• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

智海寺の奥山のブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

スポーツ系を買いたいけど、中古の90年00年モデルは手が出なくて…という人はとりあえずコレを買いましょう

この車の一番の売りは、この走行性能をいかに安く提供しているかです。それ以外は申し訳程度と言っても差し支えありません。ただしコンパクトカーベースですから、必要最低限は確保されています。それ以上を求めるのであれば金を積むしかありません。
しかしそれを待っているくらいなら、とりあえず乗って幸せになってしまえ、そんな衝動に駆られたとしても決して損はないでしょう。

走行距離がやたら伸びていくので、足車を真面目に考え出しました。
Posted at 2022/01/30 06:27:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年01月16日 イイね!

雑感20220116 車弄るために車以外にやること

いつも題名に日付を入れている小生ですが、ついに年が変わってしまいました。
もう長い事、年が変わったという実感がありません。しかし鏡を見ると、顔に皺が増えたなぁとか、しかし目立って変わった訳ではないんだけれども、何か老けたなぁと思うことが増えてきたので、気づいてはいないけど確実に過ぎているんだなぁと思います。

気が付いたら正月休みが終わってしまいましたが、例の件も落ち着いてきていたことと、今回の休みが世間とずれていたこともあり、人と接触を減らすようにして車で帰省しました。

行きは何を思ったか、折角下ろしたてのスタッドレスを履いているからと、北関東道から上信越道を抜けて長野道から中央道、名古屋都市高速、東名阪、伊勢道経由で行きました。
既に何度か高速を走っていて分かっていたことですが、やはりワゴンRよりも楽です。仙台まで高速で行ったことがありましたが、250キロあるのにほとんど気にならず着いてしまった覚えがあります。ということで、倍以上ある距離ですが、いとも普通に片道をこなしてしまいました。こればかりは、前車よりも走行性能にパラメータ全振りしたこの車に替えて正解だったと思います。特に、上信越道や長野道、中央道は登り坂も多いのですが、それでもパワーにものを言わせて普通に加速して走るので、本当に楽です。前のように、平地ですら満足に加速せずに走っているのとは全然違います。

かわって帰りの話ですが、帰りは新東名から帰ってきました。名古屋までは伊勢道と伊勢湾岸で出て、そこからは新東名で、圏央道に逃げて東北道へ抜けました。
実は上りの新東名は初めてでした。理由は、下りの新東名は何度か走ったことがあったのですが、実際そういう時は連休だったりするので車が多く、結局120キロ出せないことが多くて、しかも「パーキングエリアが少ない」ので止まりたい時に止まれない、そして大体駐車場が少ない上に、入ったら出ようにも出られないからです。それ以来、なんだかんだで旧東名を使っていました。
ところが今回は、戻りの日も世間の休みとずれていたため、しかも初の昼間に通れそうだったので、新東名に流れてみました。正直、トンネルが多いので昼間よりも夜のほうが走りやすいのと、横風が強いのが面倒ですが、今回はオートクルーズも使ったので非常に快適でした。
そして、何だかんだであれよあれよという間に、名古屋から海老名のジャンクションまで到着、気が付けば休憩入れても4時間で着いていました。まあここから栃木までさらに二時間はかかるのですが、しかし半日ちょいということは、乗り換えを含めれば新幹線とそんなに大差ないことになります。
まあ新幹線と比べて、高速代と油代が高くつくこと、意外と荷物が乗らないこと、渋滞はどうなるか運次第なことを除けば、今の状況としては最善の手段といえるでしょう。

で、休みの間しばらく地元にいたのですが、もうデッドニングするつもりで材料も積んでいったところでしたが…
結局のところ、「全く」何も手をつけずに帰ってきました(笑)
何日かに1回の洗車をしていたくらいで、他はプロセッサーの設定を見直したくらいです。なーんにもしてません。ここまで何もしなかったのは、前からも言っていますが、それほどやりたい気になっていないからです。

それよりも、寧ろ帰省すると車弄りどころじゃない理由があります。今栃木で住んでいる場所は、冬場は冷えるのですがほとんど風がない場所なので、正直耐えろと言われれば耐えてでも弄れる場所なのですが、地元は沿岸部でしかも山が近いこともあるため、そんなに気温は下がらないのですが風がほぼ毎日、台風並みに吹いているので、どうにも弄れる状態ではないのです。
車庫を空けてやろうかと思ったのですが、結局そんな状態でもなかったので、洗車ぐらいしかしなかったのです。

結局、知人の車にアンプを取り付ける手伝いくらいが一番の車弄りでした。
あとはプロセッサーの設定をちょっと変えたり、測定用のデバイスを使ったりしてみましたが、特に大きな変化はないです。

結局のところ、もし車庫で弄れるのであれば多少はやっていたのでしょうけれども、それすらもやらなかったというのは、余程やる気がないのです。もうこれは、それなりに何とかなっているから、今やる必要はないと判断づけていると言っても良いでしょう。

やはりこれは、舗装されていない駐車場のある所に引っ越して、ビニール製の車庫を張ってやるべきでしょう。いやむしろ地元にそんなのを張るべきですね。
農業用のビニールハウスにちょうど良さそうなものがあったので、それを使えないかと思案中です。夏場は冷房が意外と問題になるので、冬場のほうが暖房を何とかできるため、何とかしたかったですが残念です。


しかし、多少設定を弄りましたが、それでもあまり何かをやらないといけない感じがしてこないので、車自体でもそもそも向き不向きはありそうだなと思っています。
Posted at 2022/01/16 04:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アンプボード新調→裏側だった やり直し確定(笑)」
何シテル?   03/17 20:02
智海寺の奥山です。2014年4月からMH21S(NAマニュアル)乗っています。主にオーディオばかり素人作業で自己満足グレードアップ中です。 基本的に整備は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ЗШ_33С (スズキ スイフトスポーツ)
初の中古じゃない車です。ハイブリッド以外は最新技術が使われており、特にハンドル周りのボタ ...
スズキ ワゴンR OKYM2000 (スズキ ワゴンR)
よりにもよって、初めて乗った車をそのまま四駆にしてMTに替えただけの車が三代目となりまし ...
スズキ ワゴンR Су_21С (スズキ ワゴンR)
親元から拝借していた車です。 免許取得後から二年半の間、セドリック購入まで使用していまし ...
日産 セドリック Ни_34 (日産 セドリック)
2011年7月から2014年4月まで使用していた車です。 外見は触る予定なしです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation