• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月10日

NHK「おはよう日本、象の媛ちゃん」と、妖怪人間ベム第四話

 私は、埼玉の家でも大阪の家でも、毎朝、NHKの「おはよう日本」を見てから出勤しています。その「おはよう~」でこの日特集していたのは、愛媛県にあるとべ動物園のゾウ、「媛ちゃん」のことです。

媛ちゃんは、母親象の「リカさん」から生まれたのですが、このリカさんは媛ちゃんを育てようとせず、なんと鼻でつかんで持ち上げて捨てようとする有様でした。その鼻でつかむ映像や、母親からの虐待から逃れるため、コンクリートの壁に隠れてリカさんに見つからないようにしている様に、心が締め付けられる思いがしました。



しかし、リカさんは媛ちゃんを嫌っているからそうしたのではありませんでした。象は群れの中で生活しながら、別の母親象が小象を育てる姿を見ながら子育てを学ぶのだそうです。リカさんはけがをして群れからはぐれていたところを保護されてこの動物園に来たため、子供の育て方がわからなかったのだそうです。

動物園の飼育係は、ついにリカさんと媛ちゃんを離し、人工飼育に切り替えました。しかし、象の人工飼育の例はなく、試行錯誤で進められました。例えば、小象に飲ませる母乳は人間の粉ミルクの成分に近いことを成分分析で調べてわかったり、小象が母親代わりの飼育係の姿を探して一日中歩き続けてしまうため、足が痛んでくるので保護をする靴を履かせる、といったことです。

人工飼育は成功し、媛ちゃんは今年5歳を迎えることができました。人工飼育を進めるうち、徐々にリカさんにも母性が芽生え始め、今では後で生まれたトム君とともに、家族一緒にいるとのことです。

なんとも朝からしんみりした気分になってしまいました。小象も親象も、優しそうな眼をしていて鼻を器用に動かして、大型の動物なのにかわいらしく見えます。動物園にはもうしばらく行っていませんが、エビスサーキットに行くとサーキットよりも動物を見たい年頃になっています。


 そして今週の「妖怪人間ベム」は、紺野まひるさんが子供を虐待する母親役で登場します。この設定の時点で、単なる勧善懲悪ものにはならないことが予想されます。ベムが紺野まひる女に、人間の母親としての在り方を説くのでしょうか???

そうそう、「妖怪人間ベム」の公式掲示板ですが、40歳代男性が「ベムたちと邪悪な妖怪との対決アクションにしないと視聴率は落ちる」だとか、10歳代女性が「もっと笑える要素を入れて」などと言っている他は、支持する意見が多くなっています。しかしまあ、意見を持つのは自由なのですが、、、ちょっと痛いですな。。。。

 大阪の家は集合住宅なので、動物は飼えません。動物がいない生活って、なんだか味気ないですね。
ブログ一覧 | 時事 | 日記
Posted at 2011/11/11 00:58:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

次男とツーリング。
ベイサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2011年11月13日 10:15
以前、motoさんがコロナで参加されていたオフで埼玉の巨大パフェを食べさせてくれる店まで同行させていただいた者です。(当時は私みんカラ未登録でした)

さて、
砥部動物園ってユニークですよね。
白熊のピースを育てたり、心温まるいろんな試みをしてますね。

(砥部動物園が引っ越す前の道後動物園時代は学校が近くだったので帰りにチャリで寄ったりしてました。)
コメントへの返答
2011年11月13日 22:34
こんばんは。
あのお店に行ったのは、強いにわか雨が降った5月と、10月の二回でしたが、どちらでお会いしていたのでしょうか????

動物園の方々は、ただただ掃除やえさやりをしているだけでなく、動物への情熱と愛情がないと務まらない、ということがわかりました。

象は子供でも体が大きいのですが、それでも子供は子供に見えるしぐさがかわいらしかったです。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation