• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

日本EVクラブ「EV講習会」に参加する

 この日は、舘内端氏が主催する「日本EVクラブ」のEV講習会に参加してきました。9時から16時半となかなか長い時間で行われました。

まず、舘内氏の基調講演が2時間、サンヨーの方の電池についての解説、ホンダの方のモーターについての解説、そしてモーター分解実演、電気自動車組み立て実演の順序で行われました。

舘内氏によると、全ての自家用車が電気自動車に置き換わったとしても、
・ガソリン車よりも電気自動車のほうがエネルギー利用効率に優れるため、利用するエネルギーが少ない
・深夜電力どころか、現在でも発電エネルギーは余り傾向にある。深夜に電気自動車を充電することで深夜電力を十分に利用し、昼間は電気自動車中の電気を送電線に戻す「スマートグリッド」で市中利用にまわせる。
ため、例え原子力発電がなくなったとしても、電気自動車が普及しなくなることにつながらないのだそうです。

その後の説明も充実していて、聞いてよかったです。ただし、この会では「既存車をEV化するのを商売にしてはならない。絶対に自動車メーカーに負ける」と言っていました。今、雨後のたけのこのようにEV化を商売にしようとする業者ができていますが、「顔が見える範囲での商売」にとどめるべき、とのことでした。

同じような改造車として、「福祉自動車」もありましたが、これもメーカーが福祉車を発売するに当たり、「体が不自由な人が家族にできたら、これまでの車を手放して福祉車に買い替える」ことが一般的になっていきました。自動車の電動化も、これに倣うと考えられます。


 その会場で、10月と2月のはじめにお会いした方と再会しました。その方は、宮城県の福島県境に近い「山元町」にお住まいです。話によると、店や道具だけでなく、ご両親も津波に流されたとのことです。ご自身も、津波に追われて何とか助かったとのことでした。帰宅後、地図で見ましたが、海岸から1km程度のところでした。お店は純粋に店舗のようでしたので、津波の時は逃げるのに精一杯だったのでしょう。

事業を再建されるのかどうか尋ねましたが、まだ家を建ててもよいのかどうかが分からないため、決めていないとのことでした。掛ける言葉も見当たらず、言葉に詰まってしまいました。
ブログ一覧 | 新型車調査 | クルマ
Posted at 2011/05/08 22:12:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

入院🏥
おやぢさまさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

オノマトペ
kazoo zzさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 22:48
7時間半とは長い講習会でしたね。
お疲れ様でした。

やはり将来的にはEVなんでしょうね。
この間訪問した鍛造メーカーはかなり危機感を持ってました。
EV車になると部品構成もかなり変わりますからね。

近い将来大手電機メーカーが車を作り出すかも知れませんね。
日立製とか松下製、ソニー製の自動車が走り出すかも。
コメントへの返答
2011年5月8日 22:57
 車の講習ですが、ちょっと舟もこぎました。

駆動装置の電動化は、避けられないと思います。もちろん全車がすぐに電動化されることはないと思いますが、
軽トラック
軽乗用車
商用バン
コンパクトカー
乗用車
近距離トラック
という順序で変わっていくのではないかと思います。

電池メーカー、モーターメーカーも、自動車メーカーに名乗りを上げようと虎視眈々としているそうですが、舘内氏曰く「シャシー技術がしっかりしてこその車」だそうです。
ゴルフカートメーカー上がりのメーカーは、やはりゴルフカート以上のものではないとのこと。

たぶん電動化は、この10年で急激に起こるのではないかと言っていました。そういえば、カセットテープもVHSテープもMDも、だんだんなくなっていくのではなく、急激になくなりましたよね。DVDも危ないとか???

プロフィール

「8月末まで活動を休止しています。」
何シテル?   08/18 06:57
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation