これも苦労しました。
GT6も終盤になると難易度が高いイベントのみが残ってますね(汗)
このイベントはクルマは与えられGTRを使い、セッティングは不要です。
ニトロが使えるのがヒントでもあります。
ゴールドを穫るにはコンボを増やすことと
ひとつもミスなくクリアすることで得られるボーナスポイントを得ることでしょう。
コンボはAIカーを連続で抜くことで1つずつ加算されていきます。
しかし、AIカーとの接触、コースアウトなどでコンボはゼロにリセットされてしまうのです。
したがって、AIカーと絡むところは非常に慎重にならざるをえません。
AIカーの背後についたとき、AIカーがどちらに動くのかある程度見極めて抜かねばなりません。
AIカーによっては、ふらつくものもあるのでなんどか当てられてコンボがリセットというのが何度かありました。
またAIカーが集団でコーナーに入るところがありますが、背後から追突されてもコンボが消滅するという理不尽なことも何度かありました。これはAIカーのミスなんだから、改善してもらいたいですね。
しかし、AIカーとのからみばかり気にしていると、タイムロスして
区間ごとの制限時間をオーバーすることもあり
その場合は、なんとゲームオーバーになり、それまでの苦労が水の泡です。
途中で雨の区間があり、ここでもAIカーとの駆け引きに気を取られていると
いつもより滑る路面でコースアウトというのもありました。
何度も走るとコースも頭に入ってきて、AIカーの癖もだんだんわかってきました。
とにかく、ひとつもミス無く、この長い30キロ近いコースを走り切るのは大変。
後半の最後の高速道路セクションでは、全開で行きたいところですが
AIカーが出現すると、ここまできて接触だけは絶対に避けたいと
かなり慎重に走ってしまいますね(汗)
そのせいでゴール直前でタイムの貯金がギリギリでした(笑)
・・ポイントメモ
・AIカーの背後についたら、AIカーの動きをみきわめて
ニトロを使って一気に抜く。
・雨の区間でのAIカーの集団がいるコーナーでは無理せず様子見もあり。
・AIカーの水しぶきの中に入ったらAIカーとの距離を推測して追突を避ける。
・雨の区間でのコーナリングは攻めない。
・路面が乾燥したら積極的にアクセルを踏む。
も〜いくつ穫れば〜100%〜??

Posted at 2016/07/31 00:34:56 | |
トラックバック(0) |
GT sport, GT6, グランツーリスモ | 日記