• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月25日

Youtuber動画が心に響かない

 特にこの一年間で、Youtube動画が本当に増えました。在宅勤務や遊ぶ時間の減少が、その大きな理由だと思います。一人しゃべり、ゆっくり解説、アバター利用など、だいたい様式が決まってきているようです。

ところが、それらの動画を見ても心に響かないのです。それどころか、いかにも「Youtuber動画」的な作りだと、数十秒間で見る気がうせてしまうのです。私の勝手な予想ですが、テレビや映画のプロフェッショナルは、基本を学んだ上で日々進化、切磋琢磨するので「こなれた作り」になるのに対して、Youtuberは、「自己満足で、いかにもプロッぽそうなつくり」で、進化が止まってしまうからではないか、と思います。

例1:「ピンポン」「タラララッタラー」などの、定型効果音の利用
 音を付けることで、加工している自分の存在感を出したくなるのでしょうね。なお、テレビの公共放送は、万一の災害の時にでも報道が可能なように、無音時間に制限があるそうです。

それらの音を付けることで、かえって「19-20時台のバラエティ番組」のように安っぽさが増してしまいます。

例2:スポーツ新聞の見出しに使われるような、字幕スーパーの挿入
 こちらも例1と同じです。見ればわかることをわざわざ文字で強調されると、なんだか馬鹿にされているような気がします。

例3:情報濃度が低い
 文字による情報伝達は、人による差はあるものの、短時間で読み取ることが出来ます。しかし、動画では「言い回し」や「聞き取れるスピード」の観点、あるいは動画制作者の演出から、単位時間当たりの情報伝達量が非常に少ないです。時には、
「15分間も聞いて、たったこれだけの情報か。私の時間を返せ!」
と言いたくなるような動画があります。

また、最近は自動動画生成プログラムでもあるのか、アバターがYoutube独特な言い回しで回りくどくしゃべるものがあります。

「〇〇が××になると、いったいどんなことがあるのでしょうか?それは△△が**になるのです。△△が**になったら、大変だと思いませんか?私たちは、〇〇が××にならないようにしなければならないのです。」

などがそうです。聞き手に過度に寄り添う姿勢が気持ち悪く、しかも、定型文のように繰り替えされるので、人工的な感覚を抱いてしまいます。結果、全く聞き手の心に響かない印象を持ちます。

例4:後年の検索性
 Youtube内で話されている内容は、サーチエンジンでは検索できません。ブログなどで書かれている内容は、サーチエンジンで検索すると関連性が高いものが導き出され、他の人の役に立ちます。Youtubeでは、製作者に広告収入は入りますが、知られずに埋もれる動画が多数あります。インターネット上の「知の結集」がそがれてしまうのです。

例5:しゃべっているだけ動画
 昨年くらいまでは、実際の様子を映しながらしゃべっていたり、ホワイトボード等で解説をしながら話す動画が主体でしたが、今年になってとうとう「制作者がカメラの前でしゃべっているだけ」動画が増えました。これこそ文字に起こしてブログにしてくれたら、知の結集となるのに残念の極みです。これでも制作者に収益が入る可能性があるのですから、ブログ派の私にとっては、なんとも複雑な思いです。

まとめ
 近頃のみんカラの動きを見ていると、投稿数が減っていることがうかがえます。私は、自分の他の生活を最優先にしているため、投稿やコメントは基本的に週末のみにしています。ブログの流行は2006年頃から始まりましたが、かつての「掲示板」と同様に、そろそろ寿命が近づいてきてしまっているのかもしれません。

これを打開するためにも、ブログにも広告収入制度を設けてはいかがでしょうか。1クリック0.01円くらいではいかがでしょうか?

また、このYoutuber動画が凋落するようなことがあった場合、原因は、低品質演出動画の増加とされるのではないか、と思います。
ブログ一覧 | インターネット・コンピューター | パソコン/インターネット
Posted at 2021/06/26 22:13:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2021年6月26日 22:35
こんばんは、
簡潔に文面にしてあれば3分で済む事をだらだらと15分も20分も見る気力が無くて、この手のをあまり見る気にならないです。
コメントへの返答
2021年6月27日 18:18
こんばんは。
Youtuber動画を見て、改めて人類が発明した「文字」のすばらしさを感じました。
「ゆっくり~」には見るべき点がありますが、無国籍風CGのものやノウハウ物はほとんどダメ、車系動画も緩すぎてダメダメです。せっかく動く車を映せるメディアなのに、がっかりです。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation