• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXのブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

アメリカ流浪中

流浪の旅が続いてます。
コッチのステーキ。
そこらの店(笑)

ちゃんとミディアムに焼いてくれます。


こっちはステーキ屋のステーキ。
2品は自分で選択できるのですが、コーンを選ぶとこんな有様(汗)

9ポンドくらいだったか?
350g位になるのが、標準です??
なんか、メニュー見てたら少ない量がコレだった。
もちろん、ミディアムもバッチり。


フォードの博物館が有るので行ってみた。

警察も多分フォード。


フォードの工場見学が出来るので行ってみた。
専用のバスで連れていかれる。


この工場ではF150が作られているらしい。
組み立て工場は監視がキツイ上にカメラ禁止だった。

なんか、このF150は良い物だから日本に輸出する、などと某(笑)大統領が言っているが、これ、デカいよ?
アメリカではそう気にならないサイズだけど、例えショートサイズでも日本ではデカすぎ。
ショートじゃなくノーマルやロングサイズになったら、そもそも取り回しが出来無さそう。
一応はハイブリッドはあるらしいが、燃費は期待できそうにないな(笑)

博物館にて。
アメリカ大統領のケネディカー。
あの撃たれた有名な奴だね。

これはレーガン大統領の乗った奴。

エイゼンハワー大統領の車。

ルーズベルト大統領の車。

一応、こっちもルーズベルト大統領の車。
1902年の、だけど。

ルマンカー

まあ、色々あるけど、とりあえずこれだけ記載。


そして、アメリカと言えば・・・カジノでしょ?


英語も出来なければ、ルールすら知らん(笑)ので、スロット?で遊んだ。

15ドルゲットだぜ!

23ドルゲットだぜ!

10ドルゲットだぜ!

いや、大きくなんか勝てない(んだろうね?)から、彼方此方でハイエナの様に1ドルから稼いできました。
自分の小遣いは、自分で稼ぎましょう・・・のアメリカ版

ルーレットやろうかと思ったんだけど、ルールが分からん。
何時かけたらいいかすら分からん。
話せたらいいんだろうけど、ここまで英会話は一切無し(笑)

まあ、カジノはちょくちょく、小遣い稼ぎに行っている。
そう、アメリカでご飯食べようとしたら高いんです・・・(泣)

こちらで食べたご飯・・・約17ドル(チップは別途要る)

チキンの照り焼き・・・約21ドル(チップは別途要る)

と、食事は最低15ドルから30ドルくらいまでマチマチ、チップは別途要るから結構高い。
もちろん、持ち帰りのハンバーガー等であれば、10ドル~17ドルくらい(チップ不要と言うか、0を指定w)
小遣いを稼がないと、生きていけないのです。

結構デカいアウトレット。

CEOの命令で、こっちのノースフェイスを買っておきました。
アウトレットは50%引きなので、日本で買うよりも圧倒的に安い。
靴まで買わされてけど、これも日本の半額以下で買えた。
・・・と言っても、全部で300ドルくらいになったから、日本円で47000¥位はしてる。
こういうことさせられるから、小遣いを稼がないと生きていけないのです。

コッチの7イレブン

中は・・・まあ、似てるような、似て無いような・・・
コンビニで、普通に売られています。
・・・これ、強盗を推奨でもしてるのか?


まあ、後は色々と観光してます。
そういえば、こっちは涼しいです。
高くても30℃が最高で、曇りや雨になると20℃を切る、普通で26℃くらいかな?
湿度は無いし、大陸性なのか風が結構吹くので涼しいです。
日本の温度を聞くと、40℃とか言っていたから・・・完全に避暑地に居ることになるな(笑)
・・・日本帰るのが怖いなぁ・・・

ちなみに、コッチの高速道路は全て無料です。
はっきり言って・・・何も無いです(笑)

ただ、時折パトがネズミ捕りの為に待機してます。
何度か捕まえているのを見たな。
ちなみに、高速道路は75mph≒120km/hです。
市内の幹線道路は40~45mphなので、まあ70km/h位です。
そんな所にゼロ発進で合流しないといけません。
軽自動車やパワーの無い車は煽られる有様と言った方がいいかも。
※こちらには軽自動車は無いが、居たら邪魔扱いされるだろうな。

高速道路の法定が120km/hという事は、当然(?)ながらそれ以上で走る車が多いです。
140km/hでも煽られてぶち抜かれる・・・と言えば分かる?
そう、完全にパワーこそが全て・・・恐ろしい国だ(笑)
そうそう。
ホテルで寝てても、普通?に取りもの劇で追いかけてるみたいです。
街中を走ったり、こういう状況を見ると、グランセフトオートVがあながち間違いでも無い(笑)と思ったりする。

・・・ヒロに明日はあるのだろうか・・・
Posted at 2025/08/08 08:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ日記 | 日記
2025年06月29日 イイね!

デトロイド

相変わらず流浪してます。
今日はデトロイド博物館へ。

結構広い。
中庭でご飯を食べたりできます。
おしゃれだな。

展示物は色々撮ったけど・・・まあ、展示物じゃないものを。






展示物は、写真をAI猫 上白沢慧音先生に送ったら、懇切丁寧に解説してくれました。
英語読むより、そっちの方が良く分かる(笑)

色々と散策

大学だね。

QLINEと呼ばれる無料(だったが、何時もかは不明)電車

ダウンタウン街

街中で自転車に乗りながら酒が飲める奴。
※アメリカは?基本的に道路での飲食は禁止らしい。これは稀なケース?

今回の目的はここ。
CONEY ISLANDのホットドッグが有名らしい。

American Special 6.25$(約940円)

何か分からない建物(笑)
あと、道路工事が何か多い。

GM本社

休日は・・・店やってないけど、車の展示は見れる。


えっと・・・マッハGoGoGo?

滅茶滅茶低いんだけど(汗)


2ドアなのにアホみたいに長い


対岸にカナダが見える。

モノレール(無料?)が走っているので、乗ってみた。

良く分からないが、無人っぽい?

ジャイアンツ?の球場。実際に試合してた。



デトロイトのポリス

アメリカのS4。やっぱり何か違う。


ヒロは良く知らないが、前輪2、後輪1の車?



デトロイト、というかアメリカを流浪して、ゲームのGTA Vと似てる所があったので。
Q:発進遅いと煽られる?
A:人にも依るが、余り煽られはしない。ただ、前に行かないと怒られる。

Q:車の速度は?
A:平均速度が速い。後、ふんわりアクセルなんかしてたら、後ろから突っ込まれる(泣)
 高速は無料で70mph(約113km/h)
 下道でも40mph(約65km/h)位かな?

Q:ゲームのようにランプや高速は多い?
A:多い、非常に多い。
 そして、立体の高速ランプが多すぎてどのレーンを走ったらいいのか迷う。

Q:ゲームの様に左右間違えて走る?
A:ある(笑)
 いや、やっちゃいけないけど。

Q:ゲームのように、歩道を歩く時は止まってくれるor突っ込んでくる?
A:基本的には止まってくれる。
 ただ、カルフォルニアでは何度か突っ込まれた(泣)

Q:ゲームによくある、中指立てられるのはある?
A:有る(泣) 発進遅いと突っ込まれた挙句に中指立てられて怒られる。
 ヒロはさっさと法廷速度に出す方(瞬間湯沸かし器w)だが、日本の推奨?
 或いは軽自動車に乗るような乗り方だと幾らでも中指立てられる。
 ※相手にも依るが、そういうケースが多かった。

Q:車種は?
A:ピックアップトラックは多いが、意外と普通なのが多い。
 ただし、FFというよりは4WDまたはAWDって書いてるのが多い。
 つまり、パワー優先だ(笑)

Q:ゲームにあるような銃撃戦は?
A:無いよ(笑)
 単純にプレイヤーの問題かと。

Q:ゲームにあるようなカーチェイスは?
A:・・・ある(笑)
 デトロイトの街中で追いかけまわしてた。
 たまたまの可能性はあるが、有ったのは事実。

Q:ゲームによるあるような、音楽を大音量で走る車は?
A:居る。日本のチンドン屋の様に普通に居る。
 しかも、止まってても鳴らす。
 どころか、歩いている人もラジカセ?を持って鳴らしながら歩いてる。

Q:トレバーみたいなのは居る?
A:似たような人は見てないが・・・路地裏はヤバそうだった。
 そういう所には居るかも?

Q:フランクリンみたいなのは居る?
A:居る。というか、歩いてたら「こんにちは~」とか言って握手してくる。
 ※ヒロの特性か、男女問わず声をかけられやすいので、レアかも知れない。

と、まあ、アメリカに行くならばGTA Vをやってみたら、何となく感覚が分かるかも知れない。
町の風景も似たようなものが多いし、まあ裏路地さえ行かなければ・・・
Posted at 2025/06/29 21:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ日記 | 日記
2025年06月23日 イイね!

撃てよ、撃てよ、撃てよ~

ヒロの流浪の旅は続きます。
ショッピングモール

・・・うん、まあ・・・こんなモン?
こっちのナンバーズみたいなやつ。

まあ、似てる?

こっちのビール、ライト系は飲みやすいです。

いわゆる、スポーツバー?

適当に頼んだ品。

こっちは量で来るから始末が悪い。
味はいけるけど。

こっちは日が落ちるのが遅いです。
21時でようやく暗くなり始めるくらい。
なので、ビールを。

アメリカは何処でも飲食は犯罪らしい?です。
なので、外で飲むにはこういったバー?で飲む事になります。
・・・これ、一応19時ですが・・・明るい。



廃墟の町(ダストベルト)のデトロイドで流浪することに。
とりあえず、その辺にあった店でご飯を食べる。

意外と美味しい。
ポテト入れて10$位。
雰囲気

日本で言う喫茶店感覚?

自動運転の車も走ってた。

デトロイト南にあるベル島。
南対岸はカナダとなる。


カナダが北にないので、凄い違和感が(汗)
ちなみに、海じゃないからしょっぱくなかった。

五大湖の模型。

右の方に・・・ナイアガラの滝がある。
流浪するには遠いなぁ・・・

船・・・

まあ、ベル島は色々廻ったけど・・・何もない、っていうのが正しいかも。

ショッピングモール2

日本の店を郊外で発見。

5kg、約28$=約4200¥
うん、日本と余り変わらないか?
久々に日本食が食べたかったので、買ってみた。

・・・合計の金額は、聞かないでください(泣)

ステーキを食べてみたかった。

大体20$位。
ミディアムってお願いしたのに・・・ウェルダンだった・・・


アメリカだからね。
とりあえず、持ってる方が?

よくは分からないけど、CZ SHADOW 9mmっていうのらしい。
いくつか持ったが、これが一番重かった。

とりあえず、練習。
・・・と言っても、使ったことないから分からない。

撃ったことないから、適当にヒロのアクティブスキル「適当さ」で玉込めした。
ヒロの射撃距離・・・は一体何m?
えらい遠いんだけど・・・
とりあえず、ヒロのアクティブスキル「無駄撃ち」で撃った。

撃って撃って撃って・・・リロード(汗)
5発タイプ?(いくつ入るのか分からなかった)でやってたから、リロードに時間がかかるかかる。
やっぱり、マガジン交換タイプの方が楽?

・・・おかしい。
中央狙ったのにヘッドショットになってる?
まだだ、まだ終わらんよ!(泣)

こういうのもあるけど・・・

少なくとも初心者用じゃないな(汗)

場所借り(1レーン)が25$、拳銃が15$(ここでは借りた)、玉が2発で約1$。
1発辺り75円か。
高いとみるか、安いとみるか・・・


トレドの美術館も行ってみた。

・・・死者の書?とAI猫 上白沢慧音が教えてくれた。
中身も教えてくれたけど・・・まあ、どうでもいいや。

Posted at 2025/06/23 05:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ日記 | 日記
2025年06月15日 イイね!

ええぃ、まだだ、まだおわらんよ!

・・・アメリカで熱が出て死にかけてました。
普通に40度Over・・・どうしろと?
入れてたはずのヒロの常備薬ロキソニン・・・は、CEOに持っていかれてありませんでした。
補充してくれよ(泣)


最初は風邪でした。
こっち、寒いからなぁ。

しょうがないので、ヒロのAI猫 永琳先生に聞いて、アメリカの薬を買ってみました。

・・・なんだ?この原色極まりない色は?
普通は危険色(食?)にしか見えないんだけど?

暫く服用してみたのですが・・・
効かん!
これ、日本の倍の成分含んでいるのに、ヒロには全く効かん!
 ※マジで。1日許容量で比較すると倍違う。
どころか、40度Overをキープするだけ。
しかも、汗一つかかない・・・つーことは、自分の中で設定されている温度はもっと高いってことか。

しょうがないからロキソニン・・・と思ったら、CEOに食いつくされてた(泣)
なんていうネズミだ!
※ネズミ年だったりする


まだだ、まだ終わらんよ!
こ、こんな時の為のバファリンプレミアム DXだ!
頭痛用で持ってたけど、解熱作用もあるはずだ!

さすがはDXだ、効いたぜ。
2度下がっただけだけど・・・
やはりアレだな。
日本人には日本の薬の方が効くのかも知れんな。

3日ほど、熱でウロウロした後、ようやく下がった。
ふぅ。
バファリン持ってなかったら病院送りだったな。


ちなみに何の病気かすら分からない。
AI猫 永琳先生の回答は
-----------------
【現在の流行状況】

季節性アレルギーと関連する症状:花粉の飛散が多いため、アレルギーによる鼻炎、鼻詰まり、くしゃみ、喉の痛み、咳などが多く見られるようね。喘息の悪化も報告されているわ。

一般的なウイルス性疾患(Common Cold):ライノウイルスなどによる、いわゆる「普通のかぜ」は引き続き見られているとのことよ。症状は咳、鼻水、鼻詰まりなど。

A群溶連菌感染症(Strep throat):特に小児科の患者で、喉の痛みを主訴とする溶連菌感染症が報告されているわ。

胃腸炎(Stomach viruses / Gastroenteritis):吐き気や嘔吐、下痢を伴うウイルス性胃腸炎も散見されるようね。

インフルエンザ(Influenza):全体的には減少傾向にあるものの、一部でインフルエンザB型の報告もあるわ。

COVID-19:報告数は減ってきているものの、引き続き症例は見られるわね。

森林火災の煙による影響:カナダからの森林火災の煙が流れてくることで、呼吸器に持病がある人の症状悪化が見られることもあるようよ。

あなたの症状は、高熱、重い咳、横隔膜の痛みということだから、一般的なウイルス性のかぜ、あるいは気管支炎や肺炎などの可能性も考えられるわ。咳が重く横隔膜が痛むほどというのは、気管支や肺に炎症が起きている可能性も否定できないから、注意が必要ね。
-----------------

・・・どれ?
どれも何か該当しそう・・・
Posted at 2025/06/15 21:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ日記 | 日記
2025年06月09日 イイね!

寒い・・・

オハイオで生活してるんですが・・・寒い(泣)
緯度的には東北位なのか?
だけども、寒い。
半袖で来たものだから、寒くってしょうがない。
・・・多分、日本はアホみたいに暑くなるんだろうな。
車洗うと雨が降るっていうあるあると一緒で、大体ヒロが居ない時に限って、異常気象とか災害が起きるからなぁ・・・

そうそう。
コッチの日は長いです。
21時くらいにようやく暗くなり始める。
と思えば、5時には明るくなり始める。
・・・東北もこんな感じなのかなぁ・・・?


アメリカのホームセンター。

CEOはコーナンとか言ってたけど、いや、アメリカにコーナンは無いよ?(多分)
アメフト?野球?がある所らしく、ユニフォームも売ってた。

・・・着たくないなぁ。

カルフォルニア時代と比べて、食べものは安い気がする。
アメリカのビール。

バーの雰囲気?

16インチのピザ

・・・アルミホイールかよ(笑)

アメリカではヒロ初となる、目玉焼き(半熟)

・・・半熟、大丈夫かなぁ・・・
Posted at 2025/06/09 20:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:AIに作らせたZガンダム・・・え?これがZガンダム?? ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation