• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

スバル レガシィ(2500ccCVT) 試乗

 引き続き、レガシィの試乗に行きました。売れ筋と思われる、SOHCエンジンのCVT車です。

エンジン
 等長等爆と聞きましたが、室内で聞くエンジン音はまさに水平対向そのものです。文字で表すのなら、「デュルルルィン」ですかね?静かな車が増える中、このエンジンは個性的です。特に3000回転を超えると、結構やる気にさせる音が出ますよ。ただ、なんだか、途中からふみ応えが重くなるアクセルペダルにより、エンジンのフリクションが大きいかのような錯覚を起こさせます。パワーも、その領域から強まります。しかしなあ、170馬力の力強さを感じませんでした。150馬力くらいではないかなあ???iモードではちょっと発進がつらく、Sモードでちょうど良い感じがしました。

トランスミッション
 チェーン式CVTです。音が聞こえるという声を聞いたことがありましたが、そんなことはありませんでした。変速するときの感じはトヨタ調の「アクセルを一定にしておくと、どんどん高い変速比にされてしまう」ものではなく、日産の感じに近かったです。やはりこの点は、CVTの経験が長いメーカーゆえのものかと思います。CVTへの心配は要りません。マニュアルモードも変速レスポンスがよく、面白いですよ。ロックアップもすぐに効くようで、エンジンブレーキ、加速レスポンスとも滑りなく行われる感じがします。

乗り心地と操縦性
 これが意外や意外、一番固かったです。縮み側の減衰力がちょっと足りないのかなあ?路面の凹部を超えるときに、車体の沈みが一番大きな感じがしました。車体もちょっとブルッとします。パワーステアリングは電動式で、これは良くなかったです。まるで重いステアリングホイールをつけているような感じで、慣性が大きく感じられてしまいます。そのため、水平対向エンジンの特徴の一つである「回頭性のよさ」が、まったく失われているように感じます。乗り心地の点を含め、この点は早急な改善を望みます。
 4輪駆動の効果は舗装路でもしっかりと感じられます。前輪が引っ張り後輪が押すため、車体の安定度は絶品です。この車の車輪がすべることがあるのか、という感じです。その反面軽快な感じはしませんね。まるで路面がべとべとしているかのような印象すら抱いてしまうほどです。

ボデー
 基本的にはスカイラインと同じ方向にあり、黒いプラスチックとアルミパネルで構成されています。ドライバーズカー的感覚はありますが、しゃれた感じはしません。しかし、シンプルで飽きない内装だと思いますよ。ダッシュボードは、、、硬かったなあ。ちょっと残念。

装備品
 こちらもマークX的にベースグレードがあり、かなり装備は落ちるものの安いグレードがあります。今回は対象外としましたが、メーカーでも展開を悩んでいる節がありますね。この車を高速移動道具として使う人以外は、Lパッケージ以上が実際に選ぶ車だと思います。

まとめ
 4輪駆動に自信があることの表れなのでしょうが、4輪駆動に価値を感じない人にとっては、割高に思えてしまうでしょう。同じ価格でエンジンが4気筒DOHCやDOHCターボとなれば、「ウム、今回買うのはレガシイだ!」とはっきりいえるのですが、SOHC3バルブ170馬力となると、ちょっとエンジンが貧弱に感じられてなりません。しかもターボエンジン車と自然吸気車との価格差も大きいため、個人的には選びにくい車となってしまったような気がしてなりません。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2010/02/08 00:30:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation