• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

智海寺の奥山のブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

雑感20211128 不細工でもええものとあかんもの

上手いこといかんもんです。交替勤だったから引っ越したようなものなのに、いざ動いたら昼勤務になり、予定が狂いました。
しかも昼勤務になったので、残業が原則禁止の交替と違い、残業があるため実質の勤務時間が伸びています。おまけに、朝のラッシュの時間に出ないといけないので、通勤時間が理論値の倍になりました。
さらに悪い事に、10年以上交替勤を続けていたせいか、いまだに本来の健康的な朝型ないしは昼型に戻っていきません。そのせいで夜は眠くならず、寝たら睡眠時間が足りずに昼が眠いという悪循環になっています。こういう所だけ若さを出さなくてもいいのに、全く困ったものです。
そのせいもあり休日を寝て取り返すせいで、全然洗車も車弄りもできていません。

おまけに新居に(と言っても築50年らしいですが)虫がよく出るので、殺虫剤のデパートみたいになってきました(笑)
一体どこから入って来るのか、カマドウマとカメムシがよく入ります。しかしカメムシはともかく、カマドウマなんて職場で見かけたくらいで、家に出た事なんて初めてだったので、あの見た目から非常に困惑狼狽しました。
一旦気合を入れて隙間という隙間を、隙間テープやアルミテープやらで塞ぎました。この時ばかりは、デッドニング材料が豊富にあって助かりましたが、成程こうも溜め込んでいたのはこの運命のためだったのかと、妙に納得しました。

殺虫剤は遅効性のものを家の周りに振りまいて、縁の下にも放り込みましたが、隙間を埋めるまではしばしば見かけていたので、ようやく何とかなった感があります。
そのせいでホームセンターの殺虫剤売り場巡りを毎週末していた感じですが、昔やった毒劇物の資格のテキストにあったような成分をぶち撒いてやろうかと何度も思った次第で、遂に薬局でしか買えないバポナを買ったはいいものの、倉庫でしか使えないと分かってすっかり計画が狂いました。草も酷いのでパラコートも撒いてやろうか。園芸で除虫菊でも山ほど植えてやろうかとも思いましたが手間がかかる。

ですが今回はやはり物件選びを失敗した感があります。庭が欲しかったので仕方ないところですが、二人以上で入るならともかく、一人では色々追い付きません。何より、明らかに管理人がやるべきであろう事を色々やる事になっているのが最大の理由です。これは早いかもしれない。


でも殺虫剤目当てのホームセンター巡りをしていたら、ジョイフル本田で内径50mmのドーナツ状の木製リングを見つけました。これがあればピラーにBRAXのツイーターが取り付けられるので、とりあえず在庫にあった4つを確保してきました。
角度がまだしっくり決まらないのですが、以前ワゴンRでもしていたように、レアルシルトでピラーに接着し、とりあえず角度をつけてツイーターが固定できるようにしました。
ちょっとバックミラーに向け過ぎた感はありますが、何とか取り付けはできるような恰好になりました。

早速取り付けて、パッシブネットワークも純正の設定値で組みなおして2WAYで鳴らしてみましたが、暫く開いたせいか本調子ではないようで、暫く様子を見たほうがよさそうです。
それにまた位相を逆に付けたようで、それが見事に外しにくい運転席側だったので、結局そのままでネットワーク側の配線を入れ替えました。

まあ、こうして適当に取り付けて鳴らしたところで既にワゴンRよりもだいぶ良い感じで鳴っているのですが、この次は今シングルで接続しているのでバイアンプ化しようと思います。
また、車の設計のせいもありデッキの音飛びが無視できなくなってきたので、ラップトップも揃ってきたこともあり、愈々プロセッサーをプレイヤー代わりにする作戦でもやろうかと思っています。が、引っ越し云々で案外かかった上に、殺虫剤やらあれやらこれやらでも金がかかってしまったので、サンタさんにお願いするしかない気もしています。


さて、もう今年も暮れてしまいそうです。そんな事より身の回りがあまりに色々起こり過ぎて気にしている暇がないというのが正直なところですが、年内に新車にBRAXを取付するところまで来れました。
まだレアルシルトを一枚も貼っておらず、デッドニングをしていないという衝撃の事実がありますが、必要性が思った以上に感じられないので、もうちょっとこのまま進んでみます。

今後の予定ですが、2WAYでバイアンプ化ができそうなので、ひとまずまたDEH-P01で遊んでみようと思います。その次は、プロセッサーをプリアンプ代わりにしてRCAケーブルをAT-RA5000で統一。勿論折角のパッシブネットワークは使いつつ、アライメントだけかける予定です。そして今のCDプレイヤー代わりに、AT-HRP5で完全にソリッドステート化してみようと思います。その合間にデッドニングできれば最善です。


また変異株が騒がれ始めましたが、何とも不思議な日本の感染者数の低さ、これが日本国民の予防観念の成せる技だと信じ、波を防ぎながらも平時の生活をそれほど損なわずにまた乗り越えられると信じ、車が仕上がる日を夢見て頑張っていきたいと思います。
Posted at 2021/11/28 21:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月07日 イイね!

雑感20211107 ここへ来て初めての車弄りかもしれない

住まいが変わってから早くも半月近く経つところですが、なかなか慣れません。
築年数がかなり行っているせいで、家の造りが最近の雰囲気じゃないので、何から何まで古いのが原因です。
いやしかし古すぎた気がします。部屋の照明のスイッチが、昔の応接間にあるようなシャンデリアの調光スイッチなのですが、蛍光灯の釣り照明なので非常にちらつきます。蛍光灯って1秒間に50回、西日本だと60回点滅していることを実感させられますが、水回りにしろ何にしろ、軒並み古いです。

代わりに外で車を弄る分には非常に充実しており、洗車もできるくらいの余裕のある駐車場もあるので、車を弄らなければ損です。
まあここのところ車を殆ど弄れていないという事もあり、それでこんな物件になったのですが、外はともかく家の中が失敗でしょうか。とにもかくにも、車を弄らなければ損ということです。

しかし真っ先にやりたいのがツイーターの取付とスピーカーの交換ですが、ツイーターが付かないと手持ちのスピーカーはどれも付きませんので、同時にやるしかない訳ですが、その加工が問題なのです。
仕方がないので、いきなりBRAXはちょっと置いておいて、手軽なETONから始める事にしました。BRAXも取付の目途が立ってきたものの、構想はあるのですが加工が難しいので、その前哨戦というのもあります。
新品で買った純正のピラーカバーを加工して、ETON PRO170の純正埋込マウントで取付しました。

以前、これまで付けていたμ-dimensionの同軸スピーカーを改造してミッドとハイを分離したのですが、その時にスピーカーケーブルを通しておいたので、今日は取付だけです。が、完全に忘れていたのですが、ドア内に引き出したツイーター側ケーブルの長さが足りず、それを引き延ばすほうが時間がかかりました。
あとは取付におなじみのm&m designのPCD-1を、これまではUD-K612単体でしたが重ねて取り付けました、でもちょっと内張に余裕がなく当たっている気がします。

ETONはファストン端子で接続するタイプなのですが、既にスピーカーに付いていた端子の大きさが完全にμ-dimensionと逆で、アンプ後の全ての位相が逆になってしまいました。ツイーター側もギボシでしたが申し合わせたかのように見事に逆でした。


ここで既に日も暮れてしまっていましたが、余り周りを気にしなくても良い環境なのが良いです。しかしこの時期のこの時間ではそれなりに寒いのが嫌ですね。
周りを風防で囲ってやろうかと画策している自分がいます。

ひとまず表示通りに正相で接続して鳴らすと、綺麗に逆位相でした。久しぶりでしたが違和感があるほどには耳が残っているようです。
ネットワーク以降を逆にして正相にすると、気になっていたツイーターのレベルもそれほど悪くなく、最低の設定で尖りもほぼありませんでした。

暫く眠っていたユニットなのでまだ本調子ではないでしょうが、ツイーター位置が上がってボーカルも上がりました。音がそれなりに細かく、ちょっとだけ輪郭がぼやける感じがしますが、言われてみればこういう音だったような覚えがあります。

聞き込みはこれからするとして、問題は、もうそろそろデッドニングしないと低音も出ないだろうと思っていたら、思いのほかそれほど音が濁らず、普通に聴けるくらいに鳴っていることです。さすがにそろそろと思っていたのですが、それにしても殆ど必要性を感じてきません。せめてミッドバス裏と吸音材だけでも貼るべきなのでしょうが、それすらも殆ど必要性が感じられません。
もう、こうなったら、デッドニングしないでBRAXまでいこうと思います。どうせ貼れば変わるのでしょうが、どうせなら貼らない状況を確認しましょう。

また、ネットワークも今回は純正パッシブを使っていますが、まずは自作グレードアップ版を試して、それからP01でアクティブネットワークも試してみようと思います。それよりも早くBRAXにできる事を願いたいものですが。

さすがにこれからは寒くなるので、そんなに気軽には車弄りができなくなりますが、いったんはマルチドライブもできそうな状態になってきたので、良しとしたいと思います。
Posted at 2021/11/07 22:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アンプボード新調→裏側だった やり直し確定(笑)」
何シテル?   03/17 20:02
智海寺の奥山です。2014年4月からMH21S(NAマニュアル)乗っています。主にオーディオばかり素人作業で自己満足グレードアップ中です。 基本的に整備は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ЗШ_33С (スズキ スイフトスポーツ)
初の中古じゃない車です。ハイブリッド以外は最新技術が使われており、特にハンドル周りのボタ ...
スズキ ワゴンR OKYM2000 (スズキ ワゴンR)
よりにもよって、初めて乗った車をそのまま四駆にしてMTに替えただけの車が三代目となりまし ...
スズキ ワゴンR Су_21С (スズキ ワゴンR)
親元から拝借していた車です。 免許取得後から二年半の間、セドリック購入まで使用していまし ...
日産 セドリック Ни_34 (日産 セドリック)
2011年7月から2014年4月まで使用していた車です。 外見は触る予定なしです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation