• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月30日

ソース焼きそば 125/17X ばらとんかつお好みソース辛口 126/17X タカワ焼きそばソースと ピクトンとんかつゴールドソースミス注文

 前回お店に行った日から寒気がしてしまい、その後1週間にわたってひどい風邪をひいてしまいました。食欲もなくなり、立っているだけでも辛い期間が続きましたが、ようやく完治しました。体の具合が良くなってくにつれてソースものが食べたくなってきたため、早速行ってきました。



ばらとんかつお好みソース辛口
 喉の具合が良くなり、辛いものも食べたくなってきました。食べていない「どろ」系ソースが少なくなってしまったため、その代わりにこの「辛口」とあるソースを食べてみました。

辛口とあるソースはたいていの場合、唐辛子系の辛さです。しかしこのソースは、スパイス系の「どろ」にも近い味わいでした。といっても、前回の「プリンセスソースどろから」に近いもので、辛さも塩気も酸味もマイルドなものです。辛さを弱く感じたあとに酸味が来て、最後に甘さが出てくる印象です。その甘さもすぐに引く類のものなので、後味はさっぱりしています。



タカワ焼きそばソース
 焼いているところからクミンの香りが漂ってきました。クミン系の「香りソース」は久しぶりです。強いクミンの香りのあとにどんな味がするかと思って口に含むと、なんと味は非常に薄いです。甘さ、塩気、辛さがあり、酸味はないようです。その味のどれもが非常に薄く、むしろ麺とキャベツの味のほうが強いくらいです。

 このソースは、おそらくソース焼きそばだけを食べることを想定して設計されているのではないか、と思います。どのソースでも食べていると口が乾いてくるのですが、このソースではそんなことはありませんでした。こんな控えめな味わいのソースは初めてです!

 同じメーカーのソースで、タカワお好みたこ焼きソースがあり、こちらがかなり濃厚なソースなので、「ずいぶんと対照的だなあ」と思わされました。



ピクトンとんかつゴールドソース
 注文管理表の記載ミスで、このソースは二度目でした。いや、実は食べている時から「このソースは初めてではない」と感じていたのですが、家に帰ってからブログを調べてみると、去年10月に食べていました。

 印象は変わらず、柔らかくも強めの甘さが表面に出ていて、辛さ、塩気、酸味はほとんど感じられませんでした。口に含んだ時の甘さは強いのですが、意外に速く口から去ってしまいます。
ブログ一覧 | ソース焼きそば | グルメ/料理
Posted at 2013/01/31 00:10:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

微増
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「所要が終了しましたので、復活します。」
何シテル?   08/30 17:23
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation