
日本はもう深夜ですね。
無事にハンガリーのPannnonia Ring Circuitでの
ランボルギーニLP560新車シェークダウンテスト
終了しました~!
ドイツのREITER ENGINEERING にジョイントしてのテスト
新車にありがちなトラブルシューティングも出来たし、
(これがもしマカオで起きたら終わりですから・・・)
マカオでの望むべき挙動を想定しての
セットアップ変更の効果も確認できました。
(特にダウンフォースとショックの減衰とスタビのバランス)
車をシェアしたFIA-GT選手権でランボルギーニ/ムルシエラゴを操るトーマス君は
残り2ラウンドという状態で現在GT-1クラスのドライバーランキング4位(総合優勝2回)、
その彼とデータを比較できた上に、お互い初めて来たサーキットという条件で常にタイムも上回って
最終的には1.5秒チギれたし・・・(諸条件が違うのでぬか喜びかも?笑)
やはり正統派ヨーロッパスタイルの彼の走り方と、(日本+アジア)÷2の私の走り方では
車のセットアップの求める部分と車の挙動に関してのコメントが若干違うのは興味深いっ!
TOTALでも、わずか25~30LAP走行でしたが非常~~に有意義なテスト走行でした。
本来の目的はマカオでトラブル無く、無事にレースを終えるためのテストですが
こういう時にマージンを確保しつつバシッと速さを見せておくのはレーサーとしてとっても大事っ!
『今年は条件が合わなくて実現しなかったけど来年は是非一緒にFIA-GTに挑戦しようっ!』と
チームマネージャーからも言われてテンション上がりました!(笑)
→ 年末年始にまた2011年用のVER.アップ車両のテストに来るかも?
Pannnonia サーキットは伝統的なヨーロッパスタイルの草原の中のサーキットで
基本フラットなんだけど微妙にアップダウンやアンジェレーションがあって
日本で言うと”アップダウンの無い茂木が十勝のようなロケーションにある”って感じでしょうか?
かなり体も脳みそも感化されて、未だに興奮状態ですが、
落ち着いてこれからウィーンまでの帰りの2時間、アルファMITO君と一緒に帰りたいと思います。
明日は午後2時ウィーン発の便で土曜日の朝に成田着ですから
元気があれば・・・昼までの間、ウィーンの街を折角だから散策してみたいと思っております~!
さあ帰ってカノカレカップとP7トレーニングだっ!!(頭の切り替えは明日の予定・・・笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/29 00:01:55