• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月25日

「コードブルーシーズン2」第七話に、患者がかわいそうだと思う

 いきなり飲み屋のシーンで始まる今回、雰囲気の違いにびっくりしてしまいました。これまで交流らしき交流がないこの五人のうち四人にこんなつながりがあったとはね。苗字呼び捨て兼酔ってからむなど、学生的なシーンでした。余談ですがこのドラマ、女性同士が苗字呼び捨てで呼びますが、その乾いた関係に、「30歳代で「女子」を名乗る女」はどこの世界の話だ?と思ってしまいます。でも、理想はあだ名ね。マカロニとかジーパンとかです。太陽にほえろ!に影響されすぎでしょうか???

 その飲み屋のシーンはおまけみたいなもので、戸田女は医療過誤問題へ、山下男と比嘉女が中心、新垣女と春風亭昇太男はどこへ行った?という感じです。今回は、雪が降る山に上ったグループの事故です。なんでも息子が案内した道で落石があり、父親に当たって父親は心停止になります。いつものとおり山下男は落ち着いて対処しますが、比嘉女がクリップ(?)を忘れて止血が出来ません。不安がる患者の息子。そりゃ不安だわな。それなら!と、「マ・クベ包囲網を破れ」の冒頭におけるアムロばりの機転の速さで別の処置方法で止血する山下男。頼もしいです。応急処置を済ませ、病院へ搬送して完全な処置をします。

 院内のエレベーターで、山下男は比嘉女に、戸田女の件も含めて語る。「(比嘉女)のミスは、患者が助かったことで関係なくなった。自分たちの仕事は結果がすべてだ。途中で失敗しようと最後に患者が助かれば家族から感謝され、失敗がなくても患者が亡くなれば非難される。」

感想
 なんだか最後の台詞は賛成できないなあ。それに、フィクションとはいえこの台詞を導き出すためだけに落石に当たったり、その道を案内して自責の念に駆られる患者の息子がいるわけです。台詞自体がどうも脚本家の勝手な決めてかかりと感じられるだけに、余計に不憫に思えてなりません。フィクションなので、事故も救急救命もまったく架空の出来事なのですがね。
ブログ一覧 | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/03/07 21:58:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「所要が終了しましたので、復活します。」
何シテル?   08/30 17:23
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation