今日は15:00からつくも麹の件で津久茂醗酵所さんと打ち合わせがありましたが、午前中は特に急ぎの用事が無かったので先日
牛号4号機がタイヤがバーストしてからスタッドレスに交換しましたが、昨日
みずキチが頑張ってニュータイヤを装着してくれたので本日装着することにしました。ただ、昨日川染ファクトリーで足をくじいてしまっていたのでどうしようかな?と思っていのですが、何故かみずキチと一緒に
つねもがやってきました。
K「おはよう!今日は休み?」
(σ‐ ̄)ホジホジ
つ「はい。今日の夜に塩江で祭りがあるからみずキチと一緒に来たんです。」
(`・ω・´)キリッ
K「そっか。なら夜まで暇なんやな♪」
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ
み「つねもになんか用があるん?」
(σ・∀・)σ
K「いやぁ・・・牛号4号機に昨日お前が履かせたタイヤを入れようと思ったんだけど足をくじいたから手伝ってもらおうかな?って思ったの」
(σ‐ ̄)ホジホジ
み「それならつねもが手伝うよ♪」
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
K「いやいや待て待て!つねもの意見は無しか?」
(゚Д゚≡゚Д゚)
み「だって今日はオフやからつねもの・・・
人権OFFやで♪」
(`・ω・´)キリッ
つ「こ・・・こいつ鬼や!」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ってことでつねもはKITTの手足となるために提供されました。早速牛号4号機のフロントを上げてつねもに左前のタイヤを外してもらっていました。すると3本目のナットを外し始めたときに・・・
つ「お父さん・・・なんかナットが外れにくいんですけど・・・」
(゚Д゚≡゚Д゚)
K「そんなことないやろ?」
(σ‐ ̄)ホジホジ
ってことでKITTが代わってみましたが確かに固い・・・。でも、半分以上外してしまっていたのでしょうがなく外してみたら4本のハブボルトの内2本が・・・
お亡くなり!
(゚Д゚≡゚Д゚)
さすがにこのままではやばいので
川染氏に連絡をしたら牛号4号機に合いそうなハブボルトがあるってことだったのでつねもが牛号4号機・KITTがもしものためにRR mkⅡに乗って川染ファクトリーに行きました。そしてファクトリーに行ってすぐにジャッキアップして左前のタイヤ・キャリパー・ディスクを外してハブボルトを外しました。
しかし、ここで問題発生!ネットで調べる限りではこの状態でハブボルトは取り外せるはずなんですがハブボルトが後2mmってところで出てこないんです。そしてよくよく調べてみたらネットに出ているDA62Wのフロントハブボルトの交換ってFRばかりで4WDのものがありませんでした。いろいろ思案した結果
「急がば回れ」の精神で・・・
ナックル分解決定!
(ノ;´Д`)ノ マジカー
まさかのナックル外しで手間取りましたが、2時間ほどでどうにか分解できました。後はナックルから外したハブにハブボルトを打ち込んで組み込んだら終了するはずでした。しかし、ここでまたまた大問題が勃発しました!なんとハブボルトが・・・
入らねぇ!
o(_ _;o)
いくらハンマーで叩いても1mmも入らないんです。そこで、N氏がノギスで測ったところ川染氏が用意していたハブボルトは1mmほど太いものだったんです。しかし、牛号4号機は月曜日には必要なのでどうしても直さなければいけません。そこで、スズキ自販に純正のハブボルトとナットの在庫を問い合わせたら両方とも4つありました。
ただ、今の時間が13:30・・・。今から取りに行って修理していたら17:00くらいになるはず。それから塩江に帰ったら祭りの影響で大渋滞のために祭りの会場に着くのはむっちゃ困難になる・・・。どうしよう・・・さすがに人権OFFといえどもむごすぎる!と思っていた時にスタッフRから電話がありました。
R「そっちどんな?」
(σ・∀・)σ
K「色々と地獄状態・・・」
ハァ━(-д-;)━ァ
R「マジで?こっちはかっちゃんが美容院終わったから塩江から仏生山に送っていくとこ!」
(`・ω・´)キリッ
K「マジか!それならかっちゃん送った後にスズキ自販に行って部品を買ってから川染ファクトリーに来て!」
(ノ;´Д`)ノ
ってことでスタッフRに部品購入を頼みました。これでスタッフRがつねもと代わって手伝ってくれたらつねもは早く塩江に行けるので渋滞に嵌らずに帰れる筈♪一応修理の準備をしていたら14:30にスタッフRが川染ファクトリーに着きました。
R「KITT!部品持って来たよ!」
(`・ω・´)キリッ
K「さんきゅー!待っとったで!むっちゃ助かったわ。これで今日中に修理出来るわ!じゃあつねもは塩江帰って良いよ。ありがとな♪」
(m´・ω・`)m
つ「じゃあ帰ります。頑張ってくださいね」
(σ・∀・)σ
K「おう!部品も来たしスタッフRもいるから大丈夫やで♪じゃあスタッフR手伝ってくれ!」
(`・ω・´)キリッ
R「手伝うのはいいけど、KITT・・・
津久茂さんは?」
( 一一)
K「忘れとった!!」
(゚Д゚≡゚Д゚)
修理で頭が一杯になっていたため津久茂醗酵所さんのことを完全に忘れていました。しょうがないのでスタッフRは早退させてKITTはすぐに高速に乗って津久茂醗酵所さんへ向かいました。そして15:20くらい津久茂醗酵所さんに着いてから濃密な打ち合わせを終了したのが18:30・・・
(ノ;´Д`)ノ
むっちゃ疲れましたが、忘れてはいけないのが牛号4号機の修理がまだってことです。とりあえず打ち合わせが終わって今から川染ファクトリーに向かうことをスタッフRに報告して川染ファクトリーに向かいました。そして川染ファクトリーに着いたらなんと・・・
スタッフRが来てくれた!
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
しかもスタッフRの声掛けでスタッフRと一緒に・・・
だっちも来てくれた♪
(ノ;´Д`)ノ アリガトー
みんなが来てくれたおかげでむっちゃ疲れた気持ちも吹き飛んでやる気になりました。しかし、微妙に時間がかかったのが・・・
ハブの圧入!
o(_ _;o)
でも、下手糞のKITTにスタッフRやだっちは付き合ってくれてタイヤ交換までしてくれました。そしてすべてが終わったのは23:30となってました。正直ここまでする予定ではありませんでしたが、しょうがありませんでした。しかし、今回の作業で牛号4号機の足回りは直りましたが、昨日くじいたKITTの右足はパンパンに腫れあがってしまいました。
(ノ;´Д`)ノ イテェー
Posted at 2019/09/07 07:50:29 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | 日記