• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月05日

トレリン心臓移植手術開始!! ( ̄ー ̄☆)キラン

トレリン心臓移植手術開始!! ( ̄ー ̄☆)キラン さて第11回牧場走行会も開催決定したところで否が応でも気合が入りまくりのKITTです。今日は川染さんのところでとりあえずコウさんと一緒に今付いているエンジンを下ろそうってことで開始しました。



やっていくとまあ色々とコウさんの技の見えること見えること・・・・。とてもKITTには真似の出来ないような妙技が繰り出されてました。そしてやっとミッションが降りるかな?ってころにちょっとした異変がありました。それはミッションを下ろすために上げていたトレリンの右前のタイヤが何もしていないのに3cmくらい「ガタッ!」って下がったんです。まあその時は「今まであまり動いていなかったからどっか引っかかっててさがったのかな?」って思ってました。しかし、これが後ですごい悲劇を生むことになろうとは・・・・
ハァ━(-д-;)━ァ



まあそんなことは気にせずにミッションを下ろそうとしたのですが持ってみると鬼のように重い!!!どうにかならないかとおもって回りを見てみたら丁度いい感じのドラム缶があったのでそれを使ってどうにか・・・・































降りました。
(o^-')b




さて、次はエンジンの方に取り掛かかる為リフトを下ろしKITTは補記類を外していました。エキマニの方からパワステポンプを取り外すKITT。大してなぜか右前にコウさん・・・。そこで不意にコウさんが・・・



コ「あ!!」
( ̄▽ ̄;)



K「な・・・なに?」



コ「いや・・・・。見ないほうが幸せかも・・・」
(^_^;)



K「いやいや。気になるやん!」
(^_^;;;;;;;;;;)



コ「・・そうか・・・じゃあ・・・これ見てみ?」




と言われて見てみたら・・・・



































ショックがない!!
(ノ;´Д`)ノ




どうやらアッパーマウントの劣化でショックがマウントをちぎって落ちちゃったみたいなんです。朝にタイヤが落ちたのはこれだったようです。あまりのショックでしばらく呆然となってましたが考えようによってはこれはこれでよかったかも・・・。


もしも、ぎりぎりマウントが千切れてなかったとしてこんな足回りで瀬戸内海の第二コーナーに侵入した上で必殺の縁石またぎなんかした日には・・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル



考えたくも無い大惨事だったかもしれないです。そう考えたら今回はただのエンジンリフレッシュだったはずが足回り総点検も入ってきそうな感じになってきました。でも、とりあえずそんなことぱかりやっていられないので・・・





さくさく作業♪
(o^-')b




どんどん補記類を外していきました。しかし、普段あまり作業をしないKITTですので夕方ごろには大分疲れてきました。



K「今日はもうここらで終わるかな?」
ハァ━(-д-;)━ァ ツカレタモーーーン




するとまあそんな情けないKITTに激励というか・・・・気合を入れに彼女が来ました。その彼女とは・・・・・




































女帝 くわ
((((;゚Д゚)))




もちろん・・・・一気に作業は全開!!もうこっからは早かったですね~。
(笑)



そ・し・て・・・



































エンジン下りた~♪
o(_ _;o) ガンバッタ!オレ!



明日はエンジンを仕上げないとな・・・・
ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2009/03/06 10:21:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年3月6日 10:38
Rのミッション積み降ろしを経験すると、全てが楽勝に思えますよ。
コメントへの返答
2009年3月6日 12:28
一生経験したくないくらいでかいやん!絶対やだー
(T_T)
2009年3月6日 11:23
昼ごろ、トレリン吊ってるところを見ちゃた。

立ち寄らなくて良かった。(爆)


コメントへの返答
2009年3月6日 12:41
やはりあの時のMRーSは貴様だったか!
(;´Д`)
2009年3月6日 11:34
至急!至急!
降ろしたエンジンを送れ!(^o^)
コメントへの返答
2009年3月6日 12:42
何故にそうなる・・・
(-"-;)
2009年3月6日 11:40
最後の画、面白れぇな(笑)
なかなか撮れない画ですぜ。
君がずっとそこにいて、ドライブシャフト回したらエエんでないの?
手足のようにコントロール出来るし。
コメントへの返答
2009年3月6日 12:43
何それは?本当の意味で一心同体?
(爆)
2009年3月6日 12:01
最後の写真が噂の新型エンジン(爆

ナンバーも出てますが(^^;
コメントへの返答
2009年3月6日 12:48
そう!人のけつを見ると馬力があがる噂のエンジンです。
(爆)

トレリンは牧場パンフレットにも晒しまくってるので特に問題ないっすよ。
(o^-')b
2009年3月6日 12:07
降ろしたら次は

かつぎ上げ(≧▼≦)
コメントへの返答
2009年3月6日 12:49
あんなもん持てるか!
(▼皿▼メ)
2009年3月6日 20:24
初めてのコメントに参加します 突然コアな話で盛り上がって楽しかったです@@ノ
コメントへの返答
2009年3月6日 20:56
今日はすごく楽しかったです。ぜひ走行会にも遊びに来てくださいね~。
2009年3月6日 21:40
最後の画像のエンジン、私のカリブくんに積みましょう(笑
今までKITT号には20Vが乗ってたんだから積めますよね( ̄ー ̄)ニヤニヤ
常にフルスロットルで休む間なんて与えませんよ?w
コメントへの返答
2009年3月7日 11:42
1キトーですがなぜか11000回転まできっちり回る高性能エンジンやで~♪

まあブローオフも早いがな・・・
 ̄m ̄) プッ
2009年3月9日 23:05
こんばんわー♪

いろいろと大変だったんですねぇ(^^;
アッパーマウントがちぎれるなんて見た事もなかったです(笑)。
でも、ホント走りに行くまでに発覚したのは不幸中の幸いでしたね。
無事帰ってくることは大事ですから☆
コメントへの返答
2009年3月10日 1:12
私も始めてみましたよ。こんなのがもしも公道だったらと思うとほんとこのときでよかったです。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2009年3月11日 13:05
次も5バルブですかぁ・
羨ましいです(o・ω・o)

やっぱリフトあると違いますよね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2009年3月11日 22:57
ほんとリフトがあるとないとでやる気のレベルが全く変わってきますね。
(笑)

プロフィール

「キングは誰だ! (#゚Д゚)ゴルァ!! http://cvw.jp/b/222149/48614626/
何シテル?   08/23 05:47
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation