• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月15日

ソース焼きそば 333/320 パパヤお好み焼き&たこ焼きソース 334/320 キッコー堺ごまとんかつソース 335/320 ヒロタ濃いんですソース 336/320 ソーゆ

 オートメッセの帰り道、車から頭を切り替えるべく、ソース焼きそばを食べに行ってまいりました。



パパヤお好み焼き&たこ焼きソース
 お好み焼きやたこ焼きのような、それ自体に甘みがあるもののソースとして、旨みが控えられていました。甘さが強く感じられますが、さっぱりしています。塩気は少々で、酸味や辛さはありません。関東人としてはソースに酸味がないことに違和感を感じるものですが、関西のソースには基本的に酸味がありません。その酸味を補うためにマヨネーズをかけるようになったのでしょうね。そんなこともあって、たこ焼きやお好み焼きに関東のソースを使う場合は、マヨネーズは不要ではないか、と思います。



キッコー堺ごまとんかつソース
 このソースは、とんかつ用に特化したソースです。ごまが豊富であるからなのか、ソースの色は茶色ではなく、黄土色をしています。

味もごまの味が強く、いわゆるソースの味は感じられません。すなわち、塩気や辛さ、酸味はほとんど感じられません。ごまの旨みや甘さが感じられ、すりごま付きでソースを出すとんかつ屋の雰囲気に溢れています。



ヒロタ濃いんですソース
 濃いソースというとどろソースを思い出しますが、京都のソースメーカーであるからなのか、甘さを強く感じます。辛さはほんの少し、甘さと酸味は感じられません。「濃い」とは言っても、地域やメーカーによって考えが異なるものです。



太田屋醤油店 ソーゆ
 ソースとソースは色が似ているゆえ、多くのスーパーマーケットでは売り場は完全に別のところにしています。そのソースと醤油をかけあわせたら、多くの人が考えるところだと思います。別のメーカーの製品でも、「しょうス」というものがあります。しょうスがソースであるのに対し、ソーゆは、醤油になっています。
 このソーゆは焼きうどんにして食べてみました。スパイシーな醤油という感じです。塩気が強く甘さは少々、酸味はありません。意外に面白い製品ですが、普通そのものです。
ブログ一覧 | ソース焼きそば | グルメ/料理
Posted at 2015/02/28 17:11:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

夏影
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「所要が終了しましたので、復活します。」
何シテル?   08/30 17:23
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation