取られなければ、どうという事はありません。
2019年3月20日 18:11
まともに乗れもせんくせに

デカいクルマに乗る人

少なくないですよね

車両感覚掴むの下手なら

小さいクルマにしとけばいいのにって思うんですけど


当人は別のことに気を付けていて

下手だから事故しやすいし

大きいクルマの方が助かる可能性がある高いと考えている場合もあるようです。。
コメントへの返答
2019年3月20日 19:02
どうもです。そもそも運転中にそんな硬直をしてるようでは、もう路上に出るな?と言いたいです。

せめて軽にして欲しい。
2019年3月21日 11:57
こんにちは。
車幅と運転してフロントのタイヤ(トレッド幅でもいいさ)感覚掴めない人が多い。
個人的にムカつく割合脇に寄せるけど、それ以上寄せないで進むよ。

相手は止まって脇に止まるけど歩行者考えない止め方で逆に自分と相手車両との間に50cm以上開いてれば寄せずに交互通行も出来て、歩行者の妨げにならないのに「小さい車乗れ!」って思う。
コメントへの返答
2019年3月21日 15:57
前に婆さんの乗るクラウンが全く融通利かなくて参った事あります。
何でそんなデカイ車乗ってんの?って、聞きたくなった。身の丈合ってねぇし。

プロフィール

「何だ??“車検前点検”ってのは?? http://cvw.jp/b/107184/48586443/
何シテル?   08/07 16:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation