
今日の朝ご飯?は、チキンフロスです。
・・・日本で言うクレープみたいなモンかなぁ?
こういうものです。

外はパリパリです。
クレープって、パリパリだったっけ?
実は、換金待ちで食べてたのですが、換金所が開きませんでした。
この金・土・日は、国民の休日?とやらで、閉まっているところが多いのです。
仕方無く、町の換金レートが悪いけれども、仕方無いとして換金しました。
・・・やっぱり、レート悪いなぁ。
正規(?)のレート表を出しているところじゃないと、駄目かも。
今日は、色々と巡ってみることに。
海です。

実は、余り綺麗でも無いです。
やっぱり、海水浴が出来るようなビーチで無いと、駄目なのかも。
沖に海賊船発見?

こういう地方ですからねぇ・・・
戦争記念館じゃないのですが、昔の砲台があったりします。

右がホワイトハウスです。

こっちでは、観光用ってことなのか、

木に、200V(汗)の普通の蛍光灯がぶら下げられています。
VW

時計塔

町の風景

WHITE AWAYS

・・・閉まってますけど。
こっちって、日曜は休みって言うところが多いです。
・・・観光地なのに・・・
謎のオブジェ

地球?に集団で乗っかっている・・・ってことかなぁ?
箱船っぽいもの。

実は可変式です。
これ、なんだったかなぁ・・・

さっきの時計塔よりも、こっちの方が立派な気がする(笑)

ついに分からなかったのですが、あの船はなんなのだろう・・・?
昼は、ヒロ初となる、本場カレーを。

CHICKEN CURRY ”KAPITAN”
と言うものですが・・・
最初は美味しく感じますが、後で辛いです(汗)
食べていると、辛さで麻痺して分からなくなりますが・・・美味しいです。
麻痺しているヒロが言うのはナンですが(笑)
極楽寺の入り口

小川などを。

こういった所を通っていきます。

極楽寺への案内板

どうでも良いけど、相当階段を登ります(泣)
亀の大群(汗)

歩けば寺、寺、寺、で、どこが極楽寺か分かりませんけど・・・
一番高いところは、かなり高いです。

なんか、安土城でも見ているみたいだ。
八角形だし。
何か分かりませんw

入り口

本当に、寺ばかりで、何がなんだか・・・

どっかで見たことアルけど、これって仏教に関係してるの?

これらが誰なのか、ヒロには知る由もありません・・・

功徳。よくお坊さんが使っている奴ですね。
あれの先端に登ってみます。

もちろん、誰だか分かりません(笑)

わざわざ別でアルってことは、同じじゃないってこと・・・・?

高いなぁ。
しかし、どっかで見たなぁ・・・ワンピースの海軍本部?

鐘は鳴らし放題です(笑)

もう、仏像だらけで、何がなんだか・・・と、これらを見ながら、ヒロは屋上を目指します。

最上階まで登ると、安土城っぽいものが見えます。
・・・誰か居るなぁ。

高いねぇ・・・

ん?

屋根から木が生えてるって、どういう状態だよ(汗)
でも、まあ、景色良いなぁ。

色々物色していて、孔明扇を買いました。

これだったら、猫が遊んでくれるので、良いかも(笑)
色々と中国語で説明してくれてますけど、あの人はあくまで立派な政治家であって、立派な軍略家ではないのですが。
実際、演義じゃないほう見ると分かると思うんだけどなぁ。
ま、ヒロにとっては団扇兼猫じゃらしです。
ロープウェイを使います。

・・・唯一、楽?できた所なのかな?
もしかして、これまでが苦難で、これが極楽???
遠くから見た時には、屋根と、柱しか見えず、あの上に人が居るのだとしたら、気が狂っているとしか思えない設計(笑)だと思っていました。
が、正確には、この人?の屋根なんですね。

デカイなぁ。
そういや、ここ、アジア最大級の寺らしいです。
・・・でも、日本人居ないねぇ・・・

猫発見

登るのに疲れました。

気温は高いし、日差しは強いし。
その中で、アホみたいに登るのは、苦行としか言えないのですが、しかし、ここは極楽寺。
どこらが極楽なのかなぁ・・・
帰ってきて、この車邪魔だから、捕まらないかなぁ・・・と願掛け(え?)していると、タイヤロックされました(笑)

30RM(750¥)の罰金ですが、日本より遙かに安いです。
日本って、物価も高いし給料も高い(海外から見れば高い)のですが、税金も、罰金も高いんですね。
カレー食べてから、すっごく眠くて、何か変な感じがしています。
これが・・・これが、開眼なんだろうか・・・?
次回、流浪戦士Zヒロダム「ハウスキーパーの野望」。
君は、ヒロの涙を見る…
Posted at 2012/10/28 20:48:57 | |
トラックバック(0) |
マレーシア日記 | 日記