• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

「東電の借金は踏み倒していい」みたいに言うのはオカシイと思う

今日は6時間もかかって九州からもどってさあ寝ようかというときにテレビでおかしなニュースが流れていて
ちょっと寝れなくなった。

枝野官房長官が「東電の過去の銀行への借金は踏み倒していいよ」って主旨の発言をしたのは無茶苦茶だろう。
+++
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21097420110513
より抜粋
枝野長官が13日午前の会見で、銀行団が債権放棄を行わなければ東電に対する支援は実行できないとの趣旨の発言をした。
(中略)
「債権放棄がなされない場合でも国民の理解を得られると思うか」との問いに対して、
「国民の理解を得られることはないだろう」と回答。
東電の銀行からの借り入れは、震災後の緊急融資で1.9兆円。震災以前の分は約2兆円ある。
+++


ここからわしの見解

たしか大昔、アメリカでの大恐慌のとき、貸し手(銀行)を守らず、借り手を守って(踏み倒しOKにして)経済回復に大失敗したという例があったと思う。
その教訓から、その後の金融危機では、まず貸し手を救済して、その後、借り手を救済してきたはず。
というのがひとつ。

まあこれは前座で、
ここから本題

なんで東電だけ優遇されるんだよっっ!!

今回の震災で家を失っているのに住宅ローンを支払わないといけない人たちもいっぱいいるだろ、
踏み倒しOKなら、こういう個人を先に救済したらどうなんだ?
あるいは店を失った個人商店や中小企業の人たちもいっぱいいるだろう。
そういう人たちだって借金があるはずだよ。
そういう人たちは別に社会に迷惑かけてないよね。
なのに借金は返済しないといけないんだよね。

東電はいっぱい社会に迷惑かけたんじゃないのかい??
そういう東電の借金は踏みたおしていいよって言うのは
それこそ国民の理解は得られないだろ??
東電の借金は最後の1円まで東電が責任もって支払います
って言わせるのが筋なんじゃないの??

なんか「復興できないのは銀行のせいだ」みたいな風に誘導するのはよくない。
枝野さんは「貸す方にリスクがあるのはマーケットの常識」
みたいにも言ってたけど、それは論理のすり替えだろ。
原発のリスクは当然銀行だって考慮しているはず。
だけど、まさか借金がなかったことになるってリスクは非常識だっつぅの。

そんな政府ぐるみの踏み倒しが横行すれば金融業なんてやってられないよ。
そんなことになったら貸し渋りってのが拡大して経済復興どころじゃなくなるでしょ。

いますべきことは銀行がどんどん企業や個人にお金を貸して、生産と消費を拡大すること。

枝野さんの言ってることは真逆のことだよ。

+++追記 2011.5.16
東電は政府の天下り先らしい。。
だから政府が保護したがるのですね。

関連ニュース
前エネ庁長官が東電に天下り? 首相が調査明言
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110128/plc11012812430038-n1.htm






ブログ一覧 | 生活、ライフハック | 日記
Posted at 2011/05/14 00:34:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2011年5月14日 0:44
賛成です あなたの言ってる事、間違ってないと思います。
コメントへの返答
2011年5月14日 1:02
どもはじめまして!
テレビでこのニュースを見て耳を疑いました。。。
どうなってんでしょ。
政府の人たち、日本を復興させる気あるんですかね??
2011年5月14日 0:50
徳政令出したりしたら、資本主義社会が終了するです。
コメントへの返答
2011年5月14日 1:03
ほんとですね〜
民主党って共産主義でしたっけ??
そんな気持ちになるニュースです。。
2011年5月14日 1:17
政治家も、人間なので 私利私欲がどの人も有るのでしょう
選挙の投票率を見ても この国考え どうしたいか 思う人は少ないでしょう 今の政権に投じてしまった自分を恥今後の選挙を考える人達がが増える事を
期待するしか 術はないんじないかな
コメントへの返答
2011年5月16日 12:27
きのうのテレビによると東電は政府からの天下り先らしいです。
だから政府が保護するわけですね。。(-.-;)
2011年5月14日 5:40
…。

東電はいくら借金してもいいから、避難されている方や、出荷制限等で困惑している方々への保障・賠償を単独で行って頂きたいと思います。

それには役員報酬の大幅なカットはもちろん、一般社員の給与も3割~程度カット、人員削減で大幅なコスト削減を実施して頂き、電気基本料金の底上げと電気料金の値上げで増収をして頂かないと困ります。

どこかの元国営航空のような高コスト体質を抜け出さない限り、単独での賠償金支払いが出来ないどころか東電そのものの存続が危ぶまれます。
コメントへの返答
2011年5月16日 12:26
JALにしても東電にしても天下り先らしいので給料も民間からは考えられないほど高いですね〜(-.-;)

プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ シリウス号 (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation