• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月28日

ブルーバードシルフィのブレーキパッド・シュー交換

ブルーバードシルフィのブレーキパッド・シュー交換  私は車を走らせることが好きながら、意外にサーキットなどでの走行をせず、一般道の走行距離も少ないことから、ブレーキ部品やタイヤを交換する機会がほとんどありませんでした。

しかし、2011年に出場した「レーシングECO耐久」をきっかけに、走らせる事への興味が再び出てきました。もうコロナはそういうことをする車ではないため、ブルーバードシルフィに白羽の矢が立ちました。もう一台遊び用の車を買っても良かったのでしょうが、私はどうも「遊ぶために車を買う」ことに馴染めず、既に愛着がわいていたブルーバードシルフィを、対象としました。そう、私は「特待生枠」で海外や他の都道府県から学生を獲得し、スポーツで有名になろうとする学校も好きになれません。

 さて、今回はブレーキパッド、シューの交換に至りました。「摩耗もの」は、レーシングECO耐久への出場が決まってからにするとしていましたが、今までコロナで一回しかスポーツパッドを使用していなかったこと、元よりブルーバードシルフィのブレーキペダルタッチに不満があったことなどから、実験の意味も含めてブレーキパッド、シューの交換に至ったのでした。

 ブレーキパッドメーカーは色々種類がありますが、ある日「ベストカー」誌を読んでいると、国沢光宏氏の連載記事にて、氏が「BRIG」のブレーキを絶賛しておりました。特別、氏のファンではありませんが、自動車評論家が部用品を評価することはないため、気になっておりました。

そして行きつけのお店に行った際、BRIGのブレーキ部品の評価を尋ねると、「小さい会社だけど、なかなか良い製品を作るメーカーですよ」とのことでした。その言葉を聞き、メーカーは決定しました。

さらにこのメーカーの中のどの製品を選ぶが、というところですが、ブルーバードシルフィにとってスポーツ走行はごくわずか、街乗りが主体で軽いサーキット走行にも対応、とい程度で検討し、最終的に残った二種類の中から、お店のおすすめもあって「スポーツVS-Z」を選択しました。

 そして今日、交換となりました。ブレーキペダル踏み込み時のスポンジーな印象は解消できませんでしたが、制動力が立ち上がってからの、踏み込みと制動力との関係が自然になりました。制動力そのものは、かなり向上しているようです。これならば、万一の緊急ブレーキでも、かなり安全側に行動できるはずです。もちろん、サーキットでの減速ブレーキでも、かなりタイミングを遅らせることが可能になりそうです。

いやはや、なんでも試してみなければなりませんね。
ブログ一覧 | 車のメンテナンス | クルマ
Posted at 2013/12/28 23:12:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

等持院
京都 にぼっさんさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation