日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が2025年4月4日、2024年度(2024年4月~2025年3月)の車名別販売台数ランキングを発表しました。
●2024年度 登録車 ブランド通称名別 新車販売速報 登録車ベスト10
・1位:トヨタ「ヤリス」(17万1919台)
・2位:トヨタ「カローラ」(16万5448台)
・3位:トヨタ「シエンタ」(11万6368台)
・4位:日産「ノート」(9万6934台)
・5位:ホンダ「フリード」(9万808台)
・6位:トヨタ「アルファード」(8万7962台)
・7位:トヨタ「ルーミー」(8万4312台)
・8位:日産「セレナ」(8万1765台)
・9位:トヨタ「プリウス」(8万212台)
・10位:トヨタ「アクア」(7万4849台)
●2024年度 軽四輪車 通称名別 新車販売速報 乗用車ベスト10
・1位:ホンダ「N-BOX」(21万768台)
・2位:スズキ「スペーシア」(16万8491台)
・3位:ダイハツ「タント」(12万2358台)
・4位:スズキ「ハスラー」(8万9691台)
・5位:スズキ「ワゴンR」(7万5800台)
・6位:日産「ルークス」(6万8989台)
・7位:スズキ「アルト」(6万4667台)
・8位:ダイハツ「ムーヴ」(6万3512台)
・9位:三菱「デリカミニ/eK」(5万4659台)
・10位:ダイハツ「タフト」(5万1003台)
ヤリスはヤリスクロスも含んだ台数ですのでグっと台数を伸ばしてきた感じですね
もちろんGRヤリスも含まれてますよ
軽自動車の性能がかなり上がってきているので販売台数も軽自動車のほうが多くなってきている印象を受けます
性能と共に価格も上がってしまっているのが気になるところではあるのですが、もう普通自動車と軽4輪と分けて集計・管理しなくても良いような感じもします
まぁ協会が別なので闇の力により統一されることはないでしょうが…
こちらは24年度の登録台数(ナンバープレート発行の台数)ランキングですので4日間で5万台の予約を受けて注文停止騒ぎになった大人気車種のジムニーノマドは、まだ生産中ですので含まれません
ちなみにノマドの次回受注開始は来年の夏頃の予定だそうです
納車が落ち着いた来年のランキングにはノマドの名前が入ってくることでしょう
------------------------------------------------------
4/10 AM2時まで
楽天では「お買い物マラソンxポイントアップ」を開催しております。
https://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/marathon
※
エントリー必要
期間中
ブリスショップでは全商品
ポイント10倍になっていますので是非ご参加ください。
LINEでも楽天ブリスショップのお得情報を配信しています。
今なら友達登録してクーポンをGETしご購入時に番号を入力していただけるとプレゼントゲットのチャンスです。
ブログ一覧 |
コラム・つぶやき | イベント・キャンペーン
Posted at
2025/04/09 14:01:10