• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月13日

エコカーカップ2024,いいなあ!

 乗っている車はごく普通の乗用車ながら、スポーツドライビングも好きな私、実際に車を走らせられるイベントには目がありません。2010年代前半に開催された「レーシングeco耐久」は、サスペンションなどで非常に力を入れたのでした。残念ながら大阪転勤により出場は1回のみにとどまってしまいましたが、いつか復活を願って車の整備に余念がありませんでした。

そしてつい先日、お友達の書き込みで「エコカーカップ2024」が、より普通の車も走れるように改正されたことを知りました。これまでは確か、「ハイブリッド車または最新エコカーテクノロジーが導入された指定車種」だったと記憶しています。エコカーテクノロジーなどと言うあいまいな表現など辞めてしまえばよいのに、と思っていましたら、参加車種は自由になったも模様です。

このエコカーカップは、やや雑誌の企画寄りだったレーシングeco耐久に対して富士スピードウェイのイベントの色合いが強いようです。コースが広く長いことから、やや速度域が高い走行会になりそうな予感がするものの、楽しさはより高まっているかのような印象です。走らせる車など、クラウンだろうが軽乗用車だろうが、それは出走者の選択ですから、規制はない方が面白いことでしょう。

いてもたってもいられなくなった私です。今から出走は無理なものの見学位は行ってみようと思っていましたが、現在の私には車よりも大切な用事が入ることになり、出走した方の土産話を楽しみにすることにしました。
ブログ一覧 | 走行 | クルマ
Posted at 2024/02/13 22:33:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

試乗したい欲が溢れてる
イーグル007さん

キャンプイベントの戦利品
東次さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
マカロンくんさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
あるBDおーなーさん

この記事へのコメント

2024年2月14日 1:29
こんばんは。
車載燃費計データを使うのはメーカーにより差異というかかなりザル表示な感じがするメーカーあるのがどうも 、という印象が拭えないのですが。そこに疑義は出ないのですかね?
コメントへの返答
2024年2月18日 22:23
こんばんは。
レーシングeco耐久に出走した際にも、給油時間は結構待たされました。1時間以上かかったような気がします。出走時間が短くなるか係の人の時給が増すので、悩みどころだと思います。しかし、車載燃費計は車種差が大きいですね。そこは、「本格的スポーツではなくて遊びなので楽しければ」ということなのかもしれません。私も、待たされても満タン法が良いと思います。

プロフィール

「8月末まで活動を休止しています。」
何シテル?   08/18 06:57
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation