• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

2014年9月-12月期 ドラマ感想批評

 そろそろ2015年1月-3月期ドラマが始まりますが、昨秋のドラマのうち見た作品について総まとめをいたします。

月曜日
SAKURA-事件を聞く女

 全くの水戸黄門フォーマットの脚本であり、このフォーマットを結局ほぼ最終回まで貫いてしまいました。工夫が見られず、脚本も少々見ていて恥ずかしい完成レベルです。視聴対象はお年寄りなのでしょうか?一昨年の秋には「刑事のまなざし」という秀作を放送した時間帯なのに、この低下っぷりに驚いてしまいました。

水曜日
ファーストクラス

 初期感想と中間感想も述べていますので、特に改めて書くことはありません。最後の方に落涙話を持ってくるなどの試みは見られましたが、もはや死に体になった状況では焼け石に水でした。作品の最後で「退路を断つ(続編はない)」展開にしましたが、これだけが評価できます!?

 問題だったのは、作品を練らずにリリース時期を先行させてしまったことです。ホンダが「経営側がマスコミに先行発表をして技術者を二階に上げ、はしごを外して追い込む」手法そのものですが、こんなことは社内の勝手なことです。未完成の作品をリリースされてしまうのはスポンサー、見せられてしまうのは視聴者、車に乗せられてしまうのはユーザー、社内都合以外の何者でもありません。

そうそう、この作品の当初、まるで私のブログを読んでいてこの私に反論を言っているかのようなセリフを吉成ちなみ(沢尻エリカ)に言わせていました。

なぜ服の仕事を選んだのか?という別の人の問いかけに対して、
「「昔、おばあちゃんが服を作ってくれて云々かんぬん・・・・」という同期がなきゃダメですか?」
別の人「いや、、、いらない。」

ここに物語の奥深さがあるだけに、そこを否定していたからこそ、失敗に至ったのではないでしょうか。

金曜日
Nのために

 島編のストーリー展開は、青春物としてもなかなかの出来でした。途中から進行が冗長になってしまい、「嫌な予感がするな」と思っていたら、やはりクライマックスが盛り上がりませんでした。小西真奈美演じる、演技性人格障害気味な女性に小出恵介演じる文学青年が振り回された、というお話になってしまっていました。やはり、「ちょっとお菓子な雰囲気の人」には近づかない、ということが生きるには大切なのかもしれません。

これは同じ湊かなえ作「夜行観覧車」にも感じたのですが、さんざん物語を描きながら、クライマックスが「スカッ」とばかりに、空砲になってしまうのです。現在、「湊かなえ原作作品を評価しないとドラマを見るセンスがない」という雰囲気になりつつありますが、おそらく多くの人の心の中に少し感じられていることではないか、と思います。

湊かなえ作品、そろそろテレビドラマの原作としては限界かもしれませんよ。

黒服物語

 スチャラカでもなければシリアスでもない、ストーリーも青年誌並み、安っぽい作品になってしまっていました。登場人物の奥深いところを描かなかったのが失敗の原因だと思います。

新・刑事吉永誠一

 この作品、シリーズ1の第一話が好評とのことで発表していましたが、第二話からそれがなくなりました。シリーズ1の3話以降も退屈な作品ばかりですが、シリーズ2も退屈そのもの。脚本の仕上がりが素人そのものです。どうしてこんな内容でGOが出るのか、フジテレビに勝ったというテレビ東京も、センスという点では決して褒められません。もうちょっとなんとかなりませんかね。


 ということで、最近は第二話までしか品質が維持できないドラマが増えているように感じます。特に、脚本の仕上がりが良くありません。
セリフを入れない、という足かせがありながら、こんな良作が出来た時代があります。



現代の脚本家の人生経験に文句は言いたくないのですが、物語が物語になっていないんだもの!文句も言いたくなります。
ブログ一覧 | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/01/11 22:33:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

還暦祝い
Tom君さん

2025/11/22 ヴェゼル名古 ...
かずポン@VEZELさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

この記事へのコメント

2015年1月12日 22:14
大変ご無沙汰しております。


youtube,拝見いたしました。実はこの志村さんのコント、リアルタイムでも視聴したのですが大人になってから見ると泣けました。これは脚本云々より、志村さんを初めとする演技者陣の演技と宗次郎さんのオカリナが泣かせます。

それと志村さん以外の演技者もチョイ役ながら味のある演技で、産婦人科医師として出演している「耳にタコ」な元俳優も転落人生にならなければと悔やまれます…

コメントへの返答
2015年1月13日 1:19
こんばんは。

この無言劇、人の心のヒダなどをよく映し出していますよね。奇をてらわず、普遍的な人の生活を描いているとことが素晴らしいと思います。
これも、以前紹介した、志村けんのおじいさんといしのようこの亡くなったおばあさんの作品も、最後のところが良いんですよね~。

どうしてこういう作品ができなくなったのか、見る方も「わかりやすい」を連発しすぎて、作る方も誤った方向に向かってしまったのだと思うのです。

プロフィール

「8月末まで活動を休止しています。」
何シテル?   08/18 06:57
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation