
借りているプリウスαで、高速道路も乗ってみました。
ま、色々と乗り方変えてみましたが、レスポンスが激オソなだけで、
昨日思ったよりかはマシっぽいですね。
欲しいとは思いませんけど。
なるほど。
高速道路をブッ飛ばす、勘違いハイブリッドが多い理由も分かる気がする。
総じて、全てのレスポンスが悪いですねぇ。
なので、速度上げて、維持しようとすると下がって、また上げての繰り返し走行になることが多いです。
特に起伏とかがアルと、急に速度が下がったりします。
少なくとも、ヒロのよりも圧倒的に速度維持が難しい・・・
多分、可変ギアのCVTが原因だろうけど。
どっちにしても、踏んでもエンジンが唸るだけで、唸った割りには速度出ません。
PWRモードにしても、唸るだけみたいな・・・
一応、速度は上がりますけど、ヒロ専用ALEXより圧倒的に遅いです。
で、結局レスポンスが遅いので遅れて速度出過ぎることがあります。
地形に対して必要だから踏んでも、その結果が返ってきた時には、既に別な地形で出すぎたみたいな・・・
多少の踏みだと、スルー(?)されて結果返ってこないときがアルし。
単純に、電スロがアホなだけの気もするけど・・・
でも。
上がる速度は遅いけれども、多分170km/hくらいまでは加速できそうですねぇ。
こんなの出る訳無いと思っていたんですが、出そうです。
楽な走行維持を考えると、強めに踏みっぱなしが一番楽なので、速度が出過ぎる、と?
・・・使えないなぁ。
燃費は。
やっぱり、高速道路は悪いですねぇ。
ハイブリッドの欠点っていうのは知ってますが、明らかに普通のより悪いかも。
ヒロが市内とか走り回った結果が、120kmで21km/L程度(ヒロがフル手動操作、PWRモードオンリー)です。
カタログの67%くらいかなぁ?
みんカラでは19.54km/L(11/25時点)なので、平均よりかは良いのですが、それでもカタログより悪いです。
やっぱり、カタログ詐欺だよねぇ・・・
良い点は、やっぱりEV走行ができる点だったのですが、どう考えても距離が短い。
ヒロの乗り方によるのか、充電なんか全然出来ないし。
この充電、何時してくれるんですかねぇ・・・
高速道路走っても、フルにならないし・・・
もしかして、既に壊れている?
ついでに。
座っているとお尻痛いです。
なんか、安物VITZとそう変わりない椅子のような気がする・・・
共通部品なのかなぁ・・・
Posted at 2012/11/25 17:45:03 | |
トラックバック(0) |
代車関係 | クルマ