• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月23日

ヴィッツに座る

 近所のショッピングモールに行くと、早速ヴィッツが置いてありました。気になる車の一つであるため、早速良く見てみました。

エンジン
 1000ccは3気筒の1KR-FEですが、このゾーンは営業車を含めてパッソに移行しているため、車種は少なめです。 1300ccは新開発1NR-FEです。ラクティスでも高く買ったエンジンですので、これが一番良いと思います。1500ccはもはや古典ともいえる、「1NZ-FE」です。これでRSというのもちょっとさびしいです。私としては、1300ccのRSがあるとちょうどよいのではないかと思います。


ボデー
 かつてのアベンシスから始まった兜調スタイルはかなり薄くなりました。iQから始まったエッジの聞いたスタイルになりました。かなり女の子調が薄くなりました。女の子向けはパッソがあるのと、今や女の子でも女の子っぽい感じを避けるようなので、こういう雰囲気になったのでしょう。しかし、なんとなくですが「カローラⅡターセルコルサ L50」の影がちらつきます。

シリーズは、大きく分けて安価仕様の「F(フリート=営業用)」、「U(一般向け)」、「JEWELA(女の子向けカワイイ仕様)」、「RS」です。

後席サイドウインドーの三角窓がなくなったのが旧型からの大きな違いです。すっきりしているといえばすっきりしていますが、なんとなく間延びした感じにもなっています。ブルーバードUの「Jライン」とは異なり、ほとんど垂直に切られているだけなので、優雅なスタイルとは感じられません。

まとめ
 1NZエンジンは古いとはいえ、RSグレードは魅力です。数少ないMT車であること、トヨタのFF用MTは、他社のMTと比べて割と節度感があることなどがその理由です。

ブログ一覧 | 新型車調査 | クルマ
Posted at 2010/12/23 22:49:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

これじゃない(その2)
naguuさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月末まで活動を休止しています。」
何シテル?   08/18 06:57
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation