• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月24日

車内急病人発生に、JR東日本お客様センターに苦情を申し入れる

車内急病人発生に、JR東日本お客様センターに苦情を申し入れる  この日の関東地方は、冬場にしては気温が高く、また、昨日よりも気温が上昇、さらに湿度も高い曇りの朝でした。私はちょっとお腹がゴロゴロしており、「途中でお手洗いに寄ることにならなければよいな」と思いながら出勤するのでした。

そうは言いながら、最初の路線では久しぶりに座ることが出来、楽な気分で次の路線の乗り換えました。混雑度合いはほどほどでしたが、途中のターミナル駅到着直前でことが起こりました。

私の隣に立っていた女性が、正面に座っていた男性に声をかけ、席を替わってもらっていました。どうやら気分が悪くなったようです。前述のとおり、気温、湿度とも高く、それでいて女性を含む皆さんは真冬の服装で、その人もダウンジャケットにマスク着用でした。しかも、ご丁寧にビニール袋を用意するようでして。

私は、どうにもその種の汚物に極めて弱く、夢に出てきてしまうのです。ハイポイドギヤオイルのにおいなど何でもないのですが、どうにもこうにも。何か、悪い経験があるのかもしれません。

お腹の具合が今一つだった私は、ターミナル駅で車両を移らざるを得ませんでした。この女性の他にも、駅で座り込んでしまっている女性を見かけました。こちらは駅員さんがそばにおり、心配はいらないようでした。

まったく、情けないものです。私もこれまでの人生の中、熱中症、過呼吸、立ち眩み、色々気分が悪くなることがありました。幸い、水を飲んで数時間待ったり、寝たり、ちょっと座っているだけで回復しましたが、こういう時は歩いたりしゃべったりすることもできないものですよね。

次回は、気分が悪くなった人に
「次の駅で降りましょう」
「駅員さんは呼びます」
周囲の人には
「急病人が発生しました。出入り口近くの人は、駅に到着したらいったん降りて道を開けてください」
駅に到着したら
「急病人が発生しましたので、乗るのは待ってください」
「駅員さん、急病人発生です」
と、大きな声を上げたいと思います。この種の指令に相当する発声は、それこそ警察、自衛隊、消防など、指令発声に慣れていない人にはなかなかしづらいものです。ですが、次回はそうしようと思います。

 そして会社に到着し、無事用を済ませた後の昼休みに、JR東日本お客様センターに苦情の電話をかけるのでした。
「今朝、〇駅X時Y分発の電車に乗りました。車内で気分が悪くなった女性が発生しました。気分が悪くなる理由にはいろいろあるでしょうが、二酸化炭素濃度や気温が高まることも一つの原因です。この日は朝から天気予報で気温と湿度が高まることが報道されていました。そんな状況にもかかわらず、換気扇を回し始めたのは大きなターミナル駅(上記のターミナル駅の3つ先の駅)の手前で、ほんの少しだけでした。もっと、積極的に気象状況を気にかけ、急病人発生抑制に努めてください。」

私は、急病人が発生する原因の多くは、車掌にもあると思っています。

 そしてまた、人が気分を悪くする要因を調べてみました。
乗り物酔い
酒酔い(二日酔い)
食あたり
食べすぎ
朝食抜き
水を飲みすぎ
水を飲まなさすぎ
頭部気温上昇
腹部圧迫
二酸化炭素濃度増大(空気中には21%の酸素が含まれ、呼気には16%が残っています。そして酸欠症状を起こすのは、酸素濃度が10%を下回った時のようです)
体温上昇(外気温が高まると体温との温度差が小さくなり、肌だけでなくハイでの冷却性能も低下します。呼吸も冷却の一つです。)

ここまでくると、気分が良いことの方が稀なのかもしれません。いずれにせよ、電車の運行や製造に係る人は、空気中の酸素濃度についてもっと注意してほしいものです。

そんなこともあって、添付写真のものを購入、周囲の人や自分自身の具合が悪くなった時に備えます。
ブログ一覧 | 健康 | 暮らし/家族
Posted at 2020/01/26 21:48:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

雨色の残像
きリぎリすさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

パナソニック。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation