• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月02日

もはやスポーツと呼べるハイキング!

もはやスポーツと呼べるハイキング!  みなさんは、「ハイキング」というとどんな風景を思い浮かべますか?私は、子供連れの家族や熟年の夫婦が、半日程度をかけて郊外の田舎道4-5km程を、のんびりねり歩く風景を思い浮かべます。弁当や水筒、リュックサックは欠かせませんね。チロリアンハットなどをかぶっていると、より雰囲気が出るかもしれません。

なんとなくファミリーやお年寄りのものと思っていたハイキングですが、大阪在住時に「曽爾高原」や「赤目四十八滝」に行った際に、自然の中を散歩するのも楽しいと思ったものです。いや、むしろ結構ハードで、良い運動になりました。

といって、関東住まいになってからは、移動というとついつい自転車を使ってしまいます。そして今日、地元の私鉄のウェブサイトを見ていると、「第31回外秩父七峰縦走ハイキング大会」なるものが開催されることが発表されておりました。

このハイキングですが、朝から受付所が開設され、「ゴール有り、誘導なし、行程42km、リタイヤは自己責任」という、大変ハードなものです。42kmで7つの山を上り下りするなど、もはや「ハイキング」という生やさしい言葉では表現できるものではありません。私など、10km程度でリタイヤしてしまいそうです。

ご年配の方を中心に山歩きがブームで、各地の私鉄がこのようなイベントを計画しています。このイベントも、行程中に渋滞ができるほどの人が参加されるようです。

4月末の気持ちが良い時期に、外秩父の開発されていない場所を、思い切り歩いてみてはいかがでしょうか?
ブログ一覧 | 運動 | 旅行/地域
Posted at 2016/02/02 22:40:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年2月3日 7:03
おはようございます。

20代の頃は、北、南アルプス、谷川岳などのトレッキングをして、子供ができたら一緒に行くのが夢でしたが、その頃には時間も体力もなくなり、行くこともなくなってしまいました。
一度、群馬のちょっとした山に子供を連れて行ったら、「もう、こりごり」って。

今は、街中の10,000歩の散歩がやっとですね(^-^;

藪漕ぎから尾根に出ると気持ちいいんですけどね。
コメントへの返答
2016年2月3日 22:30
こんばんは。

とても良いご趣味をお持ちだったのですね。谷川岳も、日本アルプスも素晴らしいところです。
私は運動はダメなので、ダレてしまそうです。
まわりに何もない尾根から空を見る、気持ちよさそうです。

プロフィール

「所要が終了しましたので、復活します。」
何シテル?   08/30 17:23
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation