• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月06日

ベストモータリング同窓会本会に参加す

 前夜のベストモータリング同窓会前夜祭に続き、本編にも参加します(当たり前ですよね)。岡山会場の同窓会はサーキット走行を中心としております。大阪での生活では車無し、埼玉には愛車はありますが、自力回送をしてさらに翌日に会社に出勤する元気が残っているとは思えず、電車参加となっています。

宿から会場までは、4様。さんのご厚意により、おろしたてのアルトRSを運転させていただきました。インプレッションはまた新たに別ブログにします。

会場に着くと、走行される方への説明が行われます。今回の同窓会には、ここのお友達の「・かっち・」さんと「くるまじい」さんにもお声がけしました。おふた方ご自慢のエッセも、この場で拝見いたしました。どちらもきれいな仕上がりで、高性能だけではないことが伺えました。

また、イワタカズマさんもここで合流、ご自慢の6気筒版レガシィも拝見できました。タネテツさんとえむしい34さんのER34型スカイラインも、昨年から変わらず健在でした。

私は周りの方の車を拝見し、ご自慢の整備・チューニング内容をお話しいただくことが好きなのですが、やはり走りたくなるものですね~。4様。さんからはアルトに乗っても良い旨、おっしゃっていただいたのですが、新車をオーナーに先立って雨のサーキットで乗るなど、とても申し訳なくて出来ませんでした。なお、今回は黒沢さんと名刺交換をさせていただくことができました。

午前中の走行時間が終わりますと、また休憩室に戻って食事です。その場でも黒沢さん、中谷さん、大井さんからの講義が行われました。中でも、中谷さんからはハイドロプレーニングに関する、興味深いお話しを聞けました。

 午後も走行会が続きました。希望された方には、大井さんや中谷さんなどの指導者が運転、オーナーが同情する時間も設けられました。いろいろな方の様子を見ましたが、同乗走行を終えても、なお・かっち・さんの車を評価する大井さんの姿が忘れられません。実際に、後日・かっち・さんが公開された車載動画を見ても、運転しやすそうなステア特性が映像から読み取れました。途中、S2000に追い抜かれるのですが、直線では離されてもコーナーでは差が伸びない様子が印象的です。

そんな、走る人にとっては夢のような時間も午後4時で終わり、お開きになりました。昨年と違って、私は長時間長距離移動で帰らなくてはなりません。帰りはタネテツさんのスカイラインを運転させていただけまして、無事、近くの駅まで移動しました。

ここからは、在来線で岡山駅へ移動、新幹線で東京へ向かいます。大阪在住時には岡山はすぐそこ、と思えたのですが、東京までですと結構遠く感じます。運転こそ出来ませんでしたが、心地よい疲れのもとに、同窓会を過ごすことができました。これは確かに、関東での開催の声も出ますよね~。
ブログ一覧 | 会合 | クルマ
Posted at 2015/04/25 23:57:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

横綱審議委員会
avot-kunさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2015年4月26日 6:30
充実した一日とはこういうのを言うんですね!。



コメントへの返答
2015年4月26日 21:18
お金はかかっておりますが、ただそのお金を払っても決して得られない機会でした。車で行っていれば、なお充実したことでしょう。
2015年4月26日 7:33
お疲れ様です(^-^ゞ
楽しめた様ですね♪

関東で開催時には私も参加致します。
よろしくお願い致します(*^_^*)
コメントへの返答
2015年4月26日 21:19
行き帰りの時間はかかりましたが、普通ならお会いできない方とお話し出来てよかったです。

関東開催、、、秋になるのでしょうかね??
2015年4月26日 10:27
お久しぶりです。

同窓会お疲れ様でした♪

私もフーガで参加する予定だったのですが、仕事柄平日は厳しく、特にその日は外せない案件が入ってしまい参加は持ち越しとなってしまいました。。。

とっても楽しく充実した内容だったみたいですね♪
次回は是非~♪
コメントへの返答
2015年4月26日 21:20
こんばんは。

月曜日開催ということが、参加者が絞られ、かなりの気概を持った人でないと参加できない障壁になっています。

参加者一覧から消えていらしたので、仕事かな、と思っていました。

また次回にどうぞ!
2015年4月28日 4:47
どうもです。
ブログ楽しみにしていました(笑)
当日は遠路遥々お疲れ様でした!

大井さんがパドックでどんなお話をされていたのか、興味津々です(笑)
でも、こんな車に初心者の頃から乗れたのって、本当に嬉しい事です。

アルトRS試乗記、楽しみにしています。
僕は良い車だと思っています。
コメントへの返答
2015年4月29日 21:37
こんばんは。

来年も開催されたら、また行きたいな、と思っています。

コースの走り方だけでなく、チューニング・メンテナンス指南があると、オーナーにも良さそうですね。

エッセが登場した頃は、ekワゴンのヒットで軽乗用車のシンプル化が見直された時期です。ぜひ、初代ekワゴンや旧型アルトなどにも乗ってみてください。

アルト試乗記、もう少々お待ちください。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation