• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月12日

「S-最後の警官-」 第一話に「精神分裂なるも期待あり」と思う

 ドラマの感想批評を書くのは、久しぶりのことですね。書いていない期間も、結構見ているのですよ。本当は昨年を振り返ってから今期のドラマの感想を書く予定だったのですが、このドラマは録画を忘れ、振り返りが間に合いませんでした。

 まず、題名の「精神分裂」ですが、その昔、母と「パタリロ」を見たときに母が発した言葉に端を発しています。パタリロはところどころにギャグが散りばめられ、ストーリーが弱くなっていました。その話の飛びようをして母は「精神分裂病になっちゃう」と言ったのでした。精神分裂病の中身はわかりませんが、話が分裂しているのは確かですよね。

 さて、このドラマ、なんと物語中に事件が3つもありました。これじゃあ、一つ一つの事件を描くことなど無理も無理。どの話もいきなり出動していきなり解決でした。

このドラマの主人公は、子供の頃に幼馴染の母親が目の前で銃殺され、以来警官になることを目指して警官になっています。その事件の際に犯人が銃殺されたことから憎む対象がいなくなり、返って被害者は苦しむことから、犯人は生かして逮捕する、という持論を持っています。

一方で、サブ主人公のSAT(特殊部隊)側には、犯人は逮捕しても更正する見込みがないから殺すべきだ、と持論を持っています。

 物語中にはアクションシーンが盛り込まれますが、CGやワイヤーアクションが多用されているようで、ちょっと興ざめです。特にアクションシーンですが、この程度のことはカメラワークで十分迫力を出せるはずです。

なお、主人公はその持論から、銃を使わず徒手空拳(ボクシング技)を繰り出して犯人をノックアウトしようとします。この点は好感が持てます。徒手空拳は、太陽にほえろ!Gメン’75、闘将ダイモス、イデオン以来ではないでしょうか?かつて「アクションシーンだけで内容がない」と評したフジテレビ系の「SP」、なぜか物語を事件を中心に割り切れなかった、レスキュー隊の活動を描いたTBS系「レスキュー」を足して二で割ったような作風で、若干「伝わるもの」は少なくなっています。

 物語は、主人公とサブ主人公両者の対決を中心に進むようですが、物語中には主人公でない登場人物の会話などが散りばめられたり、主人公がSATにスカウトされそうになるシーンがあるなど、物語が絞られていません。あれもこれも、と入れていった結果、話は分裂するわ、物語の主題は見えにくくなるわ、犯人は殺されるために登場するだけになるわ、と、良いところがありませんでした。

おそらくプロデューサーか脚本家は、言葉や文字数ばかりが多くて、言っていることの内容は大したことがない人なのではないか、と思います。少なくともプロデューサーは、自分で脚本に赤字を入れて、物語を絞らなければダメです。

 さて、この作品を見続けるかどうかは、「犯人の描写」を丁寧にし、「持論と指令、犯人とのやり取り」の中で、職務と感情の間に挟まれて悩む姿を描くかどうか、にかかっています。

皆さんにおかれましても、「見てもまあ悪くない」作品です。ぜひ、二話を見てみてください。
ブログ一覧 | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/01/12 22:44:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

本日夕食にそば処松栄庵へ🤤
くろむらさん

怒濤の合格みすず学園!! って
別手蘭太郎さん

花と花火と犬とおやじ虫
ポンピンさん

この記事へのコメント

2014年1月12日 23:28
最近刑事ドラマ流行ってるんですかね。
昨年から多くなった気がします。
こちらではドラマ見られないので、
3ヶ月後にDVD買ってみます。

コメントへの返答
2014年1月13日 0:13
こんばんは。
そちらですと、安価に手に入るようですね。しかもCMまで付いているそうで!?

この他にも、2-3本刑事ものがあるようです。確かに昨年から増えました。トリックや踊る大捜査線のあとを狙っているのでしょうか?

いまだ「警察組織物」の色は取れませんが、だいぶ「戻ってきた」ように思います。
2014年1月13日 13:26
確かに、このドラマを見ましたが…

次回に、こうご期待たいというのは、わかるような気がします(^^)
コメントへの返答
2014年1月13日 21:29
一つ一つの話をもっと丁寧にしないと、キャラクターが生きてこないような気がしています。
太陽にほえろ!の「一発で射殺せよ」や「勇気」のように、登場人物の信条、心情を描いて欲しいです。

プロフィール

「8月末まで活動を休止しています。」
何シテル?   08/18 06:57
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation