• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月08日

10W-30にしてから

大分と気温も上がってきました。
五月の連休になると夏日が出てきて、そのうち暑くなるパターンが来ますが、年々早くなっている気がします。

エンジンオイルを10W-30にしてから暫く経ちますが、その間に長距離走行や高速走行をしたので、良くも悪くもオイルの性格が見えてきました。

先ずエンジンの調子については、思ったほども悪くありません。タイヤ交換したのがプラスに出たみたいで、先日の交換後すぐのような感じほども悪くはありません。
ただ熱が入りやすくなったようで、水温計を見ると少々のアイドリングでも水温が上がり、ファンが回転します。その割には温度上昇で柔らかくなりにくいようで、エンジン音が多少耳につきます。どうもこの車は柔らかいオイルじゃないとダメですね。

ただ走行に関しては、回転が重くてかったるいのは変わりませんでした。前の0W-20では目立ちませんでしたが、80キロあたりでどうも回転が渋るのです。なので100キロ制限の高速ではちと辛いです。

ある意味一番気になっていた燃費は、思ったほども変わりませんでした。高速も乗ったので多少悪くなるかと思いましたが、ほとんど変わらず。まだ給油回数が多くないので何とも言えませんが、期待はしてません。

やはりこうして見ると、指定通りに5W30が一番良いと思います。現状ではオイル漏れも滲みもないので、固いオイルのメリットが余りありません。とりあえず使えるというレベルでしょうか。
これが真夏になって炎天下ではどうなるのか気になりますが、それほどは変わらないんだろうと予想してます。

まー本音を言えばさっさと柔らかいオイルにしたいんですが…
理想を言えば、0W-20と5W-30が好感触なので、間をとって0W-30を入れると良さそうですけれども、素人考えですから、こういう指定のあるものでやるのは怖いですね。まあ物理的特性で決められた指標で判断しているので、大丈夫だとは思うのですが…

さて、今年は本格的に暑くなるまでにエアコンガスを入れたいです。
ワコーズの冷媒用添加剤があるそうなので、試してみたいと思っています。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/05/08 20:55:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リビング クーラー置換
やる気になればさん

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

勝因は❓
nobunobu33さん

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻 ...
mx5ミアータさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最短記録 BRAXスピーカーに耐え切れず 1週間経たずにJBLに交換  ボーカルが張り上がって耳が痛くなるんだから余程なのだろう」
何シテル?   05/18 12:32
智海寺の奥山です。2014年4月からMH21S(NAマニュアル)乗っています。主にオーディオばかり素人作業で自己満足グレードアップ中です。 基本的に整備は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ЗШ_33С (スズキ スイフトスポーツ)
初の中古じゃない車です。ハイブリッド以外は最新技術が使われており、特にハンドル周りのボタ ...
スズキ ワゴンR OKYM2000 (スズキ ワゴンR)
よりにもよって、初めて乗った車をそのまま四駆にしてMTに替えただけの車が三代目となりまし ...
スズキ ワゴンR Су_21С (スズキ ワゴンR)
親元から拝借していた車です。 免許取得後から二年半の間、セドリック購入まで使用していまし ...
日産 セドリック Ни_34 (日産 セドリック)
2011年7月から2014年4月まで使用していた車です。 外見は触る予定なしです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation