流浪の旅が続いてます。
コッチのステーキ。
そこらの店(笑)

ちゃんとミディアムに焼いてくれます。
こっちはステーキ屋のステーキ。
2品は自分で選択できるのですが、コーンを選ぶとこんな有様(汗)

9ポンドくらいだったか?
350g位になるのが、標準です??
なんか、メニュー見てたら少ない量がコレだった。
もちろん、ミディアムもバッチり。
フォードの博物館が有るので行ってみた。

警察も多分フォード。
フォードの工場見学が出来るので行ってみた。
専用のバスで連れていかれる。

この工場ではF150が作られているらしい。
組み立て工場は監視がキツイ上にカメラ禁止だった。

なんか、このF150は良い物だから日本に輸出する、などと某(笑)大統領が言っているが、これ、デカいよ?
アメリカではそう気にならないサイズだけど、例えショートサイズでも日本ではデカすぎ。
ショートじゃなくノーマルやロングサイズになったら、そもそも取り回しが出来無さそう。
一応はハイブリッドはあるらしいが、燃費は期待できそうにないな(笑)
博物館にて。
アメリカ大統領のケネディカー。
あの撃たれた有名な奴だね。

これはレーガン大統領の乗った奴。

エイゼンハワー大統領の車。

ルーズベルト大統領の車。

一応、こっちもルーズベルト大統領の車。
1902年の、だけど。

ルマンカー

まあ、色々あるけど、とりあえずこれだけ記載。
そして、アメリカと言えば・・・カジノでしょ?

英語も出来なければ、ルールすら知らん(笑)ので、スロット?で遊んだ。
15ドルゲットだぜ!

23ドルゲットだぜ!

10ドルゲットだぜ!

いや、大きくなんか勝てない(んだろうね?)から、彼方此方でハイエナの様に1ドルから稼いできました。
自分の小遣いは、自分で稼ぎましょう・・・のアメリカ版
ルーレットやろうかと思ったんだけど、ルールが分からん。
何時かけたらいいかすら分からん。
話せたらいいんだろうけど、ここまで英会話は一切無し(笑)

まあ、カジノはちょくちょく、小遣い稼ぎに行っている。
そう、アメリカでご飯食べようとしたら高いんです・・・(泣)
こちらで食べたご飯・・・約17ドル(チップは別途要る)

チキンの照り焼き・・・約21ドル(チップは別途要る)

と、食事は最低15ドルから30ドルくらいまでマチマチ、チップは別途要るから結構高い。
もちろん、持ち帰りのハンバーガー等であれば、10ドル~17ドルくらい(チップ不要と言うか、0を指定w)
小遣いを稼がないと、生きていけないのです。
結構デカいアウトレット。

CEOの命令で、こっちのノースフェイスを買っておきました。
アウトレットは50%引きなので、日本で買うよりも圧倒的に安い。
靴まで買わされてけど、これも日本の半額以下で買えた。
・・・と言っても、全部で300ドルくらいになったから、日本円で47000¥位はしてる。
こういうことさせられるから、小遣いを稼がないと生きていけないのです。
コッチの7イレブン

中は・・・まあ、似てるような、似て無いような・・・
コンビニで、普通に売られています。
・・・これ、強盗を推奨でもしてるのか?
まあ、後は色々と観光してます。
そういえば、こっちは涼しいです。
高くても30℃が最高で、曇りや雨になると20℃を切る、普通で26℃くらいかな?
湿度は無いし、大陸性なのか風が結構吹くので涼しいです。
日本の温度を聞くと、40℃とか言っていたから・・・完全に避暑地に居ることになるな(笑)
・・・日本帰るのが怖いなぁ・・・
ちなみに、コッチの高速道路は全て無料です。
はっきり言って・・・何も無いです(笑)

ただ、時折パトがネズミ捕りの為に待機してます。
何度か捕まえているのを見たな。
ちなみに、高速道路は75mph≒120km/hです。
市内の幹線道路は40~45mphなので、まあ70km/h位です。
そんな所にゼロ発進で合流しないといけません。
軽自動車やパワーの無い車は煽られる有様と言った方がいいかも。
※こちらには軽自動車は無いが、居たら邪魔扱いされるだろうな。
高速道路の法定が120km/hという事は、当然(?)ながらそれ以上で走る車が多いです。
140km/hでも煽られてぶち抜かれる・・・と言えば分かる?
そう、完全にパワーこそが全て・・・恐ろしい国だ(笑)
そうそう。
ホテルで寝てても、普通?に取りもの劇で追いかけてるみたいです。
街中を走ったり、こういう状況を見ると、グランセフトオートVがあながち間違いでも無い(笑)と思ったりする。
・・・ヒロに明日はあるのだろうか・・・
Posted at 2025/08/08 08:53:25 | |
トラックバック(0) |
アメリカ日記 | 日記