• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月18日

常連達のこだわり

常連達のこだわり

同じ屋号でも
全然違うものなのね…





























という事で
alt
この日は鹿沼City。












alt
仕事絡みで変な時間に昼食取らなきゃいけなかった私は
好みの大衆食堂はどこも11時開店だったので











alt
仕方なくチェーン店に立ち寄ると、











alt
個性なのか何なのか










alt
駐車場に停まってる業務車両や
オッサンだらけの殺伐感とは全く違う









alt
場違い過ぎるハートマークにやられつつ、










alt
更に怪しいロボットみたいなものにも惹かれてしまうも
店の中へと入店すると








alt
背後に続々と順番待ちの人が並び始めてたので
慌ててネギチャーシューボタンをぶっ放す!




















alt
カウンターに陣取って、










alt
セルフの水を汲みながら店主に食券渡すと
後から注文した客の大半が「固めで」とコールする。


















alt
(きっと常連達はいろんな拘りあるのだろう)

私は初訪だったので何の好みも伝えなかったが
そんな事より目の前にある焼豚山に見とれつつ、











alt
丁寧に切り捌く調理シーンと









alt
大本命のネギを和えてる様子を見てると










alt
もしかしてあの粉みたいなものが
うまいうまいと連呼しているネギの味の秘密で、











alt
マジで個人向けに販売してくれないかと
切に願う私の元に











alt
一気にそれは現れて…

























alt
思っていた
盛付と違うんだ。










alt
最近同じ屋号の店で食べたネギチャーシュー
見た目だけでも豪快なのに、










alt
こちらの店ではワカメを避けても
見た目は普通のラーメンみたいで










alt
だけどそこにあのネギがあるならば、









alt
もっと量を
増やしてくれ笑



















alt
焼豚はホロホロ系で








alt
スープもよくあるラーメンショップの
味なんだけど…


























alt
とにかく麺が
柔らかい。

まるで私がインスタントの袋麺を
3分どころか4分茹でた麺の様な食感
















alt
他のお客さんがやたらと固めコールしていた意味を
自宅に戻り口コミ見てから後悔ス…
(;・∀・)


















alt
そしてこのロボットの愛称なのか
「タマサン」と書かれた理由は









alt
なるほどFC店の法人名がそうなのね笑


















そんなわけで
alt
ラーメンショップは店によって全く違うものだと
心底知った一日でした('∀'*)


ブログ一覧 | 気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at 2025/10/18 17:13:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

口直し
アーモンドカステラさん

撮影禁止の店へと突撃ス!
アーモンドカステラさん

ガッツリと二郎系ラーメンいっちゃい ...
masato5555さん

ラーメンショップ 運転免許センター ...
RYOSUKE-Xさん

ニューラーメンショップ 亀成店へ突 ...
RYOSUKE-Xさん

ネギが主役!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2025年10月18日 18:08
他もニンニク強めなんでしょうか?
ラーショではつけ麺一択だったので笑
コメントへの返答
2025年10月21日 17:52
ここはそんなにニンニクは感じません
でした('∀'*)

やはり店によって全然別物が出てくるっぽい
ですよ笑
2025年10月18日 18:20
こんばんは。やはりチェーン店でもFC店扱いのお店だと個人店ばりに個性が出ますね。盛り付けが個性的なのはいいですが、味まで個性出されると困ります。
美味しいならいいけど、…な味だとチェーン店の安定感が失われますよね。
コメントへの返答
2025年10月21日 17:54
こんにちは!

個性アリアリですね('∀'*)

総じてラーメンショップの麺は私がこれまで
体感してきたお店ではどこにでもある系の
麺でしたが味とか盛付が皆バラバラです笑
2025年10月18日 18:42
ラーメンショップは食材を本部から仕入れれば他は結構緩いというの聞いた事があります。
群馬にも数件あり概ね味濃いめですが、私的には太田の薮塚店がおススメです。
先生、是非!
コメントへの返答
2025年10月21日 17:55
やはり結構緩めなのですね('∀'*)

太田の藪塚ならばいけるかも…


そして群馬は行ってみたいお店が多過ぎて
1週間滞在できたらかなり楽しめそうな
エリアですね!
2025年10月18日 18:50
こんばんは😀
この看板のラーメン屋さん多いですよね😀
ネギラーメンいいなぁ・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
一瞬わかめラーメンかと思いました🤣
コメントへの返答
2025年10月21日 17:56
こんにちは!

結構多いですよね('∀'*)

そしてどうしても気になってしまう存在
なのでついつい入ってしまいます。


確かにわかめラーメンっぽい笑

インスタントのわかめラーメンは好き
なのですが、実店舗のラーメンに入っている
わかめはあまり好きじゃないのですが
ちょっとここは多過ぎかもですね…
2025年10月18日 19:42
通勤途中にあるドライブインに、勇気を出して寄ってみよう
コメントへの返答
2025年10月21日 17:57
その勇気が貴方を幸せに導く…



…時もあるww
(((;゚д゚)))
2025年10月18日 20:04
こんばんは。

秋田県内でも数軒ありますけど、店により多少の違いがあるかと思います。
ラーメンも最近はかなり値上がりましたが、ブログを見て食べたくなってきました。🍜
コメントへの返答
2025年10月21日 17:58
こんにちは!

やはり店により味は違いますか('∀'*)


今はラーメン一杯ワンコインで食べられる
お店はほぼ皆無で黙ってれば普通に千円
近い価格のところも多いですね…


庶民の味だけにせめて700円以内に
抑えてくれたら嬉しい☆
2025年10月18日 20:13
お疲れ様です😊
チェーン店でも、こういう【味】を出してる店舗って良いですね〜☝️
謎のロボット型なブツ…【R2-D2】に見えて来ます(笑)
お客さんが【固めで❢】コールしてたのは、そういう事だったんですね😅
麺は【コシ】が重要ですからね☝️
コメントへの返答
2025年10月21日 17:59
お疲れ様です!

謎ロボットは本当に謎です笑


そもそもこの為にわざわざ作ったのだと
したら胸アツですが('∀'*)



皆さんが固めとコールしまくっていた
理由が食べてからわかったわけですが
やはり時に事前リサーチは必要ですね☆
2025年10月18日 20:35
ラーメンショップは本当にお店の個性が有るので…初めての店舗はワクワクドキドキですね🤣(笑)

でも外れが少ないのもラーメンショップの強み😊✨

好みのラーメンショップを探すのも楽しいですよ😊
コメントへの返答
2025年10月21日 18:00
ホント全然違う味のところもあってある意味
面白いです('∀'*)


とにかくラーメン食べたくて、例えば
個人店の中でもマイナスの意味で癖が
ある味のラーメンにはこの系列では
遭遇した事が無いのである意味安心かも
しれないですね!
2025年10月18日 21:11
こんばんは😄
ここのラーメンショップはテイクアウトでコーヒーとコーヒーゼリーも提供しております😄
(店内でいただくことも可能です)
食後のコーヒーは美味しいですよ☕
コメントへの返答
2025年10月21日 18:01
こんばんは!

そういえばコーヒーとかやたらとあちこちに
書いてありました('∀'*)


食後のコーヒーゼリーは確かに旨いです☆

佐野の某有名店が先着でいつもコーヒー
ゼリー出してくれていたのですが何故か
スープとめちゃ合うんですよ~
2025年10月19日 1:17
まだ1度も行った事がないです(笑)
コメントへの返答
2025年10月21日 18:03
期待しまくると

(結構普通の味じゃね?)
(;・∀・)


という罠もあります笑


何ていうか、昨今の動画配信者さんとか
ネットの力により今はどこもお客さん
かなり増えてるみたいですね!
2025年10月19日 8:43
うーん🤔
確かにネギラーメンと言えば
スープに没したクタクタじゃなく🥹
辛だれ?で和えた
シャキシャキ白髪ネギだよなぁ
コメントへの返答
2025年10月21日 18:05
私の中でのネギラーメンは画像の様な
クタクタでしんなりしてて、そして味付けが
抜群に旨いみたいなのがネギラーメン
なんですよね('∀'*)


逆に、ネギが太くて歯茎に突き刺さりそうな
ネギだと苦手かも笑
2025年10月19日 11:29
デフォで麺が柔らかいのは少し頂けないですね、麺がふにゃふにゃなる一方なので( *`ω´)
コメントへの返答
2025年10月21日 18:09
おそらく好みもあるのだと思いますが
久々に柔い麺食べました('∀'*)


たまに、おじいちゃんが一人で営んでいる
ラーメン屋さんできっと店主は昔からの
感覚で茹でているのだと思いますが
恒例で動作が機敏でなくなったので
勝手に茹で時間も増えてのびのびの
ところなら体験した事あるのですが、
ここのはデフォでそんな茹で加減でした!

2025年10月20日 13:23
こんにちは。
(^-^)

実はラーメンショップには一度も行った事が無く・・・こんなに個性が出せるお店とは驚きました。

あんなに口コミで書かれているのに、茹で具合を変えない事も個性か・・・www

個人的にはやはり麺にある程度のコシは欲しいですね。
( ^ω^ )
コメントへの返答
2025年10月21日 18:11
こんばんは!

事前に口コミチェックしておけばよかった
です('∀'*)

まぁ事前に知らない事で得られる事も
あるので面白いと言えば面白いので
ありますが笑



結構な数の口コミで柔いというのを見た
瞬間に皆同じ様に思ったのだとちょっと
自分の味覚について安心もできました☆

2025年10月20日 21:31
ラーショの話題なので、つい飛びついてしまいました。
基本的には同じですが、ネギの切り方とか具の種類が店舗で違うらしいです。(自分の行くところはキクラゲが乗ってます)

あと椿もそうかもしれませんが…ラーショインスパイアの店舗もあるそうですよ。
本家は閉店が早めの時間ですが、インスパイア店は21時くらいまで営業してます。
コメントへの返答
2025年10月21日 18:18
どうもありがとうございます!


きくらげ入りは食感含めて美味しそう
ですね('∀'*)



ラーショインスパイア系はちょっと面白い
かもです。

そういえばそんなお店も行った事ある
のですが店が綺麗過ぎて私のBlogだと
場違いなので載せてませんでした笑


2025年10月20日 22:30
最寄りのラーショは・・・隣町らしい。(要山越えw)

暖簾が出てるのを滅多に見ないから変だなと思ったら。
フツーに木曜定休の店舗でした。(木曜に店の前を通る事が何故か多かったため)
コメントへの返答
2025年10月21日 18:20
隣町ならすぐ…
(*´Д`)ハァハァ


そういえば私は水木がいつもお休みなの
ですが水木定休の飲食店があって永遠に
行けずにいます。



しかも世間一般で言う長期連休中は
営業していない罠だから多分ずっと
行けないまま終わりそうです笑
2025年10月21日 3:24
我が市内のラーショも麺柔らかめなのでいつも麺硬めのコールしてます😊
コメントへの返答
2025年10月21日 18:22
やはり柔いところもあるのですね!

店主がそういった麺が好きなのかそれが
旨いと思っているのか、それとも長年
営んでいる内にお年を召していつもの動きの
はずがスローモーションになってしまった
おかげで茹で時間もその分勝手に増えて
しまってるのか(((;゚д゚)))

プロフィール

「@ワンダートレジャー あの食感が蘇る!」
何シテル?   10/27 18:22
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
5 67 89 1011
1213 1415 1617 18
1920 2122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation