• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月02日

私のステアリング、シフト操作を公開!

 先日、トヨタ86でドライブに出かけた際、運転の様子を撮影してもらいました。
昨日のニュース23で放送していたのですが、ヤマハでは自家用車で通勤する社員に、ドライブレコーダーで撮影した事故映像を見せながら交通教育を実施、事故件数を3割も減らしたそうです。



合わせて、運転を客観的に診断してもらうなどのことも、実は重要なのではないか、と思うのです。流石に顔は公開できませんので隠しましたが、運転の様子の動画を公開いたします。ステアリングを操作して右折、走行をしてシフトアップ、その後ダブルクラッチを併用してシフトダウンをしています。

みなさんの、忌憚のないご意見をお聞かせいただければ幸いです。
ブログ一覧 | 走行 | クルマ
Posted at 2014/11/07 01:22:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

プロボックス
avot-kunさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年11月7日 12:55
落ち着かれたシフト操作など、安心して見て居れました。
良いと思います。
失礼しました。
最後のエンジン音の吹け上がり、良かったです。
コメントへの返答
2014年11月8日 23:22
こんばんは。
お褒めいただき、感謝の極みです。
ゆっくりした操作は、同乗者にも安心感を与えるものとして、平時の公道ではゆっくりした操作を心がけています。
エンジン音は、走る気にさせる音に仕上がっていますよね!
2014年11月9日 16:13
自分の場合ですが、若い頃 バイク便をやってた事がありまして(東京にて 昭和から平成への変わり目)。

その頃に身についた事は、今だに役立ってます(でなければ下手くそのママだった?)

こちらは雪と云う天敵がありまして、これは運転の上手い下手が直ぐにでます。

今の車は様々な電子デバイスが搭載されて、事故らないようにしようとしてますが こちらではね~オマケですね。
コメントへの返答
2014年11月9日 22:23
実は私、雪道でのドライブ経験がほとんどありません。今シーズンは、レンタカーで試してみたいな、と思っています。

横滑り防止装置などは、あくまでも「ついていないよりマシ」位なのでしょうか?滑って立て直してくれるものより、滑らないことを第一に考えてみます。
2014年11月9日 23:27
返信ありがとうございます。

雪道ですか?ン~ カウンター やら スライド は 低い速度でもやりますね。
但しこの速度なら イケる、これ以上は ヤバいってのが なんとなく身に付きます。

バイクで雨の日、マンホールや鉄板を通過する時の感覚に似てるかもしれません。

とはいえ、昔に比べ 冬タイヤの性能は別次元ですし、降雪地は除雪がされてるし、路面には凍結防止剤が撒かれてますし。
たまにしか降らない地域よりも、逆に走り易いか?。

これはこれで楽しめるかと、是非体験して下さい。
 m(_ _)m
コメントへの返答
2014年11月11日 1:09
こちらこそ、ありがとうございます。

雪道の直進は出来たとしても、そのコーナーの限界速度はどのくらいなのか、を見極めるのが難しそうですね。

新雪や圧雪は大丈夫と聞きましたが、凍結は怖いのだそうですね。

形態、場所、駆動方式、いろいろ考えています。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation