• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月25日

勝間和代さん、若者車離れに手を貸す気か!

 まずはじめに、私はいわゆるビジネス書は読みません。言葉が汚いのと、根拠なき論法ばかりだからです。
 で、朝日新聞の土曜版にこの方のコラムが載っていて、まあ、間違ってはいないものの特に立派なことは言っていないなあ、と思っていました。ここへきて各週刊誌にこの方の名前を拝見するようになりました。彼女は、持ち上げ期と言うより、バッシング期になっていたのですね。うーむ、彼女の言っていることはすべてが正しいとは思えませんが、さりとてすべて間違っているともいえません。何人かの芸能人は「カツマー」などと信者化しているようですが、そこまでの人とは思えないなあ。彼女を批判している香山リカさんの言っていることも、すべて正しいとは思えませんが、すべて間違っているとも思えません。結局、極端はだめなのね。それぞれのよいところをかいつまんで盗めばよいと思います。

 香山さんは、勝間和代的生き方をすると、身も心もぼろぼろになると言っていますが、それは確かですね。人生すべてが目標を立ててそれに向かって努力し、無駄を極端に排せばそれはそれで満足する人もいるのでしょうが、それじゃあ、心に余裕が生まれません。彼女、マイカーを無駄と刷るようなコラムも書いていたようですね。この資本主義、すべての無駄を排したら仕事にあぶれる人が待ちにあふれます。また、心の深みは、一見無駄なこと各種から生まれてくるものです。「無用の用」という言葉を知らないのでしょうか??

 その彼女、改善を依頼すると会社が悪くなると評判のコンサルティング会社「マッ○ン○ー」という会社の出身だそうで。かのTBSも、15年前にこの会社にコンサルティングを依頼して、今日の視聴率不振の礎を作ったと聞いていますし、私が所属するグループ会社もその会社に依頼したとかで、万年二位どころか三位にも追いつかれる風土をつくったのだとか?
 今の不景気の前、「マネジメント」なる言葉がもてはやされましたが、その「マネジメント」とは非現場主義のことを言っていました。簡単に言うと、「口で言うだけ」です。「手を汚す」とか、「お客様と接する」「センスを磨く」ということを知らないのです。彼女はその際たるで、いろいろ資格を取っていますが資格でお客は来ません。また、はじめから今までコンサルティング一本!?現場を知りません。こういう人が言うことに、重みはありません。自動車メーカーの方、この人が言うことを真に受けていたら、よい車が作れなくなりますよ!

 こういうことを言う私、とにかく身をその場に投げて知ろうとする「ダイブ主義」を貫いています。だからこそ、このようにパーツレビューが増えているわけです。
ブログ一覧 | 時事 | ビジネス/学習
Posted at 2009/12/27 21:59:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「脱○○」+義理、人情と見栄と意地?( ... From [ 峠中毒 ] 2010年5月26日 00:34
←iMIEVを発見。 こういうデモカーを見たのは始めてなので、記録しておきます。 「脱・石油」に少しだけ関連することが、明日のブログです。 それで・・・えーっと、 いままでチョロッと触れた人物と ...
ブログ人気記事

秋近し?
伯父貴さん

トランスフォーム祭り
ふじっこパパさん

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

トヨタ クラウンエステート(38/ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2010年5月26日 1:37
どうも。今さらになって、勝間氏関連で、トラックバックさせて頂きました。

改善を依頼すると会社が悪くなると評判のコンサルティング会社「マッ○ン○ー」という会社の出身なんですかー。
(私としては、その人物の出身母体でヒトをあれこれ言うのは好きではないんですが、)
勝間氏のキャリアのスタート(「マッ○ン○ー」より前だと思います)は、「アーサー・アンダーセン」というアメリカ系の監査法人とのことです。

「アーサー・アンダーセン」は、「世界で最も尊敬(リスペクト)される監査法人になる」という、故アーサー・アンダーセンの理念の下に100年前に設立されました。故アンダーセン氏は「監査(つまり確認検査)」に極めて実直であり、不当な要求をする顧客会社を失っても毅然として妥協しなかったという。これにより世界中の企業や政府から信頼された。
 しかし、アンダーセンの死後、1980年代になって同法人は、利益が大きい「コンサルタント事業部門」を新設しました。
コンサルタント事業の利益額が、
監査部門のそれを大きく上回ったのです。
そうこうして、一部の会計士は業績向上のために顧客の不正会計に加担するようになり、結果、アーサー・アンダーセン監査法人はエンロン事件の発覚と運命を共にすることとなりました。

 勝間氏は「公認会計士」というのが売り文句のようですが、
実際には「コンサルティング畑一筋」のようですね。
「監査」についてはあまり見識がないようです。
(信頼、信義、確認、検査、保証、実査、虚偽と正直というような観念が一切聞こえないので、そういう評価にならざるを得ません)
「勝間氏の理論は、(信義確保のために虚偽を放逐するという)監査人魂を失ったところからスタートしているので、根本的に間違ってます」というような話は、こちらのブログで、ぼちぼち書くと思います。
どうも、トラックバックさせて頂き、書きやすかったです。ありがとうございます♪
コメントへの返答
2010年5月31日 0:14
はじめまして。
勝間和代さんの持ち上げもバッシングも、このブログを書いた頃に比べるとだいぶ落ち着きましたね。
私はこの人に限らず、コンサルタント出身の「ヒョーロンカ」の意見は全く聞きません。世間の大人も、週刊誌などが持ち上げるほど「ヒョーロンカ」の意見を聞きませんので、結局一過性のブームになるんでしょうね。まあ、一部のおじさんは若い頃にマニュアル本を読み漁ったのと同様、日経ナントカやダイヤモンド社関係の文を読みますが、それに感化されるのは若いミソラで手を汚さない、人に何かさせるだけの仕事に付いた人ばかりです。

まあ、コンサルタントさんですからね。勝手なことはいろいろ言えます。特に、雑誌新聞記者、ニュースキャスター出身者はヒドイ。。。

プロフィール

「8月末まで活動を休止しています。」
何シテル?   08/18 06:57
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation