2017年07月24日
「コード・ブルー シーズン3」第二話の展開法に、根本的な疑問を感じる
本作品は、報道発表の上では高視聴率が続いているとのことです。しかし、二話になってから作品の作りがさらに安っぽくなり、展開法にも大きな疑問が感じられるなど、今後が心配になります。
あらすじ
浅利陽介演じる春風亭翔太風の主人公医師(以下、春風亭男)と、比嘉愛美演じる看護師(以下、比嘉女)は、同居生活をしていた。比嘉女は妊娠の兆候があり、それを知った春風亭男は上機嫌になり、周囲の仲間医師(山下智久、新垣結衣、戸田恵梨香)に、そのことを話してしまうのであった。
その頃、17才の女性が緊急入院し、医師らの活躍によって無事救助される。妊娠の兆候があったために、父親(どうやら親族は父親のみの模様)に報告する医師、しかし、父親と娘は出産する、市内をめぐって、大喧嘩を始める。それをなだめる、戸田女と新人医師の一人であったが、父親は頑固に反対するのであった。
また、新人医師のうちの女性は、緊急時措置の方法を独自に学んでいたが、山下男にICU(?)に連れられ、「実際の人体でしなければダメだ。ここの患者は、何をしても何も言わない。」と言う。新人女性医師は、「人体はおもちゃではない。」と、反論を唱える。
同じ頃、ドクターヘリの出動要請が来る。子供二人と母親が被害者であった。新人には経験を積ませないと伸びないと主張する山下男は、指令役を新人女性医師にし、自身はその指令に従うだけ、ということを宣言する。迷いながらも指示をする新人女性医師。二手に分かれ、それぞれヘリ内と救急車に分かれて移動と救急措置をするのであった。
紆余曲折ありながらも、何とか措置をする女性医師と山下男。山下男は、新人女性医師を褒めるのであった。一方、17才の女性も父と和解、父は若くしてその女性を授かっており、苦労話をしながらも、産んでよかったというのであった。
感想
物語のバランスが全く良くありませんし、セリフにも疑問を感じました。
セリフへの疑問
その1
出産を求める春風亭男に対して比嘉女は、「今は仕事が面白いの」と言います。「仕事が面白い」という言い方は、1986年に「ヤリガイ」を前面にしたリクルート社のCMの後、1980年代終わりであったと思います。先日も白鵬のインタビューにありましたが、「仕事が面白い」と、他人に言うことにはやや疑問を感じます。特に比嘉女は看護師であり、対象は患者です。患者が現れないことが一番良いのであり、それを「面白い」と言ってしまうことには、不快感を覚えます。
その2
ICUの意識がない患者を前にして、人体を対象にした実験を指示するかのような発言をする山下男には、不快感しか感じません。
ストーリーへの疑問
もはや事故はドクターヘリ出動要請中の無線会話でしかわからず、現場のシーンは皆無です。そのために、感情移入はもちろん、緊迫感も半減です。コスト削減でしょうか。
また、17歳の女性については、ドクターヘリ出動要請があった母子の事故とは全く繋がりがなく、事故は事故で処理され、17歳の女性と父親は単独で出産を希望するようになります。両者に接点がなく、突然出産を希望するようになる展開でした。「犬も歩けば棒に当たる」かのように、「父子も時間が経てば仲直りして出産を希望する」だけのお話でした。
私ならこうする
まず、ストーリー展開を大幅に変更します。新人女性医師は、次々に運ばれてくる、実際には大したことがない案件をテキパキとこなし、自信がついてくる。その自信から、先輩医師たちに「先輩たち、口だけで何もしませんね。もう、何でも私に任せてください」と、大きな態度を取る。なお、その患者の中には、17歳の女性も含まれる。妊娠を告げられた女性は地震が母親から厳しく育てられた思い出から出産を拒み、医師たちに悪態をつく。
そんな中、ドクターヘリ出動要請が来る。母子3人を含む大事故だ。新人女性は「先輩、行きますよ。」と、調子よく出動する。ところが、現場の惨状を見て、足がすくむ。病院を離れた場所で、パニックになったのだ。そんな女性医師には任せられず、先輩医師のどれかが、指示を出す。患者をヘリで運ぶ医師たち。救急措置だけでは間に合わず、病院での治療も要する。
患者搬送の様子を見ていた17歳の女性は、初めは馬鹿にした態度で見ていた。しかし、搬送患者のうちの母親が意識を取り戻す一方、子供は意識が戻らないままの状態だ。緊張の中で治療が進む。医師たちの努力に加え、母親は子供に声をかける。子供のことを心配しない親はいないことを知る17歳女性。子供は無事助かり、17歳女性は出産を決意するのであった。
展開はごく普通で基本に忠実ですが、ごく普通で良いと思います。この位のバランスであらすじが出来、演技をさせないと、視聴者は付いて来ないと思います。この脚本家さんは、話ごとの全体像をつかみ、登場人物の心理を考えながらお話を組み立てることが出来ないのだと思います。だいたい、比嘉女の妊娠と仲間同士のうちゃうちゃ話で25分もかかっています。時間配分が悪すぎ、退屈さを感じてしまいます。脚本をどうにかしませんと、すぐに視聴率が降下しますよ。
ブログ一覧 |
テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2017/07/31 01:14:15
タグ
今、あなたにおすすめ