• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2022年12月02日 イイね!

まさかの名所やったわ!  ̄m ̄) プッ

まさかの名所やったわ!  ̄m ̄) プッ今日は朝4:00に起きてともぴこ2020年に親戚Mからもらったコンテに乗って出かけました。途中でスタッフRとだっちをピックアップして高速に乗りました。向かった先は2013年にUさんと一緒に行った・・・


















宮島
d(゚∀゚)b



早速フェリーに乗って宮島に渡ったのですが、降りてすぐにともぴこは・・・



















鹿激写!
( ̄▽ ̄;)



今回の企画はKITTではなくスタッフRが「急に宮島が見たくなったから集まれ!」と言われて来たので詳細は知らないんです。まあとりあえず食べ歩きしながら鳥居を見に行くことになったのでKITTはカレーパンを買いました。そしたら店員さんが・・・



店「こちらがカレーパンになります。お熱いので気を付けてください。あと・・・























鹿に気を付けて!」
(`・ω・´)キリッ



何を言ってるんだろう?と思いましたが、宮島の鹿は観光客が食べ物を食べていたらマジで鳩のように集まってきます!ですので腰のあたりとかに食べ物があると軽く食べられそうな勢いでした。その後鹿から逃げながらカレーパンをむさぼって歩くと・・・














鳥居に到着!
(σ・∀・)σ



以前来た時は潮が満ちていたのでこんなに近くまで来れませんでした。だっち・KITT・スタッフRはバシバシと写真を撮りまくり!しかし、ふと見たらともぴこの姿がありません。どこに行ったんだろう?と思っていたら潮が引いたあたりで・・・














海鳥を撮ってた!
o(_ _;o) ナゼトリ



十二分に鳥居を観光したので次に向かったのは宮島・ロープウエー乗り口でした。こちらは宮島にある弥山という山の上に乗せて行ってくれるロープウェイです。とりあえずロープウエーの乗り場まで歩けば15分かかるのですが、無料送迎バスが運行しているのでバスに乗ってロープウエー乗り場に行きました。そのごロープウエーにのって山頂に行くと・・・




















どこも絶景!
(゚Д゚≡゚Д゚)




約30分ほど写真を撮ったりして観光してロープウエーで山をおりました。そしてそこからまた無料送迎バスに乗って下まで降りるのですが、ここで観光名所と言っていいものかどうかは分かりませんが、宮島に来たならぜひぜひって紹介したい名所が出来ました。それは・・・



















無料送迎バス♪
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ



何が名所って運転手さんの車内放送がたまりません!もう観光案内なのかアナウンスなのか運転者さんの独り言&愚痴大会なのか分かりませんがもうむっちゃ面白いんです♪この無料送迎バスはロープウエーに乗らなくても乗れるので宮島に行かれた際にはぜひ乗ってほしいわぁ♪
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー




ここで時間が15:00くらいになったので食べ歩きタイムになり全員がバラバラに酒を飲むもの・土産を漁るもの・食べ歩きしまくるものとみんなが好き勝手やりました。KITTはある程度腹もおきてたし土産は帰りに高速で買おうと思っていたのでもう一度鳥居を見に行きました。そしたら丁度・・・




















満潮タイム!
(σ・∀・)σ



なにかちょっと得した気分でした。その後、集合時間17:00に全員が集まったので帰路に着きました。さすがに今日1日で10,000歩オーバーで歩いたので休みながら香川に帰って帰り着いたのは・・・




















22:30!
o(_ _;o)




明日・・・足が棒になってる気がするわ・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2022/12/09 05:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記
2021年12月30日 イイね!

最凶大魔王出現! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

最凶大魔王出現! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル今日はスタッフRの提案で朝7:00にKITTの家にKITT・ともぴこ・スタッフR・だっちみずキチつねもが集合して年忘れレクリエーションの日でした。アスラーダとRR mkⅥに乗り合わせて高速に乗り神戸方面に向かいました。今日はどえらく風が強くて結構寒かったので途中の淡路島南PAで休憩と朝ごはんを食べようってことで各自パンなどを買っていたのですが、KITTの目に止まったのは・・・













カップラーメン!
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



寒い中食べるカップラーメンはマジうまでした。そして次に向かったのは・・・









道の駅あわじ
ヾ(≧∇≦*)ゝ



淡路島はいつも高速で通ってる場所なんですが、下には降りたことなかったんです。まさか淡路大橋の下にこんな素敵な道の駅があるなんて知りませんでした。小休憩をした後に向かったのは今回の目的地である・・・




















ニジゲンノモリ
ヾ(≧∇≦*)ゝ


ここにはドラゴンクエスト・ゴジラ・クレヨンしんちゃん・NARUTOと4つ遊ぶところがあったのですが、最初に行ったのが・・・










ゴジラ迎撃作戦!』
( ̄▽ ̄;)



ネタバレがあってはいけないので詳しくは書きませんが、ニジゲンノモリに行けば嫌でも目に入る実物大のゴジラは・・・



















デカすぎ!
(;´Д`)




ゴジラが終了した後に向かったのは・・・













ドラゴンクエスト アイランド
大魔王ゾーマとはじまりの島

ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ



ここもネタバレがありそうなので詳しくは書きませんが、本当なら4人パーティーで行くところですが、今回は「KITT・みずキチ・つねも」の効率坊組と、「ともぴこ・スタッフR・だっち」ファンタジー組に分かれました。KITTは丁度仕事の電話が入ったので先にファンタジー組が入ったのですが、思いのほか仕事の電話が長かったため待ちきれなかったみずキチとつねもは先に入ったんです。
(σ‐ ̄)ホジホジ



そして仕事の電話が終わってKITTが入ってみずキチ・つねもに合流しようと思ったのですが、実は入るときに何人組みか申請するようになっており現実には一緒に回れてもゲームの設定上では先に入ったパーティとは合流できないことが判明!しょうがないのでKITTは一人パーティ(ぼっち?)で回ることになりました。
ハァ━(-д-;)━ァ



中では色々なクエストがあり結構歩き回りました。そしてヘトヘトになりながらもどうにか大魔王ゾーマとの対決まできました。もう暴風&極寒の中一人で歩き回りKITTのHPは1・・・。しかし、根性とハイテンションで精神MPはフルゲージでした。









さあ討伐に行くぞ!
(`・ω・´)キリッ






って時にKITT専用に大魔王ゾーマが送り込んだ刺客(牧場が餌を仕入れている堺商事)からの電話攻撃が来たんです!




K「もしもし?」
( ̄□ ̄;)!!






堺「KITTさん?ごめんね年末に・・・」
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ






K「いえいえ・・・どうかしましたか?」
(σ‐ ̄)ホジホジ






堺「先月の・・・




















入金が足りないの♪」
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ







K「まじっすか!いくらですか?」
( ̄▽ ̄;)






堺「大体やけど・・・





















20万Gくらい」
(σ・∀・)σ







K「急いで調べてみます!」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル





一度アスラーダに戻ってパソコンを見ながら40分ほどKITT弟に電話して請求書を調べ直しましたが、不足分が見当たりません。堺商事の営業さんも会計係りが年末で帰ってしまっていたので詳細が分からないということで来年に持ち越すことになりました。その後大魔王ゾーマの討伐は出来ましたが、もうゴールした時にはHPは1、MPも1状態・・・。まさかキリ神様がこのド年末にKITTの唯一の弱点ともいえる万年ゴールド不足を狙ってくるとは思いもよらなかったわ・・・。別の意味でむっちゃ疲れました。
(-''-)
Posted at 2022/01/06 06:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記
2020年12月29日 イイね!

正月はこれで決まったな♪ (`・ω・´)キリッ

正月はこれで決まったな♪ (`・ω・´)キリッ今日はスタッフRの集合命令で昼からKITT・ともぴこみずキチつねも・チビ堕天使・だっちが集められました。何がとり行われるかと言うと感染対策を万全にした忘年会みたいな・・・












ゲーム大会!
( ̄□ ̄;)!!



まさかど年末にゲーム大会をすることになろうとは思いませんでした。どんな感染対策?って思っていたら全員がマスク着用したうえで一人一人にコントローラー配布という素敵すぎる感染対策♪そしてゲームは桃太郎電鉄!たしかにこれだったらみんなが一緒に出来るわな・・・。そして始めてみたらみんな色々と頑張ってお金や資産を増やしているのにKITTには3年間のほとんどがボンビー同伴状態!そのおかげで資産は勿論ありませんが、所持金は鬼滅の刃の煉獄さんが打ち立てた300億なんぞぶち抜いて怒涛の・・・





















-500億!
(-''-)



もうKITTの人生を象徴するかのような3年間でございました。それからみんなは自分がやりたいゲームを始めたのですが、KITTが見つけたのは昔PSPのモンスターハンター 2Gにド嵌りしていたころよりずっと前に買っていたゲームを見つけてしまいました。そのゲームとは・・・



















サイバーフォーミュラー!
(PlayStation 2版)
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ



特にゲームの主題歌として採用されている美郷あきさんのUNLIMITED FIREがむっちゃ燃えていたのを思い出しました。思わずPS2を引っ張り出して・・・





シート設置!
(⌒~⌒)



10年ぶりにやると自分が下手になったってのもありますが、壁や相手に触ったりちょっとでもコースアウトしたら600kmの速度が50kmになるという近年のレースゲームでは絶対にない要素とがあり全然まともに走れません。もちろんレース中なんか瞬き禁止状態です。


正月はKITT家は1日中UNLIMITED FIREが大音響で流れていることでしょう・・・
m9(^Д^)プギャー



UNLIMITED FIRE


本日の体重 67.0kg
Posted at 2021/01/05 07:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記
2019年12月07日 イイね!

牧場修学旅行2日目「これがリアルな愛♪」の巻 o(_ _;o)

牧場修学旅行2日目「これがリアルな愛♪」の巻 o(_ _;o)昨日杉ノ井ホテルでKITTのような庶民には豪華絢爛すぎる振舞いを受けて幸せ気分で爆睡したKITTです。折角こんないいホテルに泊まったんだからってことで昨日入った棚湯が朝6時から入れるってことで朝日を見ながらの露天風呂をこれまた2時間ほどぶちかまし、これまた豪華な朝食を食べていたらホテルを後にするのが惜しくなってしまい結局ホテルを出たのは10:30になっていました。



今日の別府観光としては定番ですが、KITTが小学校での修学旅行が別府だったこともあって地獄めぐりをしよう!ってことで最初荷向かったのは・・・





海地獄
(σ・∀・)σ



中に入ったらコバルトブルーの池があり「ほんとに地獄?」って思うほど綺麗でした。とりあえず色々な写真を撮っていたらつねもが近くにいたので・・・






記念撮影♪
( ~ё ̄) -☆



しばらく待っていたら全員が揃ったので・・・




集合写真!
( 一一) アヤシイ



そして次に向かったのは・・・





鬼石坊主地獄
(゚Д゚≡゚Д゚)



ここは灰色の泥がボコボコと沸いていて坊主のように見える地獄です。ここは小学生のKITTでも記憶に残っていました。40年ぶりに訪れたこともありかんがいに耽っていたら後ろに気配を感じたのでなんだろうと思っていたらみずキチが・・・


















写真撮ってた!
(▼皿▼メ)




そして次に訪れたのは・・・









かまど地獄
( ̄▽ ̄;)



ここは今までの地獄と違って地獄の一丁目から六丁目まで色々な湯があってすごく楽しい地獄でした。そしてここでつねもとの距離が一気に縮みました。それは途中で飲める温泉というのがあり80℃の熱さだったでフーフーと冷ましていたら猫舌のつねもがいたので・・・


















仲良く良飲♪
Σ(ノ≧ڡ≦)ノ



一気に愛が深まっちゃった♪来るときにタブーを犯したのにもっとすごいタブーを犯しちゃったわ♪調度お腹が減ってきたので鬼山地獄を諦めて温泉地ならではの料理ってことで入ったのが・・・

















地獄蒸し工房 鉄輪さん
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ


ここでは江戸時代からの伝統調理法「地獄蒸し料理」を体験できるということで行ける様だったら以降って話になっていました。実際に食べてみたらむっちゃヘルシーで素材の味がしっかりと分かるやさしい料理でした。


そしてここから次の地獄に向かうために一度ハイエースに全員乗って移動した先は・・・








血の池地獄!
(゚Д゚≡゚Д゚)



ここについた時点で時間は16:20でした。歩いて行けるところに最後の竜巻地獄があるのは分かっていたのですが、閉館時間が17:00ってことでどうするか悩んだ結果・・・




















来ちゃった♪
(σ・∀・)σ



とりあえず入場料を払って入館したものの問題はここからです。竜巻地獄とは地中の間欠泉が吹き上がっている温泉なのでここだけはいつも見られる地獄ではないんです。しかもデータでは30~40分に一度5~10分間吹き上がるらしいんです。じっと待つこと30分。もう店は閉まってしまって待ってる観客だけがいる状態。このまま時間がたつだけなのか?と思ったときです!



















出たー♪
d(゚∀゚)b



むっちゃすごい勢いでお湯が吹き上がってきました。そして吹き上がると同時にイルミネーションが点いてまるでマグマが噴火しているようにも見えました。これは・・・
















やっとかな!
(σ・∀・)σ



思わずトリック写真を考えたらゴジラになりました。その様子をみてもっと上のトリック写真を撮ったのは・・・


















いとしのつねも♪
m9(^Д^)プギャー



そんなつねもが大好きです。その後はすぐにハイエースに乗って佐賀関の九四フェリーの乗り場へ直行しました。どうにか19:00のフェリーに乗れました。そして即効で爆睡したKITTですが、20:10に愛媛県に着くようになったときに素敵なものを見つけたので最後の・・・
















AR撮影会♪
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



最終的に香川に帰ったのは0:00となってました。色々ハードなスケジュールでしたがむっちゃ面白かったです。
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ
Posted at 2019/12/14 05:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記
2019年12月06日 イイね!

牧場修学旅行1日目「まさかの九州で初体験?」の巻 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

牧場修学旅行1日目「まさかの九州で初体験?」の巻 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル昨日初のハイエースをレンタして香川を出発したKITTですが、最終的に到着と言うか仮眠を取ったのは・・・

由布岳PA
o(_ _;o)


まあ仮眠と言っても着いたのが5:00過ぎていたので一時間くらいの仮眠でしたが結構スッキリしました。そして最初に向かったのはスタッフRとだっちが行きたいって言っていた・・・





豊後森機関庫公園
( ̄▽ ̄;) モノホンヤ!



ここにはSL(蒸気機関車9600型29612号)と蒸気機関車の機関庫があって銃撃の痕などの戦争の爪あとなどもありすごい歴史を感じました。そして次に行ったのは・・・







九重“夢”大吊橋
(゚Д゚≡゚Д゚)



ここは標高777mの地点になるだけあって外に出るとマジで極寒!まだ受付が開始されていなかったので全員でハイエースの中で待っていると先ほどまで霧雨だっのですが、その霧雨が雪に変わってきました!そしたら警備員らしき人が寄ってきて・・・



警「もう少しで開きますからね♪」
(σ・∀・)σ






K「ありがとうございます!まさか九州で初雪を体験するとは思いませんでした。」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル





警「私達も今年初めての雪なんですよ。だからお客さんは九重“夢”大吊橋・・・
















初雪記念日一号の
お客様です♪」
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



なんかそう言われたらむっちゃテンション上がってきました。そこでなんかしたいな・・・と思ってもーもースクールの時にみずキチが撮った写真を思い出して撮ったのが・・・






トリック写真!
( ̄ー ̄) ドヤッ!



あんまりうまくいかなかったけど楽しかったです。そしてトリック写真を撮り終えたので先に渡って橋の前景を撮って見ましたが、人の通る専用としての吊橋としては日本一だそうです。よくこんなすごいものをこんなとこに・・・









作れたよな・・・
(゚Д゚≡゚Д゚)



全員ガクブルでハイエースに乗り込んで次に向かったのが、KITTとスタッフRが行きたかった・・・





国立公園九重やまなみ牧場
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー



ここは観光牧場としてすごく参考になりそうだったので近くだったらぜひ行きたいと思っていました。KITTが色々と見て回っている間にみんなは・・・




えさをやったり・・・
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ






シープドッグショー見たり・・・
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー






乗馬したりしてました。
d(゚∀゚)b




KITTは視察最後にみるく風呂まで体験していたら丁度お昼だったので、スタッフRが調べてくれて向かった先は・・・














農家レストラン べべんこ
o(^-^)o



彦根のときに食べた近江牛も美味かったけど豊後牛も最高です!腹いっぱいになったところで14:00くらいになってきたので高速に乗って本日のお宿のある別府に向かいました。チェックインが16:00くらいだったのですが、別府自体に着いたのは15:30くらいでした。


さてさて、今回は牧場の修学旅行ってこともあり一発かましたるで!と気合を入れて予約を取ったホテルは・・・


















杉の井ホテル
(゚Д゚≡゚Д゚) デケェ!



ここは本館・中館・HANA館と繋がっており端から端までで1kmはあるんちゃう?っていうくらいでかいホテルです。もちろんKITTが以前福井県で泊まった事のあるビジネスホテル松楽のようにチェックインからチェックアウトまで従業員さんと会わないようなホテルではなく入口から・・・
















ベルボーイ参上!
(σ・∀・)σ




もちろん室内はいつも止まるようなカプセルホテルみたいな大きさではなく一室6人は余裕で泊まれるスペースがある・・・






豪華なお部屋♪
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



今回は奮発ついでに山側ではなく海側指定をしてあったので窓から見える景色は見渡す限りの・・・




お~しゃんびゅ~♪
(゚Д゚≡゚Д゚)



しばらく部屋でのんびりしていましたがお腹が減ってきたので・・・







夕食へレッツゴー!
(`・ω・´)キリッ



ここまで来たら部屋で会席・・・とかも考えましたが、KITTの好き嫌いが多いためレストランでのビュッフェにしました。まあ写真は撮ってませんが、正直ビアガーデンに毛の生えたくらいだろうと思っていましたがとんでもない!ちゃんと料理人がいて目の前で調理してくれるんです。もちろん味もむっちゃ美味い!KITT的には大満足でした。


腹いっぱいになったところで杉乃井ホテル自慢の大展望露天風呂 棚湯に全員で行きました。これがまたあんた!温泉が棚田のようにある上に別府の町を一望できるという素敵な露天風呂で風呂にあまり長い間入れないKITTが1時間ほどぶちかましてしまうほどの気持ちよさでした。


そしてだっちと一緒に風呂を出て部屋に帰ろうと思ったのですが、むっちゃ風呂上りで火照ってたので外を歩いて帰っていたらホテルの目の前が・・・






イルミネーション♪
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ


野郎二人でむっちゃ盛り上がって撮影会してました。最後にだっちの・・・




天使光臨の図♪
(σ・∀・)σ



丁度いい感じで体も冷めてきたので部屋に帰ったらかっちゃんが・・・






















撃沈してた・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ



まああれだけはしゃいで歩き回ったら疲れるわな・・・。明日はもっと歩くんだけどね♪
m9(^Д^)プギャー
Posted at 2019/12/13 05:57:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・遊び | 日記

プロフィール

「またここに来るとは・・・ o(_ _;o) http://cvw.jp/b/222149/47377536/
何シテル?   11/30 05:14
香川県のしおのえふじかわ牧場っていう店でソフトクリーム、生チーズケーキ、その他乳製品の販売をやってます。 今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 232425
2627282930  

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅥ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅡがATブローしたため同じパールホワイトを買おうかとも思いましたが、牧場にシル ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation