• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macモフモフのブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

スバル ニュル24時間耐久 優勝 おめでとう!

スバル ニュル24時間耐久 優勝 おめでとう!



スバルが


ニュルブルクリンク24時間耐久2019


クラス優勝しました。



おめでとうございます

(o≧∀≦)ノォメデトーヽ(≧∀≦o)



6度目のクラス優勝

すごっ



今回、ノートラブル

かなり信頼性があがって熟成の域ですね(∩´∀`)∩


alt

スバル WRX STI、過去最多の145周で2年連続6度目のクラス優勝…ニュル24時間



スバルテクニカインターナショナル(STI)は、6月20日から23日にかけてドイツで開催された「第46回ニュルブルクリンク24時間レース」に、市販車ベースのレースカー「SUBARU WRX STI NBR CHALLENGE 2019」(88号車)で出場、2年連続、6度目のクラス優勝を果たした。


スバルSTIの参戦は、2008年以来12年目。今年も2.0リットル以下のターボエンジン搭載車クラス「SP3T」に参戦した。



SUBARU WRX STI NBR CHALLENGE 2019(ドライバー:カルロ・ヴァン・ダム/ティム・シュリック/山内英輝/井口卓人)は、SP3Tクラスのポールポジションからスタート。


きわめて過酷なコースを走行する中で、序盤からノートラブルでリードを築き、スバルディーラーメカニック8人を含む整備チームの迅速かつ的確な対応によって完璧なレースを展開。明け方にベストラップタイムを更新するなどドライバー陣も奮闘した。



その結果、SUBARU/STIチームは、2008年の初出場以来最多周回数の145周(約3763km)を走破。総合順位19位、2011年の初優勝以来6度目、昨年に引き続き2年連続となるSP3Tクラス優勝を果たした。



https://response.jp/article/2019/06/24/323752.htmlより

alt

NBR CHALLENGE 2019

2019年01月13日 イイね!

東京オートサロン,スバル,ニュル24のWRXのブレーキ交換作業のデモ

東京オートサロン,スバル,ニュル24のWRXのブレーキ交換作業のデモ東京オートサロンでニュルブルクリンク24時間耐久で使った
WRXのブレーキ交換作業の実演、見れました♪(^ω^)

ボルトは先がとんがってる。
特にレース用ではなくて一般品というのは一般品の品質の高さ。
ラリー車とGT車両のちがいとか
ブレーキの熱対策テクとか
ホースのカプラーはエア抜きしなくていい構造
とかすごいw(°o°)w

2017年08月04日 イイね!

【インプレッサ】ニュルブルクリンク、1分近くもタイムを縮めた((ミ゜(エ)゜ミ))

ついこのまえのニュースで

WRX STIのタイプRA NBRスペシャルが、ニュルブルクリンク北コースでタイムアタックを行い、7分を切る
6分57秒5を計測。
スバルオブアメリカによると、このタイムは4ドアセダンの最速記録になるという。
https://response.jp/article/2017/07/23/297729.html


んんんんんんんんん???

ニュルブルクリンクといえば、以前にマキネンが打ち立てた記録がある
2010年の記事
↓↓↓
「スバル インプレッサ STI 4ドア、マキネンがニュルで7分55秒」

https://response.jp/article/2010/06/09/141423.html

このときの
マキネンが7分55

そして
今回の新型が6分57

なんと1分近い短縮('▽';;)

これは、すごすぎる進化だ!!

と、思ったが、

よくよく記事を読むと

マキネンのは、市販車での記録。。

今回のは、
「プロドライブがチューニングしたタイムアタック仕様。ラリースペックの2.0リットル水平対向4気筒ガソリンターボエンジンは、専用の吸気システムとターボチャージャーのブーストアップにより、最大出力600hp以上を引き出す。」


なんだ!!
600馬力以上のチューニングやり放題仕様なんだね。。

それなら納得だわ。





余談だが、macの、ことえり
「まきねん」を変換したら
「牧年」
になるの、直してくれ (ー∇ー;)


2015年05月05日 イイね!

スバルがニュル24時間パブリックビューイングの募集を開始!



スバルがニュル24時間パブリックビューイングの募集を開始!
(5月17日)

参加者は要予約の限定100名!

時間は21〜24時ということで、いつも以上に濃密な現場との一体感が楽しめることでしょう!

今年はマシンやドライバーなどの体制と同様に、我々ファンの応援スタイルにも変化が!涙

敬虔なスバリストの思いよ、ニュルまで届け!!!

http://www.subaru.jp/lifeactive/programs/07/detail.html

会場は東京、恵比寿のスバルみたいなので近くの人はぜひ。。

2014年08月14日 イイね!

トヨタ、WRC 世界ラリーに意欲

スバルさぁぁぁん(^/o\^) オーイ!
聞こえてるぅぅぅ??
↓↓↓
トヨタ、世界ラリーに意欲

 トヨタ自動車は、閉鎖した一般公道で競うモータースポーツであるラリーの最高峰、
世界ラリー選手権(WRC)へ復帰する意欲を高めている。

豊田章男社長が7月下旬から8月上旬にかけてフィンランドで開かれたWRC会場を視察。
モータースポーツを手掛ける欧州の現地法人もラリーカーを開発中だ。





スバルさんもよろしくっっ

プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ シリウス号 (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation