• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月18日

新梅田食道街でうどんを食べる

新梅田食道街でうどんを食べる  昼遅くに天津丼を食べ、そのまま梅田をうろつき、ちょっと早い夕食をまた新梅田食道街で済ませることにしました。

次は昼のうろつきでちょっと気になった、「ぶっかけうどん専門店」に入りました。ぶっかけうどんというと香川県では製麺所併設の「食べる場所」で食べるのだそうですが、今やチェーン店が各所にでき、関東でも珍しくありません。

私の家の近くだと、丸亀製麺所と楽釜製麺があります。でも、確か楽釜製麺の運営会社は、関東でこのような外食チェーンを営む会社だったような気がします。そのため、本場の味に近いかどうかは???でも、食べるのに顎が疲れるうどんは、関東にはなかなかありませんでした。

 で、このぶっかけうどん専門店、新聞で紹介されたそうですが、このぶっかけうどん戦争の真っただ中では、「ごく普通か、ちょっと劣る」程度に感じました。確かにてんぷらはさくっとしていますが、うどんはちょっとコシが足りません。当社の大阪の人に聞いたところでは、関西のうどんはあまりコシがないのだとか???

つゆは甘めで、しょうゆっ気に慣れた関東人からすると、甘みが勝ちすぎています。ぶっかけうどんなら、もっとガツンとしょうゆを感じなきゃね。

そんなわけで、決しておいしくないわけではないのですが、事前の期待が高すぎたためか、ちょっとがっくりきてしまったのでした。でも、「もう入りたくない」という感じはありません。


 ここでうどんに関する思い出を一つ。

私が済んでいた家は、以前養鶏業を営んでいて、金町で精肉業を営む人に鶏卵を卸していました。その人は一日おきに卵を買いに来ていたのですが、たまにはお土産を持ってきてくれました。

そのうち二回ばかり、「うどんセット」を持ってきてくれたことがありました。今でいう、「釜揚げうどん」でした。うどんは、丸断面でしたので、どうやら機械製麺だと思います。つゆは関東らしい?甘辛いしょうゆ色をしたつゆでした。うどんはコシがあってなめらかで、つるつると入っていきます。つゆはかつおだしがよく効いていて、つゆだけでも飲めてしまいそうでした(しょっぱいですが)。

もうかなり昔の話ですので、そのうどんをどこで買ってきたのか知ることはできませんが、宅配便などない時期の話、おそらく金町で買ってきたのではないかと思います。こんど、金町に行ってうどん屋を探ってみたいと思っています。
ブログ一覧 | 食物 | グルメ/料理
Posted at 2011/09/19 00:17:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

テールレンズ②。
.ξさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「所要が終了しましたので、復活します。」
何シテル?   08/30 17:23
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation